重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高3女子です。
残り約1週間ほどで学校が終わり、もう授業がないのですが、高校での教材は捨ててしまって大丈夫でしょうか?
それとも、大学生になっても役に立つなどの理由から保管しておくほうがいいのでしょうか?
ちなみに私は大学で文系です。

A 回答 (3件)

自分も高校時代の教科書類は捨てましたね。


英語の辞書は大学まで持って行ったけど。
大学ではまた大学の専門的な教科書類を買わないといけないからもってても無駄だと思いますよ。
    • good
    • 2

私は理系ですが、高校時代に買った本で大学まで使ったのは、岩波全書の数学公式シリーズ3冊だけだったと思います。

他は役に立ちません。
https://www.iwanami.co.jp/book/b257964.html
    • good
    • 1

捨てる



だって中学の教科書、捨てたでしょ^_^

同じですよ、


でね、大学出て社会人になったら全て捨てないと

大変なことになりますよ^_^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A