
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
文系大学4年生です。
教授に「卒業したら働く」と伝えると、すごくがっかりされ、研究室に連れて行かれ大学院に進んだ方がいい事を力説されました。つまり、引き止められています。↑
素晴らしいですね。
そこまでして請われる人など
滅多にいませんよ。
教授がそこまで引きとめるなら進んだ方がいいのでしょうか。
↑
是非とも進むべきです。
自分のことは、意外と解らないものです。
他人の方が、良く解っている場合があるのです。
ちなみに私が面接を受けている企業で大卒じゃないと受け付けないところは一つもありません。みな、学歴不問のサービス業で、現に私は働くなら海外観光客向けの仕事がしたく、それらは大抵ホテル業で、
学歴不問だからです。
↑
サービス業じゃあ、学歴はあまり
重視されませんね。
でも、役員の学歴をみて下さい。
多分、大卒が多いと思います。
ちなみに、もとは学者を目指してました。
↑
彼を知り己を知れば百戦殆からず
と、いいますが、一番解らないのは
自分のことです。
No.4
- 回答日時:
>教授がそこまで引きとめるなら進んだ方がいいのでしょうか。
前質問で、「とある作家を研究するように猛烈に薦められているのですが、私はその作家に興味がなく、また実際に作品を読んでも全く共感できません」とありましたよね。
個人的には、興味の無いことに、青春の貴重な2年間を捧げるのは勿体無い気がします
悔いの残らないよう、納得できる研究テーマの研究室に進学されるか、興味のある海外観光客向けの仕事に従事されるほうがよいと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
そもそも、海外観光客向けの仕事に就職できるかは分かりませんが(給与も低い)、就職できなくともアルバイトで生活して行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院の卒業について 現在理系の大学院2年生です。 修士論文も含めて全て単位が出たのですが、3月に修 6 2024/02/21 19:28
- 大学院 理系大学生です。 超伝導体とか物性の研究に興味があります。 大学院に進学して修士課程を卒業したあと、 5 2023/07/08 19:03
- 大学・短大 卒業論文について 今4回生で、卒業論文を書いています。自分はもともと大学院進学を考えていたので、普通 6 2024/07/30 20:59
- 大学・短大 大学の卒業研究がつらいです。できるとすら思えません。 8 2023/10/02 12:29
- その他(社会・学校・職場) 卒業論文についての相談です。 私は今学部4年生の理工学部所属で、光学系の論文を書いています。私の所属 4 2024/02/08 15:05
- 大学院 大学院進学について 現在学部3年生です。 私の大学では大学院に進学する人は珍しくほぼいないのですが、 2 2023/03/03 12:51
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- 大学院 文系学生が集まるメリット 5 2023/09/09 13:38
- その他(教育・科学・学問) 大学教員の指導方式について 3 2023/06/02 17:55
- 大学院 理系大学院満期退学者の末路 4 2024/01/02 07:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
個人で研究をすることはできますか?
大学院
-
教授から大学院では、とある作家を研究するように猛烈に薦められているのですが、私はその作家に興味がなく
大学院
-
院で休学して大学生活をやり直すことについて
大学院
-
-
4
自分のやってきた努力が全否定された気分
大学院
-
5
来年3月卒業です。大学院進学を考えていたのに、卒論の指導教官から破門されてしまったのですがどうしたら
大学・短大
-
6
大学生の勉強について 私の大学の授業は全部pdfが送られてくるだけで紙ではくれません。しかし私は紙で
大学・短大
-
7
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
8
大学院の指導教員について 外部の大学院に晴れて合格し、春から大学院生なのですが、指導教員の先生につい
大学院
-
9
ベネッセで、偏差値48の国立大学工学部化学科を留年して卒業しました。国立理系の分だけ、まだましでしょ
大学・短大
-
10
大学院生です。有機化学の研究をしています。 私の研究室では、毎年のように研究室を辞める人がいます。適
大学院
-
11
大学院進学について
大学院
-
12
大学院進学時の分野の変更について
大学院
-
13
大学院、やりたい事で選んだのは間違いだったのでしょうか? 無事院試に合格し、資格を取るために院進学を
大学院
-
14
大学であるコース出身なのに違うコースの研究室に所属することになって、その論文かけますか? 例えばAコ
大学院
-
15
卒論の指導を受けていて思うのですが、先生に修正された部分を直して提出したら、先生自身が指示したのにも
大学・短大
-
16
学歴ロンダリングについて
大学院
-
17
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
18
理系は文系より賢いみたいな風潮がありますが評論文などを読み解く文系の方が遥かに論理的で賢いと思うので
大学・短大
-
19
大学院の進路が本当にこれでよかったのかわからなくなり,迷いを解消したいです
大学院
-
20
法学部を卒業して意味ありますか。 数学が分からずやめたい気分です。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院生でサークルに入るのは...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
横浜国立大学理工学部と早稲田...
-
大学の講義でのタイトル
-
大学院生です。有機化学の研究...
-
自分のやってきた努力が全否定...
-
大学で忙しい研究室に入るメリ...
-
学歴ロンダリングについて
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
日本大学生産理工学部から学歴...
-
大学院の選び方 大学院の選び方...
-
大学院に入るには卒業大学や職...
-
大学院の進路が本当にこれでよ...
-
世の中なんでもかんでも平等に...
-
大学院進学時の分野の変更について
-
大学院生が資格試験の勉強をし...
-
個人で研究をすることはできま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
自分のやってきた努力が全否定...
-
卒論 評価について
-
院で休学して大学生活をやり直...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
-
大学院進学時の分野の変更について
-
大学院の指導教員について 外部...
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
大学院生です。有機化学の研究...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
大学院生が資格試験の勉強をし...
-
大学4年の者です。 大学院の内...
-
学歴ロンダリングについて
-
大学で忙しい研究室に入るメリ...
-
大学院生でサークルに入るのは...
-
理系大学院生m1は9月から10月...
おすすめ情報
ちなみに私が面接を受けている企業で大卒じゃないと受け付けないところは一つもありません。みな、学歴不問のサービス業で、現に私は働くなら海外観光客向けの仕事がしたく、それらは大抵ホテル業で、学歴不問だからです。
ちなみに、もとは学者を目指してました。