
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
客先常駐の有無を公開(開示)しているIT企業はまずないでしょうね。
中小のIT企業なら客先常駐はふつうにあることでしょう。それは就活などの際に聞くしかないと思いますが。No.1
- 回答日時:
IT企業っぽくても、基本業務が派遣っていう会社も多いです。
ただし、客先常駐だとしても、開発系か運用系の仕事か?によっての違いも大きいですよ。
開発系だと、開発プロジェクトの一部だけを担当して派遣ってことで、3ヶ月とか6ヶ月ごとに派遣先会社が変わっていて、「3ヶ月ごとに会社を転職している感じがする」って気がしたりとか。
運用系だと、エンドレスみたいな感じで、同じ客先に何年も派遣されっぱなしという働き方になるとか。
有名大手IT企業に正社員として採用されたとしても、実際の仕事は、客先に派遣されての開発作業で、その派遣先会社で長期に客先常駐ってこともありえます。
逆に、巨大IT企業ではないけど、なんらかの技術に特化しているような強みがある会社だと、客先常駐なんて一切無しで、自社にて売れ線のパッケージ開発作業を行うってこともあります(埼玉の梅田社長の株式会社システムインテグレータとかは、客先常駐は無いと思う)
ちなみに、昔ですが、あるセミナーでインドのIT会社の会社説明では、「わが社は一切派遣は行っていません!」と強調されていました。技術に自信があるから言えるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現役エンジニアも皆さん始めは未経験ですよね…? どのように勉強されて業界の入り口までたどり着いたので
IT・エンジニアリング
-
ある会社の面接を受けました。 その会社は、客先常駐などは一切やってなくて、自社内勤務だと言われました
正社員
-
システムエンジニア プログラマー等のIT関係で就職するのによさそうな県はどこですか?
IT・エンジニアリング
-
-
4
内定辞退をしようとした際に損害賠償の恐れがあると言われました。どうしたらいいでしょうか。 もう研修な
中途・キャリア
-
5
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ノートパソコン
-
6
この前銀行に大量の小銭を持って行き、両替をお願いしたんですけど銀行員が「小銭合計いくらあるか分からな
金融業・保険業
-
7
デスクトップから直接PCを停止したい。
Windows 10
-
8
担当営業の方への対応
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
10
IT企業って未経験OKって書いてあったり、専門卒や高卒が多かったりするIT企業があるけど、プログラム
IT・エンジニアリング
-
11
新しいPCを社内ファイルサーバにアクセスできるようにする方法
サーバー
-
12
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
FTTH・光回線
-
13
WEBエンジニア(プログラマー)に転職しようと思う際、ほとんどの人は資格を取ったりスクールに通ってプ
IT・エンジニアリング
-
14
ホテル業界の人手不足を解消する斬新で革新的なアイデア
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
15
Windows11のアップデートができません
ノートパソコン
-
16
納品書のミス
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
会社たった1週間で辞められた
中途・キャリア
-
18
配布したプログラムソフト。期間限定、もしくは使用許可した相手のみ、利用可能にするには?
IT・エンジニアリング
-
19
プログラマーとエンジニアの違いは?
IT・エンジニアリング
-
20
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
システム開発の会社で働いてる...
-
AWSへの就職難易度は高いですか...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
これからの日産。
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア...
-
プリセールスエンジニアからIT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
誰もがAIを使いこなせるように...
-
AIの超知能が開発されたら、何...
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
NTTはGAFAと戦っているんでしょ...
-
これからの日産。
-
生成AIのお陰でプログラマー不...
-
IT企業って未経験OKって書いて...
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
開発職とエンジニアの違いって...
-
SESからの転職
-
私は今プログラマーをしていま...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SEって頭硬い人向いていないの...
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
システムエンジニア プログラマ...
おすすめ情報