電子書籍の厳選無料作品が豊富!

逆流性食道炎と診断され薬を飲んでいるのですが
起床時から約30分ほど空腹状態で嘔吐きます。

前日食べすぎた等ではなく食後4時間ほど経ってから寝ても毎日嘔吐きます。

これは逆流性食道炎であれば一般的な症状でしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

嘔吐とは、吐く(吐瀉)と言う意味なのですが、本当に起床後の空腹


時に嘔吐をするのですか?

恐らくですが、嘔吐ではなく、嘔気(吐き気)を催すと言う事だと思
います。

>これは逆流性食道炎であれば一般的な症状でしょうか?

空腹時の嘔気は胃酸過多による場合が多く、またそれにより逆流性食
道炎を引き起こしますので、取り敢えずは胃酸の分泌を抑止するお薬
で様子を見ている状況です。

胃酸過多の原因は、生活習慣やストレスに依る自律神経不整などによ
り発症する場合が多いので、現在の生活習慣を見直す事も一考です。
    • good
    • 0

それは逆流性食道炎ばかりでは無く胃のむかつきから来ています


薬剤師と相談されてください
    • good
    • 0

食道炎などの消化器官の疾患は、薬だけでは治らないと医師から言われました。

    • good
    • 0

胃炎だと思います一日絶食してください


消化時間は野菜で4から5時間肉類で8時間かかりますから4時間では寝ている時も消化しているので逆流性食道炎になります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報