
日本には世界有数の人口密度を誇る都市がいくつもあり、人々は狭い空間で暮らすことに長けている。
とは言え、広い家に住めるんだったら、広い家に住みますよ。そりゃあ。日本の家が狭いのは、土地が狭くて人口が多いという分かりやすい理由ですよ。
そんな日本に、大量の外国人労働者を入れる自民党の考えが、さっぱり分からないのは私だけですか?
______________
https://news.yahoo.co.jp/articles/513b2ef69eb94c …
米紙が「乗用車ほどの幅しかない日本の狭小住宅」を探訪してみたら
2/4(火)
日本人でも驚くサイズの狭小住宅を米紙「ニューヨーク・タイムズ」が何軒も訪れてみた。狭い空間を最大限に生かす「日本人ならではの工夫とアイデアが詰め込まれている」と脱帽している。
まるで現代アートか小さな要塞
迷路のように入り組んだ東京の裏通りに、周囲の住宅とは似ても似つかない奇妙な形状の建物が建っている。垂直に配された板張りの外壁、堂々たる長方形のフォルム、ほぼ窓のない外観は、まるで現代アートか小さな要塞のようだ。その姿にふさわしく「The Keep(砦)」と名付けられたこの建物、実は住居として設計されている。
スライディング式の玄関ドアを開けると、そこには質素でミニマルな空間が広がる。家具はなく、3つの窓と天窓があるのみ。上下階は半透明の格子で仕切られ、IHコンロ、シャワー、エアコンといった現代的な設備が揃う。梯子を上った先には、寝室スペースとして使えるロフトがある。
この風変わりな住宅を手がけたのは、不動産仲介業を営む鈴木茂(76)だ。彼が東京の阿佐ヶ谷にこの住宅を建てた目的は、一つは自身のセカンドハウスとしてだが、もう一つは、近年再び注目を集めている「狭小住宅」という建築トレンドのショールームとして利用するためだった。
日本には世界有数の人口密度を誇る都市がいくつもあり、人々は狭い空間で暮らすことに長けている。江戸時代に普及した長屋や町家から、戦後のバラック長屋、団地アパート、カプセルホテルに至るまで、日本は革新的な設計を駆使して、限られた国土を最大限に活用してきた。
狭小住宅は、こうした伝統に独自のアレンジを加えたものだ。また、現代の経済的・社会的変化への対応でもある。
少子化と人口減少に直面する日本では、大家族向けの住宅がそれほど必要とされなくなった。その結果、手頃な価格の住宅市場を拡大するため、広大な敷地を細分化する動きが加速。都内では、家賃の安い郊外からの長時間通勤を避けたい若手会社員が、狭小住宅に飛びついている。
この風潮は急速な広がりを見せており、一部の自治体では、狭小住宅の増加による火災等のリスクを懸念して、区画の細分化に制限をかけているほどだ。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そんな日本に、大量の外国人労働者を入れる
自民党の考えが、さっぱり分からないのは私だけですか?
↑
少子化で、人手不足だからです。
つまり、安い賃金で働く労働者が
足りなくなったので
経団連などが、自民に圧力をかけた
結果です。
「21世紀の資本」著者、ピケテイ氏の
調査によると
過去、300年、世界のGDP成長率は
年、1,6%。
イノベーションによるのが、0,8%で
人口増加によるものが、0,8%。
つまり、人口減少は、GDP増の
マイナス要因なのです。
GDPが増えなければ、国際的な発言力が
落ちるし、福祉や防衛費なども増やせません。
自民党は、イノベーションで解決しようとしないで
安易な方法、つまり
移民増で解決しようとしているのです。
No.5
- 回答日時:
人間、金持ちも貧乏人も、寝ると占有する面積は一畳ほどです。
3平方メートル足らずほど。
金持ちで、寝室が20部屋ぐらいある豪邸に住んでいても、居室と寝室が同じ部屋に住んでいる貧乏人も、寝るときの占有面積は同じです。
人間の金銭欲は、意味がないことに消費するからこそ、資本主義経済の繁栄があるのですが、日本人が狭小住宅に住むことに苦痛を感じないことと、移民受け入れ問題は無関係だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日本の都市政策は優れているのか?だって外国は家賃信じられないほど高いんだぜ?(´・ω・`) 2 2023/09/30 17:21
- 政治 借家に住む貧乏人は子供を作るなと言う事ですか? 13 2023/05/22 11:03
- 政治 関東で相次ぐ「強盗事件」対策はアメリカに学ぶべきですよね? 4 2023/01/21 11:39
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 一戸建て 家政婦の方が広い家に住んでるってめちゃくちゃ悔しいですよね? 7 2023/02/17 18:10
- 一戸建て 14畳のLDK+リビング続きの3畳間は狭いでしょうか? 現在東横線沿い徒歩18分の建売3LDKに住ん 8 2023/07/28 15:35
- 政治 水没危険地域で人口増だそうですが、そもそも水没危険地域に住むのが間違っていますよね? 9 2023/08/24 09:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- 政治 少子化対策は都市部の住宅対策ではないですか? 12 2023/11/10 08:49
- その他(暮らし・生活・行事) 日本のマンションなんて住めたものでないのでは? https://news.mynavi.jp/art 2 2024/07/13 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
これ、アメリカ国旗を使わないのは、アメリカが怖いからですよね?
