
土地を購入しようとしていますが、高速道路が近くにあり、ジャンクションのところなので2方向?が家から見えそうです。
片方150メートル、もう片方が250メートルほどの距離です。
今も同じくらいの150メートルの距離に高速があり、ベランダは薄汚れていますが、周りが畑地なので土汚れなのかと思っていました。しかし黒いのもあるのでまさか排気ガス?と今更気づいてしまいました…
やはり影響ありますかね?洗濯は外干ししたいのですが、有害物質飛んできますか?
今の高速より新しい土地の高速のほうがかなり交通量多そうです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
上空10000m以上舞い上がり、地球全体に降り注ぎます。
だから温暖化なんて起きているのですよ。
しかし、車の排気ガスの何10倍も多く排出しているのは工場排煙です。
その最も多く排出しているのが、アメリカ合衆国です。
グリーンランドの氷を溶かした一番の国です。
地下資源の開発をしたいのでしょうね!
No.8
- 回答日時:
幹線道路の場合、道路端から30mを超えると排気ガスの影響はなくなるようです。
https://www.tokyokankyo.jp/kankyoken_contents/re …
高速道路は高架のため、上記研究結果よりも範囲が広くなる可能性があるでしょうが、150mまでは飛ばないでしょう。
その汚れがなにかはわかりませんが、高速道路の排気ガスによるものでは無いと考えます。
ましてや、固形物であるタイヤカスが150mも飛ぶ可能性はゼロでしょう。
どうしても気になるのであれば、顕微鏡で観察してみてはいかがでしょうか。
3000円も出せば顕微鏡が買えます。
No.6
- 回答日時:
排気ガスだけの問題ではありませんよ。
タイヤが路面ですり減るので飛び散ります。
「タイヤの溝が減る」とはそういうことなのです。
ブレーキをかけると、ブレーキパッドが摩耗するので飛び散ります。
タイヤホールの汚れは、このブレーキパッドの摩耗クズです。
車からまき散らされる物質は、周辺の土地に降り注ぎますから、土と混ざって風で更に広がります。
150mなら、「有害物質まみれ」ですね。
No.5
- 回答日時:
飛ぶ距離なんか、その時の気象条件で
全く変わるから、答えなんか出ない。
例え、無風だとしても、その距離しか離れてないなら
影響がでる事は、間違いないからね
お金だして、健康被害のオプション買うのと同じ人
No.4
- 回答日時:
車の排ガスは直接は3~5メールほどです。
その後、ガスは風に流されて何処までも(数千km)
拡散されます。
でも総て気体ですので、気にすべきことでない。
黒い汚れ場、タイヤの削れカスの様で、現在問題化
されている。
これも数キロメートルも風に飛ばされて広がるもの。
道路から離れるほど希釈するので、気になるなら
交通量が多いところは避けるべき。
住居なら交通量が多いところなら、家の建築設計に
お金と掛けるとよい。
遮音やフィルター付きの換気装置。
洗濯物はサンルームで屋外干しはしない。
空港の近くの住まいは、爆音にたいし同様な対策を
されている。補助金有るようです。
No.3
- 回答日時:
洗濯は外干しはきつい、風向で無理。
これは、乾燥機で何とかなるが、深夜騒音はどうしようもない。
人によって3日で慣れるが、慣れるまで寝付けない。
毎晩、救急やパトカーでサイレンが響く、どんだけ緊急大国なの
かと気づく。
そこに住みなら、土地3割安で覚悟も決めてです。
3割安は、私の感覚です。踏切そばの単身寮に半年経験あり、ぼくは
慣れたからです。
マイホームなら、1っ生ものですから、近所のホテルやマンスリーで
1カ月お試し宿泊がおすすめです。
No.2
- 回答日時:
確かに影響はあると思います。
どれだけかは普段の風向きに注意して考えられた方が良いでしょう。
ただ、環境汚染は車だけに限らず、そのほかの気象条件や工場の排気ガス・家の立地なども仰せの通りです。(この方はもっと遠くまで影響しています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
幹線道路からの距離と排気ガス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
母親の本籍が曖昧です。 同じ県内、市内ですが生まれた場所が違う為本籍は異なると思いますが結婚したら母
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
6
ナンバーを撮られる駐車場
駐車場・駐輪場
-
7
現在賃貸に住んでいて、転勤が決まり引っ越すことになったのですが、引越し先を探してる際にちょっとえ?と
引越し・部屋探し
-
8
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
9
マンションの管理費について
分譲マンション
-
10
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
11
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
退去費用についての質問です。 退去費用の請求書に2つ、壁 クロスの張替えで請求があります。 1つ目は
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
14
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
電柱の線が越境されている件について。 戸建てを選ぶに当たって越境されている物件は売るにあたりリスクで
相続・譲渡・売却
-
16
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
17
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
駐車場の自動更新の期間制限
駐車場・駐輪場
-
19
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
20
今日会社に家庭の事情で退職する事を伝えます。 退職する事を伝える時は詳しい事を言わずに、「家庭の事情
就職・退職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
引越しの時に段ボールゴミなど...
-
どこ住み
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
引越しについて。
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
兵庫か愛知か東京
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
みなさんならどちらの物件にし...
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
お金か時間か、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
引越しについて。
-
お金か時間か、、、
-
どこ住み
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
賃貸マンションは平均
-
西宮か名古屋か文京区どこに住...
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
兵庫か愛知か東京
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
戸建ての引っ越しの挨拶で高級...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
引っ越しのトラック、どこ止め...
-
メンズガンになるため、マンシ...
-
移住したい場所はありますか?
おすすめ情報