No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ツブ貝の唾液腺にはテトラミン(唾液腺毒)という毒素が含まれていることがあり、このテトラミンは熱に強く、加熱や冷凍をしても毒性が消えることはありませんので、ボイルされているからといってより安全になる事はありません。
但し、テトラミンは肉食性の巻貝であるツブ貝が餌とする獲物を麻痺させるために使っているものだと考えられており、ツブ貝よりもはるかに大きな体を持つ人間にとってはさほど強い毒とは言えず、食べてから30分~1時間くらいで、物が二重に見えるなどの視覚異常やめまい、頭痛、船酔い感などが現れるものの、それも通常数時間で回復するため命に関わる事はなく、これまで死亡例が報告された事はありませんので安心して下さい。
尤も、自動車や自転車を運転している最中に視覚異常やめまい、船酔い感などが現れると事故の元になりますから、念の為に数時間程度は屋内で静かに過ごした方が無難だと思います。
あと、毒に関する何の注意書きも無く売られていたという事は、確実とは言えないものの、若しかしますと唾液腺は販売店側が既に除去済である可能性もあるかもしれません。
【参考URL】
東京都保健医療局 > 食品・医薬品の安全
食品の安全 > 東京都食品安全FAQ > 食中毒に関すること > ツブ貝には毒があると聞きましたが、本当ですか?【食品安全FAQ】
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/anzen/an …
豊洲市場ドットコムのウラガワ。 > スタッフの話 > つぶ貝(真ツブ)の唾液腺を取り除く!
https://tsukijiichiba.shokubunka.co.jp/blog/stuf …
札幌市 > 健康・福祉・子育て > 食の安全・食育 > 食の安全情報 > 覚えて防ごう!食中毒の基礎知識 > テトラミン(ツブ貝)による食中毒
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/shoku/chudok …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーでホタテ貝のヒモを買ってみました。 刺身用と書いてますが、このまま食べていいのでしょうか? 8 2024/04/27 20:07
- 食べ物・食材 採ってきたニナ貝を食べたら変な味がした。 4 2023/05/05 16:20
- 医学 【医学・悪玉菌】腸活で腸内フローラの善玉菌を増やすには肉・卵・魚・貝・牛乳の5つを食べ 1 2024/01/09 23:01
- その他(料理・グルメ) 寿司屋で、「これだけは絶対に食べる!」という寿司ネタを教えてください 僕は 小鰭、赤貝、ほたて、つぶ 7 2024/06/13 22:29
- 食生活・栄養管理 煮魚、焼魚全く食べません。 お魚はお寿司だけです。 寿司もサーモンとマグロとつぶ貝ばかりですし、頻度 5 2023/08/10 09:48
- 地震・津波 北海道の放射能 食品 6 2023/08/22 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) アニサキスを食べてしまいました… スーパーで買ったホッキ貝サラダを朝食で食べたのですが、そこに2cm 6 2023/12/05 08:00
- 生物学 私は四国の香川在住ですが、今時は食べれる田螺(たにし)はあまり居ない感じでしょうか? 5 2023/07/31 13:45
- レシピ・食事 海外で生の貝類は食べられていますか? 牡蠣は生食はあると思いますが、それ以外ではどうですか? 7 2023/11/29 20:16
- メンズ ウールシャツのボタンについて。ブランドシャツに詳しい方にお聞きしたいのですが、ウールシャツのボタンを 1 2024/01/05 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
これは何の漬物ですか??
食べ物・食材
-
この醤油を購入したいのですが、ネットで検索しても出て来ません。地元だけで流通しているのでしょうか?
食べ物・食材
-
セブンイレブンのアイスクリームで胃がもたれる
お菓子・スイーツ
-
-
4
牛すじ 油を捨てる理由
その他(料理・グルメ)
-
5
先ほどアジを捌いてました。なめろうにした後アニサキスですかこれ?動いてはないのですがなめろうにしたら
レシピ・食事
-
6
一万円札の端が破れてしまったのですが、これってお店で使えると思いますか?
