重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

間違えてスケジュールに面接日程明日にしてて本当は今日でした。
謝罪して後日面接をしていただけるそうなのですが、

落ち確定ですよね?受かることは0パーセントですよね?

ちなみにバイトです。
私としては受けたいのですが、望みゼロのものを受けるより他受けるべきなのか迷います。

猛反省しておりますので説教はやめてください。
今後本当に気をつけます。

A 回答 (8件)

今回の面接も不採用が確定しているわけではないので受けましょう。


ただし採用が確定しているのでもないので、他も受けましょう。
    • good
    • 0

落ちる確定の面接をする人はいないと思います(採用側

    • good
    • 0

なんで不採用確定の奴と面接なんかしないといけないの?


少しでも採用する気でいるから面接するに決まってるじゃん。
もう少し頭使いなよ。
    • good
    • 2

面接する側は、採用する気がないのにわざわざ面接などしません。


企業はそんなムダなことに時間と人を使いません。
来なかった段階で不採用で、あなたが電話した時に断ります。

後日面接設定すると言うことは、会ってみてから決めようと思ってるからです。
    • good
    • 1

バイトでしょ?


後日振替にしていただけるのなら、問題ないと思います。
次からは気をつけましょうね。
    • good
    • 0

>落ち確定ですよね?受かることは0パーセントですよね?


赤の他人回答者がわかるわけありません。
先方が人材確保に困っててコイツしかいねぇな状況だとしたら
多少のミスと事後の謝罪をきちんとしてるなら
そこら辺は許容してもらえる確率は高いと思われます。

面接っても担当官が「そのためだけにそこに来るのに」なら
そこそこ損害ですが「普段そこに勤務な店長さんとか」なら
実害ほぼゼロでしょう他業務やれるので。

>本当は今日でした。謝罪して
のタイミングが不明ですが
回答としては

それだけでは採用可能性ゼロでないです。むしろ
事前連絡とかのフォロー能力で実害防いだ、のなら高評価側です。
    • good
    • 0

後日、面接してくれるんなら、ゼロではないです。


反省する態度で頑張ってください
    • good
    • 0

私は寝坊してしまい、面接予定のバイト先から電話がかかってきてようやく起きたことがあります。

その時すぐ謝罪しましたら
違う日程で都合が良い日を聞いていただけました。その日に面接に行くと合格をいただくとが出来ました。

反省することはもちろん大切です、
でも、違う日程を決めてくれたならまだ
可能性はゼロではないと思いますよー!!!
頑張って面接してきてください!

もしそれでダメだったなら、「次からきちんと気おつけよう」と思える良い経験になるのでは無いでしょうか!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A