これ何て呼びますか

手持ちスマホ機種はそのオルタネートモード機能はないのですが
https://www.rakuten.co.jp/odekake/contents/alter …

が、広告?に出てた「非対応機種でも大丈夫!全機種対応ケーブル」
https://item.rakuten.co.jp/odekake/oz1101-ic/

これホントなの??

A 回答 (2件)

USB Type-C に画像出力がある機種は、「DisplayPort Alternate Mode」 に対応しています。

従って、外部にモニターを接続すると、ドライバ無しで画像を移すことができます。これが、最初の URL ですね。

私のスマートフォンは、AQUOS の 「Alternate Mode」 非対応機種で、TV に画面を映すことはできません。iPhone なら大概できるみたいですね。Android でも Xperia や Galaxy は対応している機種が多いようです。

2 番目のアダプタは、USB3.0 を変換して画像にしているような気がしますので、内部のドライバが適用可能な機種は、HDMI に映すことができるかも知れません。しかし、スマートフォンはパソコンと違い、後から自由にドライバを組み込んだりできませんから、大概は映らないのではないでしょうか?

他の方法として、「ミラキャスト」 があります。これは、Wi-Fi を使って HDMI (TV やモニター)に画像を飛ばす仕組みで、一般的なものです。

http://amazon.co.jp/dp/B0DCBY5839 ← ¥3,199 4K HDMI ミラーリング ワイヤレス hdmi ミラーキャスト テレビ 4K画面 2.4 Gと5 Gネットワークをサポート 接続 phone&Android スマホ エニーキャスト 携帯からテレビに映す テレビでYouTube鑑賞 有線の煩わしさから解放 iOS&Android&Windows&MAC OS対応 日本語取説書付き DS1

ワイヤレスで繋がりますので、TV 等の距離が離れていても大丈夫です。こちらの方が確実に映ると思います。電源を USB ポートから供給する必要がありますので忘れずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!! m(_ _)m

オイラのスマホ、ミラーリング対応はあるみたいなので、
https://www.kenwood.com/content/dam/kenwood/jp/c …

こちらで本気考えます m(_ _)m

ワイヤードで別に不便はないので一番確実とは思ったのですが。。

確実さをよーく勉強、検討してみます。
いつもご回答ありがとうございます!! m(_ _)m

お礼日時:2025/01/21 21:46

次のような口コミもありますね。


自己責任でどうぞ。

「使えなくてゴミになりました」
「WOWOWオンデマンドとプライムビデオは見れなかった。注文した時の商品説明には対応とあったのに今確認したらなくなっている」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます m(_ _)m

オイラも これほんと?と思うくらいですからヤバイですよね(^^

お礼日時:2025/01/21 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A