飲食店・レストラン
-
7
塩茹でにしたサザエの肝が取り出す時に中に残ってしまいました。 殻を使う予定なのですが殻を溶かさずに中
食べ物・食材
-
8
電子レンジでの解凍について教えてください。 鶏のもも肉の冷凍を電子レンジの解凍モードで解凍しました。
食べ物・食材
-
9
日本ではなぜムール貝をあまり食べないのでしょうか? 高いから? あまりとれないから? なじみがないか
食べ物・食材
-
10
メガネ 右1.2左が0.8でした 左は乱視が強いですが 視力が出にくいと眼鏡屋さんに言われました
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
11
私はお酒の場で薬を盛られたのかと疑っているのですが、軽度の眠剤とかってありますか? お酒で記憶をなく
お酒・アルコール
-
12
鶏肉のスジってあれはなんの部分なんでしょうか? 普通はとりますけど揚げたら食べられますかね?
食べ物・食材
-
13
簡易書留が届かない時の対処について 6月に退職して15日に保険証を本社の方へ簡易書留で送ったのですが
郵便・宅配
-
14
市販のカレールーで何が1番おすすめまたは、 お好みですか? また、隠し味でいいものがあれば教えて頂け
レシピ・食事
-
15
モロヘイヤはゆでる必要があるんですか? 生のまま食べれます? 野菜
食べ物・食材
-
16
ハヤシライスのルーが足りません
レシピ・食事
-
17
パイナップルなんて切れない、スーパーでカットしてあるの買って食べてます。 パイナップルは切りづらいで
食べ物・食材
-
18
なんとなく納豆を写真撮ってみました。若干通常の納豆より、俄に、粒より細かい粒がみえますが、くさらない
食べ物・食材
-
19
日本のカレーではお肉などの具が入ったものをルーと言いますが、インドなどのカレーではなんというのでしょ
食べ物・食材
-
20
市販食品の添加物のビタミンCに関する問題
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モッツァレラチーズは好きです...
-
インドカレーとナンが好きな女...
-
手作りの醤油漬けって、冷蔵庫...
-
もつ煮をつくりたいのですがス...
-
ざる蕎麦に、刻み海苔と山葵は...
-
有名メーカーではないけれど、...
-
気持ちほんの少し残す人どう思...
-
お米の値段
-
焼いた手羽元の温め直しはどう...
-
息子が、木曜日に忘れてきた弁...
-
昔食べた肉屋の餃子の味が忘れ...
-
淡麗系のラーメンこそが、コス...
-
皆さんは現在どんな生活してい...
-
100グラムのカロリーしか書いて...
-
納豆大好き
-
今日のお昼ご飯に冷凍の『回転...
-
皆さんなら どちらの食生活がき...
-
惣菜のコロッケですが、暖房の...
-
ビーフンについて。
-
白米の代替え品について 米が高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜が高いですね。 特に葉物類...
-
あなた の 食卓 で 欠かせない ...
-
刺身はご馳走ですか?
-
食パンは身体に悪いと思いますか?
-
キャベツ
-
煎餅やアラレを作ってる亀田製...
-
ハマってる食べ物(お菓子も含む)
-
この醤油を購入したいのですが...
-
みかんシーズンも終わりか?
-
ジャパネットのグルメ定期便を...
-
米がないならパンを食べれば良...
-
我が家のお正月では、これと白...
-
食材の買い出しについて
-
トルティーヤ好きな人に質問です。
-
マーガリンってなんですか?
-
キャベツ一玉400円って誰が買う...
-
薄口醤油ってしょっぱいだけで...
-
日本はこれから、食品は配給制...
-
おでんの好きな具は何ですか?
-
お茶漬けは箸でさらさらと食べ...
おすすめ情報
加熱調理をする場合も、必ず唾液腺を除去してください
と言った記事が出てきます