![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今の職場に勤めて約5年になります。
席替えをして隣の席になった10歳年下の女性社員と仲良くなり、仕事以外のことも話すようになりました。
しかし、仕事中も話しかけられるので集中できなくなったうえ、時が経つにつれ態度が馴れ馴れしくなり、生意気なことを言われたり、人格否定をされるようになりました。
1年近く我慢していましたが、我慢の限界になるようなことを言われ(長くなるので割愛します)、「仕事に集中できないから控えてほしい。ここは職場なので仲良しこよしをするつもりはない、親しき中にも礼儀ありだと思う。」というようなことをやんわりですが伝えました。
その返答は「何が悪いかわからない」で、その日から、挨拶は無視、書類は投げてよこす、大事な報告を私だけ飛ばす、二人でしていた担当を今後は一人でやってくださいとメモをよこし勝手に担当を外れるなど色々なことをされるようになり、悩んだ末、同僚に相談しました。
同僚は私に対する彼女の態度が生意気だと感じでいたけど、私が平気そうだから大丈夫なのかなと思っていた。ごめんと言われ、上司に相談してみようということになりました。
上司からは気づいてあげられなくてごめんと言われ、席を離してもらうことになりました。
席が離れストレスはだいぶ減ったのですが、会社で貰ったお土産を私だけ配られなかったり(順番で女性が配ります)、その女性が旅行に行った時も私にだけ配られなかったり、このこと以外にも小さいことではありますが、陰湿なことを今でもされます。
私は嫌な思いをしてもみんなにお土産を配っていますし、もちろん配る配らないは彼女の自由ですし、お土産が欲しいわけではないですが、私ばかり嫌な思いしているという気持ちになってしまいます。
他の人には信じられないくらいペコペコして、下手にでたり、いい子ちゃんぶるのでほとんどの人がいい子だと思っています。
私がこんな思いしているのにという思いが日々強くなり、仕事をしに行っているのだからと思いつつ、みんな私が悪者だと思っているのではなどと色々と考えてしまいます。
相談した同僚も彼女の悪口を言っていたのに、一緒に帰ったり仲良く話しているのを見て、信用できなくなりました。
人の不幸を願うと自分に返ってくるからと考えないようにはしていましたが、毎日毎日消えてほしい、いなくなってほしい思ってしまいます。
仕事をしに行っているのだから気にしないようにするというのが正しいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
もう辞めるしかないのでしょうか。
今までの社会人生活でこんな思いや、こんなことをされたことがなくどうしていいかわかりません。
友達にも色々相談してはいるものの、消えてほしいという気持ちがあるなどとは言えず、この気持ちを隠して相談しています。
ここには素直を気持ちを書かせていただきました。
厳しいご意見が出るとは承知していますが、前向きになれる方法を教えてください。
お願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お菓子外しは、地味に傷つくと思います。
経験者なのでよくわかります。
自分に落ち度があれば
仕方ないと思えるでしょうけど。
そういう幼稚なことをする人は
どんな集団でも何歳になっても
いるものです。
社会生活はそういうものだと思って
過ごすしかない…
私の知り合いは保育園に勤めていましたが
あろうことか園長から
あからさまないじめにあっていたそうです。
陰湿な嫌がらせ、お菓子外し、いじめ、
人として恥ずかしい人たちですよ…全く。
皆様アドバイスありがとうございます。
お菓子外しは本当に落ち込みました。
陰湿すぎると思い、今でも思い出しては嫌な気持ちになります。
人として恥ずかしいという言葉、本当にそうだなと思いました。
これからも嫌な気持ちになることばかりだと思いますが、自分も同じような恥ずかしい人間にだけはならないように気をつけたいと思います。
ここに悩みを吐き出してよかったです。
少し楽になりました。
まとめてのお礼になり申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
正直な感想。
世渡り下手な貴方と、世渡り上手な彼女(後輩)って感じですね。
どっちが正しいとか間違っているって話よりも、歩み寄って和解する努力が一番大事じゃないですかね?
