
初心者質問ですいません。
ノートパソコンはあまり使用せず、デスクトップオンリーですが、
たまに、ノートパソコンの出番があります。
もう古い、東芝ノートパソコン B35です。
さすがにバッテリーは30分持てばいい方・・・
これを外出用で使用となれば、ACアダプタあれば問題ないのですが、
コンセントない場所だと・・・
モバイルバッテリーというものを使用しないといけないですよね・・・(初心者ですいません。)
そこで、アマゾン見てても、どれを基準に選べばいいのか・・・初の経験なので・・・
安価なものでは、3000円以下でもありますが、当方のノートパソコンには、
タイプCがないのが難点でしょうか・・・
こういったものでしょうか。
https://amzn.asia/d/9aPTCEx
https://amzn.asia/d/07sEeWw
https://amzn.asia/d/20pwQsI
すべてに言えますが、タイプCコネクタ必要ですね・・・
利用としては、officeや、動画編集、画像編集。
せいぜい、2~3時間持てばOKです。
アドバイスいただければ光栄です。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
東芝 dynabook B35 ですね。
B35 2016年7月発表モデル
https://dynabook.com/business-notebook-b-series/ …
モバイルバッテリは通常 5V 出力ですが、インターフェースが USB Type-C PD(Power Delivery) に対応している場合は、9V/(12V)/15V/20V の各電圧を供給できます。接続した時にパソコン側の PD とモバイルバッテリ側の PD が通信を行い、電圧を決定します。
USB PDとは?(USB Power Delivery)
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb_ …
質問者さんが挙げておられるモバイルバッテリは、全て 5V 出力なので使えません。USB Type-C PD に対応していないと、5V 出力しか得られなのです。恐らく dynabook B35 は、DC19V(20V) で動作しますので、USB Type-C PD 20V/3A あれば行けるはずです。
そこで、USB Type-C PD に対応しているモバイルバッテリを使いましょう。容量は 20,000mAh/5Vで、これを 20V で使用すると効率 90% で 3,240mAh/20V になります。3A のフルロードで、1 時間ほど持ちますね。消費電流は凸凹がありますので、恐らく 2 時間くらいは持続するように思います。
http://amazon.co.jp/dp/B0CZPRMN3R ← ¥8,490 エレコム モバイルバッテリー 20000mAh 合計75W / 65W(単ポート) USB PD対応 3ポート Type-C×2 USB-A×1 大容量 C-Cケーブル付属 【 iPhone 16 15 Pixel OPPO iPad10 9 等対応】 ブラック EC-C17LBK
接続するケーブルは下記になります。このケーブルは、トリガーケーブルと言って、USB Type-C PD に対して 20V の出力を要求するもので、ノートパソコン側が PD に対応していなくてもモバイルバッテリが使用できます。
http://amazon.co.jp/dp/B0D99J38X3 ← ¥999 Dalugo 東芝/富士通/NEC用 ノートパソコン 充電ケーブル 65W USB-C PD対応 パソコン 電源ケーブル Type-C to 丸形5.5×2.5mm ナイロン編み PD トリガーケーブル 18.5V~20V専用 互換FUJITSU Toshiba NEC Acer Asus IBM ノートPC USB充電ケーブル(1.8M 黒)
No.5
- 回答日時:
相談に挙げていたモバイルバッテリーでは、
PCの駆動は不可能です。
PC用に作られたバッテリーを購入する必要がある。
互換品が安く購入できるのでそれを試すのが簡単。
以前は、古いバッテリーのセル交換する業者もあった。
それでも良いが、交換まで日数が掛かりやり取りも
面倒です。
互換バッテリーを買うのが一番簡単です。
No.4
- 回答日時:
補足です
TYPEC(PD)から東芝の19Vに変えるコネクターもありますが
USBモバイルバッテリ側がPD対応でありコネクターから18Vへ信号がないと
5V出力になります
18Vでも充電可能です
ACアダブターの変換コネクターは動かない場合も多いです。
回答ありがとうございました。
やはり、古いものだと、ハードルが高くというか、
もう今あるものでの代用は難しいと思った方がよさそうですね・・・
勉強!!
No.3
- 回答日時:
それらのモバイルバッテリーではダメですね。
お手軽なのは、100V出力をもったポータブル電源ですが、携帯するにはサイズが大きく重いです。
「Jackery Explorer 100 Plus ポータブル電源 31000mAh モバイルバッテリー 99.2Wh/128W / 1.14 kg \15,900 」
もう少し小型・軽量で、ノート向けの製品もあるようですが、通販でも、かなり探さないと見つからないみたいですし、自分のノートには適合しないかもしれません。
回答ありがとうございました。
やはり、ノートパソコン自体が古いですから・・・すいません。
いくら消耗品でも、代用となると、ハードルが高くなりますね・・・
なんか、重たくだけになりそうですかね。。。
No.2
- 回答日時:
そもそも、そのノートパソコンはUSBからの給電に対応していないと思われます。
よって、USBタイプのバッテリーを買っても意味がないです。
以下のような、ACアダプタを挿せるものじゃないとダメだと思いますが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KD1YPC2/
回答ありがとうございました。
なるほど・・・ですよね・・・
コネクタの形状もそうですけど、そもそも対応していないとなると、
ハードルが高くなりますね・・・
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
デスクトップPCからノートPCに交換しました。モニターを17インチ2台で使用していたので、繋げよう見
モニター・ディスプレイ
-
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
-
4
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
5
USBアダプター
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
USB機器の接続が切れることが最近頻発しているのですが、、、
デスクトップパソコン
-
7
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
8
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
9
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
10
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
デスクトップパソコン
-
11
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
12
ノートパソコンのCPU選択
ノートパソコン
-
13
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
デスクトップパソコン
-
14
モニター、パソコン、ケーブルの規格について詳しい方教えて下さい。
ノートパソコン
-
15
ノートパソコンのモバイル充電器について質問です。
ノートパソコン
-
16
デスクトップのパソコンメモリ増設について。 最近デスクトップパソコンを使用中に容量が足りませんと言う
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
18
今パソコンの買い替えで悩んでるんですが、ぶっちゃけこのPCはお得感ありますか? RYZENは使ったこ
ノートパソコン
-
19
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
20
パソコンのアプリはなぜ容量が多いのにそんなにメモリを使わないのですか?アプリの容量と同じくらいメモリ
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのファイルの状態...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
PCが起動しない
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
マックブックってテンキーが付...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
インターネットはスマホで対応...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
APIテストシステムについて
-
今後のwin10について
おすすめ情報