重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

62歳男です。
3月28日が最終出勤日です。それまでに有給休暇を使い切ります。もう二度と働くことはないと思います。羨ましいですか。

質問者からの補足コメント

  • あと37年間でお金を使い切れるか心配です。

      補足日時:2025/02/02 05:19

A 回答 (8件)

趣味は家庭菜園です。


30坪程の菜園を借りて、お百姓さんの真似事を楽しくしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉ、その手がありましたね!ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/03 04:47

羨ましいです!


長~~い間お勤めご苦労さまでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恐れ入ります。

お礼日時:2025/02/03 07:45

嘘並べるしか日課ないの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

何処に嘘が書いてありますか?悔しいのですか?

お礼日時:2025/02/02 15:56

老後の医療費ですぐになくなります


2700万必要だそうです
また無職でも所得税住民税国民健康保険料と介護保険料は支払います
たぶん
ここに書き込んでいられる方は仕事しなくて豊かな退職金と年金貰って
暇つぶしの方も多くいられますから羨む人は少ないかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の場合は医療費に2,700万円も掛かりません。一桁多いですよ。(^^)

お礼日時:2025/02/02 15:58

退職後に何をするか で 「あなたの人生、変わるわよ」です。


何もせずに ソファーに横たわってテレビを見ていると、たちまち 成人病ラッシュになります。 
金にあかせてゴルフ三昧 もいいですが人間性が悪くなる(朝一番に、車を飛ばして行くので、信号無視の常習者になるし、煽り運転しやすくなるし、ゴルフ場で順番やプレーの遅さでケンカしたりします)ので、私はお勧めしません。

・まずは歩きましょう。一日8000歩を目標にしましょう。
・地域のボランティアに参加しましょう。 人と接触していると老けが遅くなります。
・子供や孫がいるなら、定期的に会って、自分の人生の目的を再確認しましょう。(子供や孫が居ないなら「自分の人生は何だったのか」考え直しましょう。まぁ遅いけど)

では Have A Nice Day.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
残念ですが、ご紹介いただいた三件は気が進みません。
散歩ならたまにしようかな。音楽ができるので、楽器演奏やヴォーカルの指導者のアルバイトやろうかな?そんなニーズありますかね?

お礼日時:2025/02/02 16:05

長い間お勤めご苦労様です。


私も同様に65歳で退職しました。
疲れを十分に癒して、好きな趣味に没頭して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご趣味は何でしょうか。

お礼日時:2025/02/02 16:06

定年退職でしょうか?


羨ましいというか、お疲れ様でしょうね。
いままでお勤めご苦労様でした。
社会のために勤めて頂きありがとうございます☆
これからは老後を楽しまれてくださいね♬
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
定年は65歳になった年度の年度末ですので、定年までは3年ありました。

お礼日時:2025/02/02 16:09

特に感想はありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A