電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医師の意見として「耳掃除はしなくていい。外側に出てきた耳垢を拭うくらいでいい」と耳にすることがよくあります。 
その通りにすると他の人はどうなるのかわかりせんが、夫の耳を覗くと耳垢が明らかに見えます。代謝がいいのか?すぐそうなってしまうので、数日おきくらいに耳掃除しています。(もちろん夫自身でもしていますが、私が気になってやることもあり)
わざわざ他人の耳は覗かないでしょうが、例えば職場で自分のPC画面を他人が覗きこんだときとか、近づいたときにふいに耳の中が見えることがあると思うので、耳垢が見えてしまったら清潔感がないですよね?
私は過去に耳掃除をやりすぎて耳鼻科に行くはめになったので、気をつけなければと思いますが、見える範囲の耳垢を綿棒でなぞる程度なら頻繁にしてもいいのでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

耳の穴が痒くなると我慢出来ませんから、竹の耳かきで痒い所をカキカキします。

奥まではしません。
    • good
    • 0

ボクは普通に、風呂上がりに必ず綿棒で耳掃除して水分を吸い取っていますよ。


耳が痒い時も遠慮なく綿棒で掻きます。
ですから毎日やっています。子供の頃は掻き過ぎでカサブタができたりとかありましたが、大人になったら特に無いです。結局、耳の穴の皮膚も鍛えれば強くなるんですよ。
まあ、ビビりなので鼓膜の近くまではやらず、せいぜい小指の第一関節ぐらいの深さまでですけどね。
    • good
    • 0

以前見た耳掃除動画で施術しておられた方は「一ヶ月に一回」「二ヶ月に一回」等様々な見解がありましたが、概ね「何ヶ月に一回」と言うペースだったので「頻繁にやる」と言うのは基本的には好ましくないようです。



「痒くなると我慢できない」と言う回答がありましたが、耳掃除を頻繁にやる事自体が痒みの原因になる可能性も高いわけですから、やはり頻繁にやるのは良くないと思います。
    • good
    • 0

たまに見えることはありますがあまり気になる方々に出会ったことはありません。

三日に一回程度でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

「耳掃除はしなくていい。

」と言いう意見はありますが、私は綿棒で週1程度やってます。耳の穴が痒くなったりすると我慢できませんし、やりすぎなければ良いと思っています。綿棒に大きなカスがくっついて来ると気持ち良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A