
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>だから国保は世帯主 (たぶん父?) に納付義務ですから、あなたが払おうと払わずとも関係ありません。
国民年金も世帯主に連帯納付義務があります。
国民年金法
第八十八条 被保険者は、保険料を納付しなければならない。
2 世帯主は、その世帯に属する被保険者の保険料を連帯して納付する義務を負う。
3 配偶者の一方は、被保険者たる他方の保険料を連帯して納付する義務を負う。
No.2
- 回答日時:
>仕事を辞めて、国保や国民年金に入った…
その手続きをどこの市役所でするのですか。
住民票を置いたままの実家がある市役所でするのなら、国保は世帯主宛に届きます。
たとえ実際に同居し、しかも世帯主が国保以外の健保だとしても、国保は世帯主に納付義務が課せられているのです。
国民年金は個人ごとの加入ですから、実家住所であなた宛に納付書が届きます。
>私が支払いをしなかった場合…
だから国保は世帯主 (たぶん父?) に納付義務ですから、あなたが払おうと払わずとも関係ありません。
国民年金はあなた宛に督促が来ます。
いずれにしても、引っ越ししたのなら転出届・転入届を出し、国保・国民年金は現住所地の市役所でするべきですけどね。
No.1
- 回答日時:
期限を過ぎても支払いが確認できないときには、定められた期日までに支払うように督促状が送られてきます。
やむなくご両親が支払うのでは?もしもそのままなら。
最初は延滞金の発生で済みますが、最終的には財産(給与・預金・不動産など)の差し押さえ強制徴収が執行されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 仙台に両親と同じ所に住民票置いたまま、自分だけ東京に引っ越して住民票移さない場合で、自分が沢山収入得 1 2023/08/18 22:49
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 転入・転出 引っ越しする予定ですが、引っ越し先がまだ決まっておらず、引っ越し先が決まるまでは自分の実家にしばらく 6 2024/03/28 09:46
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票の「住所を定めた日」「届け出た日」について 3 2024/06/18 16:48
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 会社・職場 住所変更について 5 2024/06/13 16:23
- 転入・転出 転出届の引っ越し日が実際に引っ越しした場合よりも26日遅れた場合について 3 2024/05/06 03:24
- 引越し・部屋探し 来年の1月に彼女とアパートとで同棲します。 彼女は現在、母親とアパートで暮らしで引っ越しをすると同棲 3 2023/12/01 01:37
- 転入・転出 去年の年末に引っ越して、今年の年明けに住民票の変更届をだした場合、今年の確定申告(年末調整)の住所は 7 2023/11/10 16:46
- 健康保険 国民健康保険料について 3 2023/12/04 01:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母親の本籍が曖昧です。 同じ県内、市内ですが生まれた場所が違う為本籍は異なると思いますが結婚したら母
戸籍・住民票・身分証明書
-
実家の住所からアパートの住所に住民票を移した場合、車の車庫証明は変更しないとだめでしょうか? 変更し
戸籍・住民票・身分証明書
-
彼氏が逮捕されました、場所も罪もわかりません
警察・消防
-
-
4
戸籍謄本y住民表、見てはいけない情報がのっていますでしょうか。。。疑問に思ったこと
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
6
住民票を家族に見られないようにしたい
戸籍・住民票・身分証明書
-
7
63歳、現在15年前に購入したマンションに住んでいます。現時点で売却した場合、8,500万円で売れる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
マイナンバーカード所有が将来的に携帯電話の契約時に必須になるそうですが、それってマイナンバーカードが
戸籍・住民票・身分証明書
-
9
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
10
戸籍の閲覧制限について質問です。 戸籍の閲覧制限がされている場合閲覧しようとするとどのようになるので
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
教えて下さい。 母が65歳になりました。 国民年金と年金生活者支援給付金 を2月にもらえることになり
福祉
-
12
中古住宅
分譲マンション
-
13
薬剤師の仕事は薬の袋詰め?
医療
-
14
今日会社に家庭の事情で退職する事を伝えます。 退職する事を伝える時は詳しい事を言わずに、「家庭の事情
就職・退職
-
15
戸籍の附票の住所が丁番地まで
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
結婚してアパートなどに住所を移すと自分が生まれて最初に登録された本籍地から異動になりますか? 免許証
戸籍・住民票・身分証明書
-
17
結婚して住所を別の市異動しました。 マイナンバーカードの住所も転出で本籍が変わったのですが、結婚して
戸籍・住民票・身分証明書
-
18
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
19
遺産の相続は誰に配るか決まってる場合、何日くらいで相続されて自由に使えますか? なくなりそうなのは私
相続・贈与
-
20
戸籍謄本に記載される内容
戸籍・住民票・身分証明書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通誘導警備業務2級の住所変更...
-
今って会社にマイナンバーカー...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
今年から転職して社会保険の手...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
マイナ保険証 資格確認書
-
マイナポータル
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
印鑑証明書ですが、印鑑カード...
-
実印を作りたいのですが何処で...
-
コンビニで住民票コピーで300円...
-
名字という概念のない国の人が...
-
世帯分離時の住民異動届の書き...
-
住民票の原本とは
-
耳鼻科の受付で、マイナンバー...
-
マイナンバーの更新をしたいん...
-
マイナンバーカードをなくして...
-
マイナンバー保険証
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
住民票の原本とは
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
同居人の住民票を入手したいの...
-
コンビニで住民票コピーで300円...
-
名字という概念のない国の人が...
-
マイナンバーカードで住民票を...
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
離婚した妻との間の娘の住所を...
-
世帯分離時の住民異動届の書き...
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
マイナンバー保険証
-
携帯契約の審査基準のゆるい会社
-
2023年9月末以前にマイナンバー...
-
運転免許証裏面の備考欄および...
-
耳鼻科へ行った際にわざわざ歩...
-
印鑑証明書ですが、印鑑カード...
おすすめ情報
当方、扶養は外れ、30歳独身です。