仕事ができない部下について。
私は管理職ではありますが、いわゆるプレイングマネージャーで自身のタスクも抱えながら部下の管理もしています。
企画職であり、答えのない仕事に向き合う中で、部下の中ではっきりいって企画のセンスがなく、また、仕事の解像度も低いことから、私が実質主担当のレベル感でこなさなければ仕事が回らない状況です。
一方で私自身も本来のタスクを多数かかえており、毎日12時間以上の勤務が常態化しており、心身ともに疲れてきました。
厄介なのは部下自身は自分は仕事をこなせていると感じている節があることです。
実際には、私のチェック段階でやり直しも多く、やり直しを指示しても及第点には達しません。
自分でやってしまう方が圧倒的に早いのが本音です。
来期は特に重いタスクが彼にはあるのですが、到底こなせるはずがなく今から気が重いです。
ポイントを押さえた検証や質問が全くできず、ツッコミどころが多すぎるのが毎回でありますが、私がそのタスクを彼に先回りして方向性を決めて彼に指示する余裕もありません。
このような部下を持った場合、どのように対処するのがいいのでしょうか。
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社によって肩たたきをして頑張るか辞めるかを決めさせるのが
多いですね。
やらせるのが良いと思います、後始末は覚悟しましょう、助けたら
伸びません、向こうから相談があれば乗ればいいと思います。
やらせてむちゃくちゃにしたのを見ています、泣いて電話してきた
子もいました、徹夜で治しました、総動員かけたことも。
本人がやれるのならやらせるのがいいんです、覚悟が入りますけど。
No.2
- 回答日時:
私は30年以上サラリーマンをやってて、上司も長くやってました。
いろんな部下がいましたので、主さんが大変なのはわかります。
が、しかし・・です。
主さんの質問文で引っかかるのは「仕事が出来ない部下」や、「このような部下」という(かなり見下した)表現です。
他の表現も、上司として・・というより人としてかなり歪みや問題があると思います。会社の方針でもあるのかもしれませんが、部下の話以前に、考えなければならないことがある気がします。
確かに、主さんは仕事がお出来になる優秀な人間なのかもしれません。でも、全ての人間が同じレベルで仕事をこなせるわけではありません。
何でもそうですが、「出来てしまう人間」は「出来ない人間」の気持ちは絶対に理解出来ません。どんなに優秀な人でも、そうでない人の人間性まで否定する権利はありません。
また上司として一番いけないのは「自分でやってしまう方が圧倒的に早い」という発想です。なら、全部自分でやってしまえばいいし、部下は要らない・・と言っているのと一緒です。
主さんのような上司には「部下を替えてもらえ」としか言えませんが、それは上司としての仕事を放棄することで、上司失格を意味します。
ちょっと考えて見ましょう。
ありがとうございます。
私自身、人のせいにしてしまっている面もあり、そんな自分が嫌になることが最近増えました。
ただ、私の上司もその彼の仕事ぶりが芳しくないことは承知しており、私がやるしかないのではないかというようなことを示唆されたりします。
ちなみに私は彼よりも後から今の部署に配属されており、原因はわかりませんが、私の前任者は鬱病で異動していることもあり、不安が募ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
職場であいさつしなくていい業者ってありますか? 資格を活かしたりし技術を活かしたりしてないですかね
会社・職場
-
時給交渉は非常識?
アルバイト・パート
-
雷サージコンセントタップというものは、 落雷時に、落雷からコンセントタップ以降の電気機器を守る性能が
その他(生活家電)
-
-
4
資格もあって、専門学校にも卒業してますが仕事につくのがすごく嫌で、明日応募するのですがする前から涙が
会社・職場
-
5
会社が違反してるもの、請求できるものはありますでしょうか? 質問は下記5点 ① 残業代を計算する基本
会社・職場
-
6
最終学歴高卒 21歳です。 私は現在期間工で働いています。 したいことがあってお金を貯めるためにして
新卒・第二新卒
-
7
昔録画したビデオテープをBDに残したく、手持ちのVHSのビデオデッキを今使ってる三菱DVR-BZ24
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
40歳に見えますか? ほんとに40歳に見えますか? 32歳くらいに見えませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
65歳以上の人の最大の関心事は「健康」ですか? ごく普通の高齢者は「病気」の話ばかりするので苦手です
高齢者・シニア
-
10
夫婦の家事・金の分担 論争って しょうも無い
その他(結婚)
-
11
9年ほど前に亡くなった父が、父の実家の土地を相続していた事が分かりました。
相続・贈与
-
12
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
13
技術用語のリニアの意味
工学
-
14
プリウスでアクセルとブレーキを踏み間違いをしている ものは何年型のものでしょう か
その他(車)
-
15
東日本大震災の時、海に出ていたフェリーや観光船などの被害(沈没など)もあったのでしょうか? 時間的に
地震・津波
-
16
静岡県内のホテルにメガネケースを忘れ、三重県の自宅へ着払いで送ってもらうことになりました。 送料は2
郵便・宅配
-
17
工場って悲惨な事故がよく起きますけど、機械に安全装置とか付けたりはできないんですかね? 従業員に気を
建設業・製造業
-
18
庭に流し台を取り付けたい
DIY・エクステリア
-
19
さっき夫がコロナ陽性に。妻の職場に連絡すべきか?
会社・職場
-
20
コロナの感染が流行りだしてますね。みなさん、油断し過ぎてませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は1日18時間から19時間起きて...
-
どちらの落ち度が最悪。
-
仕事ができない部下について。 ...
-
これから営業の部署に移るので...
-
スマホ無くても仕事できますか?
-
仕事に自信がありますか?
-
仕事を楽しむには?
-
社会不適合者の20代女です。 社...
-
仕事について悩んでいます
-
時間の計算方法について 5:15 ...
-
Excelについて
-
仕事遅い奴って何で面倒な事を...
-
コールセンター勤務ですが、職...
-
堂々と仕事をしていますか? び...
-
仕事仲間とはうまくやっていま...
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
Excel セルに数字を打ち込むと...
-
くだらない質問ですが、答えて...
-
会社(A型事業所)の、作業日報...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣から、直接雇用に最近なっ...
-
学歴職歴要らない仕事は?
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
仕事が出来るできないに学歴は...
-
時間の計算方法について 5:15 ...
-
Excel セルに数字を打ち込むと...
-
くだらない質問ですが、答えて...
-
IT関係の受付業務なんですが、...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
今度面接があり、IT関係の受付...
-
営業の仕事をしている人に質問 ...
-
仕事を楽しむには?
-
to do事項をデジタルで管理した...
-
労働時間
-
ネットで「スタンドプレー」で...
-
地方裁判所(弁護士)に出す、...
-
値引きや値上げ交渉には本当に...
-
会社(A型事業所)の、作業日報...
-
コールセンター勤務ですが、職...
-
仕事仲間とはうまくやっていま...
おすすめ情報