電子書籍の厳選無料作品が豊富!

65歳以上の人の最大の関心事は「健康」ですか?

ごく普通の高齢者は「病気」の話ばかりするので苦手です。

前向きで元気な高齢者は「健康維持、秘訣」などの話をしてくれるので大好きです。勉強になります。


高齢者の最大の関心事はなんですか?

A 回答 (5件)

高齢になるほど体に老化や不調が出て来て、同じくらいの年齢の人が集まると、「病気」に関連した話題が多くなります。



77歳になる私と家内は毎日のようにスポーツジムに通っていますが、男はともかく、女のほうはスポーツジムでも病気の話題は出るようです。

私自身はまだ仕事(全国に宿泊出張します)を持っていて、道楽の写真撮影でも全国に泊りがけで出かけています。小学校時代の同級生とも泊りがけで出かけで遊び(たとえば東北・北海道への秘湯・野湯めぐり)に行きますし、家内とは温泉旅行にも車で行っています。すべて合わせれば、年に数10回はどこかに出かけているかな。

健康寿命(男の場合は72歳とも74歳とも言われる)をどれだけ超えて、残りの人生を如何に楽しむかが私の最大の関心事です。いまのところ大した病気なんて抱えていないし、薬も飲んでいないので、病気などと言う後ろ向きで暗い話なんてしても面白くありません。
    • good
    • 0

まぁ普通なんじゃないですか。

50代の私でも関心ありますし。
    • good
    • 0

70代のジジイです。


今でもまだ登山をしていますから元気な高齢者なのでしょう。

>65歳以上の人の最大の関心事は「健康」ですか?

そうですね。やはり健康は一番の気がかりです。
年を経るにつれて財布の紙幣が少なくなり診察券がどんどん増えてきます。

>ごく普通の高齢者は「病気」の話ばかりするので苦手です。

高齢者どうしの話で言えば「病気」が天気などと同様に一番の共通話題なんですよ。お互いに傷をなめ合っているという面もあります。

ただ私は若い人に対して「病気」の話をしたりはしないです。だってネガティブにしかなりませんからね、

>前向きで元気な高齢者は「健康維持、秘訣」などの話

私は若い頃はこの手の話は嫌いでした。なんだか自慢話を延々と聞かされるだけでしたから。「健康維持、秘訣」の方法って人それぞれだと思うのですよ。それを自分の単なる経験を上から目線で説教されるのはイヤでした。ですから私はそんな話は求められない限りしません。

勉強として聞くという質問者さんは偉いと思いますよ。
    • good
    • 1

いいえ。

違います。
    • good
    • 1

65歳以上は高齢者?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A