重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

引っ越し先の給水栓が床にあり、写真の感じなのですが…これはどうすればいいのでしょうか?

今まで蛇口のタイプしか見たことが無く、今持ってる給水ホースが届かないので挿してみての動作確認もできず…

栓を押せば水が出るのでこれが給水栓なのは間違いないかと。取り付けるには延長ホースだけでいいのでしょうか?それともこれ用で何かアタッチメントが必要とかあるのでしょうか?

「洗濯機の給水栓が良く分かりません」の質問画像

A 回答 (6件)

レオパレスの「よくあるご質問」です。


参考までに

洗濯機の給水ホースの接続方法
https://help.leopalace21.com/answer/648bef2cfa8c …

洗濯機の給水栓のストッパーが上がっている場合は、どうすればよいですか?
https://help.leopalace21.com/answer/648beb160067 …
    • good
    • 2

なんか、すごいややこしそうな回答をしてる人がいるみたいだけど、普通に洗濯機給水用の長いホースを買うだけでいいはずですよ。



https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/4973 …

それで、この図の赤で囲んだ蛇口側のアタッチメントは使わずにホースを直接給水口にカチッと嵌めることができるはず。

ホースの長さは適切な物を選んで下さい。

Yahoo!知恵袋では、同種の質問が何度も投稿されているので、質問の添付写真をGoogle Lensなどに放り込んで検索すれば、類似の事例がいくつか出てきますよ。
「洗濯機の給水栓が良く分かりません」の回答画像5
    • good
    • 0

こういう長いホースを買えば対応できます。


https://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%B …
    • good
    • 0

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m


ちょと検索してみました。なかなか・・一般価格では無いですねぇ。。
写真数枚をホムセンに持ち込んで、対応策を探る。と自分なら考えました。
URL載せますね^^

https://store.shopping.yahoo.co.jp/aquashop07/tw …

https://store.shopping.yahoo.co.jp/jyusetsu-koma …

https://ec.ishiguro-gr.co.jp/shop/g/g1514812/

ただし、床上洗濯パンについている機具の直径を実寸が必要ですし、バルブ発注前にも採寸確認は必要でしょう。
そして、念の為に「実寸後不適応返品」は確認された方が良いです。
そうすると、ホムセンかなぁ・・とも考えます。

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 0

今、お持ちの給水ホースは届かないのでしょうが、今お持ちのホースで、蛇口側はカチッとハマりますか?


ハマるのであれば、延長ホースではなく今のホースと同じ両端になっている長いホースを買った方がいいですね。
延長ホースがあったとしても、継ぎ目で漏れる可能性を増やすだけなので、元から長い物がいいです。
    • good
    • 0

床出し水栓が取り付けられている洗濯機パンが設置されているものと思います。



その部分から洗濯機本体迄の長いホース(給水ホース)が必要ですが、どれが適当かわかりません。
電気器具店のサービスマンに来てもらって、最適長さ・ジョイント形状を判断してもらうのがよろしいと思いますよ。

(洗濯機パンの一例)
https://www.monotaro.com/g/04427203/?t.q=%E6%B0% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A