No.6
- 回答日時:
なるべく多くの役職者が見ている前で「誰々さんからのお土産が届いているって聞いたんだけど、私まだもらってない。
私も1つもらっていいかな」と、大きな声で明るく元気に言いましょう。大事な報告をよこさない事は、上司に相談し、上司から注意してもらいましょう。反省の言葉があったのか、なかったのか、注意を受けた後の態度がどう変わったかについても、上司にフィードバックの報告をしましょう。
いい子ぶりっこは、支配的な立場を狙っています。なので、上司の前では常識的な人物を演じながら、陰だったり本人にしか分からない方法で、同僚の足を引っ張り貶めます。
辞める事は、まさに同僚の狙いです。なので、逆に強くなりましょう。いじめているのでなければ、堂々としていましょう。ご健闘をお祈りしています。
No.5
- 回答日時:
俺なら、勝ってるとしか思わないけどねぇ。
その嫌がらせって、絶対みなはよく思っていないし、俺が同僚なら、嫌がらせ付きのお土産はいらんと言って返すけど。クズに惑わされないように強くならなきゃ。No.4
- 回答日時:
やんわりとは伝ってなかったのでしょうね。
相手はお局が厳しく注意してきたと思ってるでしょう。
その人を消したいのならドラえもんに頼んで下さい。
解決そこに持っていきますか、て感じです。
小学生並みです。
No.3
- 回答日時:
その状況であなたに対して厳しい意見など出ようはずもありません。
あなたは日々がんばっていると思います。
まずはあなたのがんばりを、ご自身で評価してあげてください。
現状はたしかに苦しいと思います。私が同じ立場であっても苦しいです。苦しいと感じます。
他人から攻撃されるって本当に苦しいことですから、しかも毎日顔を合わせないといけない人間から悪意のようなものを向けられるってなおさら苦しいことですから、なかなか冷静に考えにくいと思います。
でも私はあなたを励ましたいです。
なぜ励ましたいかといえば、あなたががんばっているからです。
少し順を追って考えてみます。
少なくとも、現状をわずかでも打開する方法は2つあると思います。
まずひとつは、しんどいものをしんどいと理解して許容していくことです。
しんどい現状を異常であると考えるのではなくて、しんどいことを平常運転と考えることです。
生きるってこういうことだよね、血の涙を流して生きていくことこそが生きるってことだよねと、相手を許すのではなくて、これも自分の人生の本来の姿なんだと許容していくことです。
しんどいけど、それでもなおそれを受け入れて前に進む。しんどいことを修正しようとしない。しんどいものを、そのまま丸ごと受け入れる。
これがひとつ。
もうひとつは、その女性も何らかの怖れがあって、そういう行動に出ていることを想像して理解することです。
怒りや嫌がらせの気持ちって、原則的には本人の中の「怖れ」の感情から起こっているのです。
#1さんのかわいそうだなぁというのは、怖れの感情に振り回されている人物を指してかわいそうだとおっしゃっていることもあると思います。
「怖れ?」とピンとこないかもしれませんが、人は周囲に愛を与えているか周囲を怖れているかの二択しかないのです。
あなたを攻撃することで、あなた以外の人と連帯できていると感じたい、そうすることでしか他人と連帯できない、そんな怖れだと思っていいはずです。
この意味で、あなたはその女性に利用されてしまっています。あなたが不愉快に思えば思うほど、利用しようとする相手の意図に乗ってしまっています。
不愉快は不愉快として認めて受け入れて、でも不愉快であり続けることは相手の意図に乗ってしまっているのでそこからは降りる。
降りようとする際に、相手の心の奥にある怖れをイメージすると降りやすいと思います。
抽象的な表現でわかりにくかったらごめんなさい。
相手はあなたの不愉快スイッチを押してきます。押して逃げ去ります。
不愉快スイッチを押されたあなたは、そのスイッチをオンにしたまま不愉快であり続けることもできるし、自分でオフにすることもできます。
何度押されても、何度でもオフにできるはずです。
それはどちらでも選ぶ権利があなたにあることを忘れないでください。
ポイントは、不愉快を受け入れて、そのあと相手の怖れをイメージして、不愉快スイッチをオフにするように心がけることです。
今日は残りの人生の最初の一日です。
また新たに自分の人生を生きていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 職場の人間関係で悩んでいます。 5 2024/11/26 21:10
- 会社・職場 躁鬱で通院しながら障害雇用で働いている者です。 職場での悩みや過去の悩みを抱えており毎日しんどいので 1 2024/04/04 07:05
- 会社・職場 職場にいる愚痴をずっと言っている人へのスルースキル 6 2023/08/07 11:33
- 会社・職場 普段コミュニケーションを取らない人からのお土産 4 2024/03/13 10:14
- 片思い・告白 【ガードが固い同期と良い感じだったのに、食事に誘ったら急にLINEが素っ気なくなった】 私は社会人5 5 2024/07/22 22:53
- 会社・職場 2年間我慢した職場の人間関係を上司に相談したいのですが、、 5 2023/09/23 13:45
