【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

鼻うがいで、塩を使う理由を教えてくださいい

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました!
    水でやってみましたが、最初はわかりませんでしたが、言われたらやりやすかったです!(笑)

    感謝いたします。

      補足日時:2025/01/17 17:07

A 回答 (5件)

血液の塩分濃度と同じ9%の、生理食塩水だと、刺激が少ないから。

水だと痛いけど、鼻水を、すすっても痛くない原理です。冷水より、ぬるま湯の方が、お勧めです。
    • good
    • 0

私は子供の頃から


親に
鼻を洗う方法として
手のひらで水をすくって
鼻に入れて洗っています

洗面の時でもお風呂に入っても
いつも
水でやっています

塩は面倒なので
やったことはありません

慣れたせいか
ぬるま湯と言われていますが
水でも平気です

風邪を引いたことがありません
花粉症もありません

人に話すと
「えーっ」と言われますね
    • good
    • 0

水でやってみればわかりますよおおお

    • good
    • 1

真水よりも刺激が少ない。

(濃度の問題)

ポカリスエット等が、胃腸から吸収が良いのと同じ理由。
    • good
    • 0

鼻粘膜の浸透圧との差を埋めてしみない様にする為

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A