重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ニキビ跡が残ってしまった場合、どういった治療がオススメですか?
皮膚科に通っていて、デュアック配合ゲルを使っていてブツブツとしたニキビは治ったのですが、跡になって残ってしまいました。
その後べピオと漢方を使い続けているのですが治る気配はなしです。
先生にも30代までニキビ跡は続くよって言われてショックでした(現在22です)
調べると、保険適用でニキビ跡を治すのは難しいとのことでしたので、適用外でもいいので治療したいと思っています。
ですが、調べてもたくさん出てきて何がいいのか分からずに困っているのでアドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (5件)

美容皮膚科である程度の金額を支払わないと、治りません。

そもそもニキビ跡はクレーター状になっているので一般的なお手入れや塗布薬では限界があります。
現在25歳の娘は17歳の時、黒歴史な酷いニキビでしたが、美顔教室で根気強くお手入れをしてキレイになりました。それでもまだクレーター状がほんのり残っています。
美容皮膚科は高額ですが、即効性のある施術をして貰えます。
    • good
    • 0

保険適用診察治療は


「日常生活に影響がある疾患」限定です。

ニキビは疾患ですから保険適用されますが
ニキビ跡は日常生活に影響を与えない、見た目適用なものなので
対応できるのは保険適用がない、自由診療の「美容クリニック」です。

ただ美容クリニックは生命や日常生活に影響を与えない治療のため、悪徳医師が多数存在します。なので信頼できる医師を探すことが大事ですよ。
    • good
    • 0

個人差がありますが、ニキビ跡にまだシコリがありませんか?あったら、それを絞り出すと自然に治ります。

    • good
    • 0

ニキビ跡と言うのはニキビの治った跡ですので保険治療ではそれ以上治せません。

胃や心臓の手術をした跡が一生残るのと同じです。治せるのは美容医療です。皮膚科と美容皮膚科の両方をやってるクリニックもありますので、そう言うところで治療法や大体の費用をお尋ねください。
    • good
    • 0

皮膚科なんかでは治りません。


だって、どこも似たような薬しか出さないし、海外と比べて含有量も低い。
普通に海外製品買ってなおすか、美容クリニックに行って相談した方がいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A