- 会社・職場 職場の既婚男性がなにかと気になります。。 4 2024/06/20 19:56
- 大人・中高年 これが性格の不一致というものでしょうか ? 3 2023/12/13 21:54
- 片思い・告白 長文なります!自分の長い片思い話です! 4 2023/04/26 20:52
- 大人・中高年 同僚のフキハラについて、どうするのがよいでしょうか? 7 2024/08/08 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
職場でちょくちょく子供の発熱で休む男性の方がいらっしゃるのですが、奥さんがもっと働いてらっしゃるのか
会社・職場
-
今日が最後の出勤ですが怖くて怖くてたまりません。「ガン検診に引っかかりこれから精密検査が続くので今月
会社・職場
-
嫌われている上司との付き合い方について 私は現在、平均年齢45歳程度、中途採用が多い職場で働いていま
会社・職場
-
-
4
ホワイト企業ですが、しんどいです。 25歳院卒新入社員です。 私が勤める企業は、初任給30万以上で基
会社・職場
-
5
彼氏にフリーランスを理由で振られました。
失恋・別れ
-
6
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
男性 42歳です。 同級生は1つの職業で20年位働いています。 わたしは職場を転々としています。 原
会社・職場
-
8
300万円の損害賠償を求められて困っています
訴訟・裁判
-
9
会社で妊婦だけ特別扱いされてたら、どう思いますか? 妊娠8ヶ月の妊婦です。 産休まであと1ヶ月あるの
会社・職場
-
10
みんなから評判の良い人をどうしてもいい人に思えません。 その人は女性らしい見た目、声、振る舞いなどが
会社・職場
-
11
これはハラスメントですか? 上司から異動を経験しないと出世出来ないと 言われました。 異動はしたくな
会社・職場
-
12
実家を売却したお金を、兄が分けてくれません。 空き家になっていた実家を今年売却しました。登記簿の持分
相続・譲渡・売却
-
13
賃貸の騒音で管理会社に苦情を言いましたが、結局音に関しては仕方がなく、その音の確証もないと言われまし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
嫌われやすいです。
会社・職場
-
15
これは告げ口になりますか?
会社・職場
-
16
業務中の態度について注意した際に「じゃあ、クビにしろよ!」とか「クビにしないならやめてやるよ!」なん
会社・職場
-
17
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
18
やめた人間 どうでもいいんだ 退職をして、職場の人たちって仕事の時だけの上辺だけだったんだと気付かさ
会社・職場
-
19
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
-
20
私は仕事で人に頼ることが苦手です。 学生時代のバイトでも、「人に頼らず自分で考えろ」 と言われるよう
会社・職場
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代、職場に持っていく小物類...
-
パナソニックが解散になります...
-
職場で無難にやる為に気をつけ...
-
職場での男性社員(40歳代、営業...
-
私の父親は今倒産の危機にある...
-
職場のスケジュール管理で、ロ...
-
中間管理職が一番しんどいです...
-
家に帰りたい。 どこにいても家...
-
至急です。 仕事でこの資料を作...
-
職場の人の弱みを握って思い通...
-
職場の人間から「車を買わない...
-
職場のスケジュール管理は、業...
-
年度末の職場会議で、この一年...
-
職場の人と2人っきりにはなって...
-
我が社に入社して半年の社員が...
-
今日会社で人事評価の話があり...
-
私20歳前半、実家から一時間半...
-
会社2日休んで、3日目昼から出...
-
先輩が急に冷たくなりました。 ...
-
人の少ない職場に行ったら、シ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホワイト企業ですが、しんどい...
-
社員8人の小さな会社の勤続20年...
-
仕事始めの日に休むのは非常識...
-
男性と目があっても逸らされな...
-
意地悪な人や 怖い先輩の居る職...
-
一カ月後に退職することになり...
-
転職の相談
-
職場で不正を強要されてて辛い...
-
バイト先のおばさんを社会的に...
-
仕事ができるけど、人を辞めさ...
-
上司に質問をした時に 「どう思...
-
職場の人とは仲良くしすぎない...
-
おおごとにする心理
-
社交辞令にビックリする返しを...
-
このずさんさ、中小企業として...
-
転職活動の面接について 現在、...
-
意地悪な人が居たり パワハラが...
-
フジテレビの役員は全員解任だな
-
職場会議で、上司が各自の残業...
-
なんで私ばかりって思います。 ...
おすすめ情報