政治
-
未来永劫、議員定数を改正する必要のない選挙制度を発明しました
政治
-
中国人言わせれば、「韓国人は何千年も昔から中国の奴隷だったのに、
政治
-
-
4
韓国や中国の民度も低いけど、欧米も負けてません。やはり、天皇陛下が居ない国はダメですね?
政治
-
5
天皇を廃止せよと言うてる人は、天皇の居ない韓国や中国に「あこがれて」言うてるのですか?
政治
-
6
論理的帰結として、これ以上、韓国人、中国人労働者を日本に入れてはいけませんね?
政治
-
7
裸の女性を企業が宣伝に使うのは珍しくないですが、さすがに是はやりすぎですよね?
政治
-
8
こんな酷い状態の韓国を近代国家にしたのは日本の功績ですか?
政治
-
9
天皇や、皇族に対する、以下のChatGPTの答えは、全く正しいですね?
政治
-
10
アルピニストの野口健氏に、こうまで言われて、玉川徹氏は、これからどうするんでしょう?
政治
-
11
今上天皇と皇族の方々を、赤軍の攻撃から守るには、どうしたら良いでしょうか?
政治
-
12
女性天皇はダメですか??
政治
-
13
国連は日本をイジメて、何がうれしいのでしょうか?
政治
-
14
何故、天皇は男性でなければ成らないのか?
政治
-
15
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
16
マッカーサーは何故、昭和天皇をイエス・キリストのように、死刑にしなかったのか?
政治
-
17
埼玉・八潮の道路陥没を防止する下水管を発明しました
政治
-
18
トランプは日本車にも、25%関税を掛けるようです。スーパーの割引で30%割引は見るが、25%割り増し
政治
-
19
ソフトバンクの孫さんは、人工知能(AI)に賭けてますが、この賭けは損と出ないでしょうか?
政治
-
20
中南米には何故、国王が居ないのでしょうか? ChatGPT先生の御高説 中南米(中央アメリカと南アメ
政治
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
齋藤兵庫県知事のパワハラについて
-
岩手、大船渡に続き、愛媛、今...
-
旧統一教会解散命令は意外でし...
-
総理大臣
-
自民党は、多くの国民を差別す...
-
2025年3月8日に公開された「【...
-
台湾有事で憲法が問題になるケ...
-
軽度の近視でも、失明につなが...
-
れいわは反日極左政党ですか? ...
-
令和7年3月24日の国会質疑を視...
-
維新だけ抜け駆けしちゃった、...
-
斉藤・兵庫県知事は無敵か? 誰...
-
国会議員が、支持者煽動して嫌...
-
私は20代の男性ですが、近い将...
-
日本の政治家が何故外国籍の為...
-
県職員を辞職しましょう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
れいわ新選組、山本太郎が良く...
-
高校の無償化より、大学の無償...
-
未来永劫、議員定数を改正する...
-
立花孝志の2馬力選挙や誹謗中...
-
女性天皇はダメですか??
-
県庁は要らないですか?
-
国民民主党は10年以内に政権を...
-
石破首相の「楽しい日本」
-
悠仁さまと愛子さま、どちらが...
-
こんなに大盤振る舞いして大丈夫?
-
次期参院選で自民党に投票する...
-
103万の財源がないと言いま...
-
103万円の壁を178万円に引き上...
-
れいわ新選組は、10億円弱の政...
-
立民が夫婦別姓をまた言い出し...
-
石丸伸二さんは公民権停止にな...
-
財務省解体デモが行われてます...
-
宮城県知事がムスリム移住のた...
-
出生数70万人割れ。50万人もす...
-
財務省解体デモってゴロツキの...
おすすめ情報