
4年ほど前に購入したiBook(os9.1)を使用しているのですが、ブラウザの表示速度が異常に遅いです(接続はADSL、メモリ256)。
他のアプリケーションを使っているわけでもないのによく「メモリが不足しています」という表示がでるので、試しに仮想メモリを切ったらほんの気持ちマシになりましたが、依然遅すぎます。同じLANを使っている他のパソコン(Win)ならかなりサクサクなのに‥。
メモリをこれ以上増設することなくどうにかこの状況を打破したいのですが、何か方法はありますか??実は、やり方を知らないのでメモリの掃除もやったことがありません‥遅いのと関係あるのでしょうか。iBookを持っているもののMacに関してかなり無知なので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全体のメモリが不足しているのではなく、ブラウザの割当メモリが不足しているのではないかと思いました。
OS9.1ですと、アプリケーション毎の使用メモリをユーザーが設定できるようになっています。
割当メモリを変更するのは、アプリケーションが終了した状態で、アプリのアイコンを選び、ファイルメニューの「情報を見る」(またはコマンド+i)で情報ボックスが開く。「一般情報」のタブをクリックするとメモリの使用サイズを入力するボックスがあります。
初期設定ではブラウザの割当メモリーの数字は推奨サイズで8000位(8MB)だったと思います。他のアプリを使用しないで使うのであれば、この数字をもっと大きく(100000以上とか)してみて下さい。
仮想メモリも切ってあるのであれば、これでメモリ不足のアラートは出ないと思います。スピードに関しても若干改善されると思いますが、これはマシンの性能にもよりますので...
使用中OSとそれぞれのアプリがどの位のメモリを使用しているかは「このコンピュータについて」で確認出来ます。
無駄に大きくするとOSや他のアプリに影響が出ますので、割当を大きくした上で、実際にブラウザを使用している状態で(ウィンドウを複数開いたり、画像の多いページを表示させるなど、メモリの消費が多くなりそうな状態で)「このコンピュータについて」を開いて、消費メモリを確認して見て下さい。実際の消費メモリが表示されています。
その数値が使用メモリの上限と思われますので、その数値まで割当メモリを下げてもブラウザの使用感は変わりません。
大変詳しくご説明くださり、ありがとうございます。メモリの推奨サイズを変更し、以前よりある程度サクサク感が増しました!この状態以上にならないのは、おっしゃる通り私のマシンの性能ですね。。これは仕方ないので諦めます。ありがとうございました~!
No.2
- 回答日時:
参考URLのFREEZE REMOVERを使ってみてください。
強制的に設定するにして後は「はい」をクリックしていって初期設定は削除しないようにしてみてください。
これを行ったら逆に仮装メモリをオンにした方が安定することもあります。
ちなみにシェアウェアですが試用できます。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA018100/ex_info. …
vectorのページを見てみたのですが、mac初心者なのでちょっとよく分かりませんでした‥(^^;)今度詳しい人がいる時に一緒にソフトのインストールからやってみたいと思います(私自身も勉強しなくちゃいけませんね、反省‥)。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- iOS システムの復元の実行 3 2023/08/28 22:26
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- その他(ブラウザ) ブラウザの挙動が異常に遅い 2 2023/04/02 14:25
- LANケーブル・USBケーブル LANケーブルのCAT6とCAT6Aの違い 6 2022/05/16 18:31
- ドライブ・ストレージ USBメモリの転送速度が異常に遅い... 5 2022/05/03 17:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
- Windows 10 Windows10を軽くする方法を教えてください.... 9 2022/07/12 21:28
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
FUJICOLOR CDの使い方が分かり...
-
システムリソースが不足してい...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
iBook ブラウザの表示速度が異...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
最小化したプログラムのメモリ...
-
iMac メモリを認識しない
-
ハイスペックpc
-
windows11のメモリー
-
ブルースクリーンでフリーズし...
-
メモリ増設について
-
【prime OS について教えてくだ...
-
Windowsで、アプリケー...
-
Mac G4にHDDを増設する場合の注...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
WindowsCE機でのメモリーエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
「メモ帳」の「保存」を押すと...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
ハードディスクをSSDに変更した...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
FUJICOLOR CDの使い方が分かり...
おすすめ情報