【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

ゴーヤって美味しいですか?

A 回答 (6件)

おいしい と言う感覚は


本来、体に必要な栄養がはいることで得られる回路からくる感覚です

季節の野菜は、その状況にあわせて
栄養をため込みやすい性質があります

夏場疲弊してる時に夏野菜であるゴーヤをたべると
爆発的な味覚の美味しい!はないけど、苦みや触感が心地いい、
また口の中に入れたくなる、箸が進むという感覚がおこります

やさいについては、こちらの動画が
庶民にわかりやすい言葉で説明でおすすめです

https://www.youtube.com/watch?v=9EnnyiPD9gQ

やさいの前に『土壌』の中の世界をしりましょう
にんげんの腸内にも土壌とおなじ『菌』の社会が構成されています
https://president.jp/articles/-/24209?page=1

腸内細菌は生命活動にめちゃくちゃ重要な
めっ・・・ちゃくちゃ・・ じゅう~~~ような存在です

おいしいと感じる感覚、お腹の中で繁栄してる腸内細菌が
じぶんたちを増やそうと、宿主の食の好みをコントロールしていたりします
(悪玉菌がおおければジャンクフードが食べたくなる)

信じられませんが本当の話です
脳内ホルモンは脳よりも腸でつくられている
『腸脳相関』、脳よりも『腸が第一の脳』なのでは?という見解になってきています
    • good
    • 1

美味しくはないですね。



むかし、沖縄に住んでいましたけど、
食べ物の中でゴーヤだけは好きではありませんでした。
すごく苦くてね。

まあ、身体にいいようなので、我慢してゴーヤチャンプルなどを食べましたけど。
    • good
    • 2

最近それしか食ってないよ

    • good
    • 1

苦くて歯ごたえがあって美味しいですよ。

    • good
    • 1

苦いゴーヤは美味しいですよ。


最近は苦みを抑えている品種も出ていますが、
そういうのは美味しくないです。
苦いのが嫌なら食わなきゃ良いだけなんですけどね。
ピーマンもそういう傾向にありますよね。
    • good
    • 1

おいしいよ。


チャンプルーとか、天ぷらとかね。
ここで聞くより、やってみたら?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A