
No.3
- 回答日時:
私は高校時代、数学の先生が専門外だったため、教え方が下手で、全然理解出来ませんでした。
教員数は、以前から不足しているため、こうした専門外の先生が教科担任になられることが少なく無く、新聞の投書欄にも、学校側から一方的に専門外の教科を担当してほしいと言われ、困惑されているという高校の先生からの投稿がありました。
結局、本当に勉強したいなら、塾通いをするのが必須になりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大人が勉強中にわからないことがあった場合、どのように対処していますか?
その他(学校・勉強)
-
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
学力って、遺伝すると思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
クラスで先生に渡す花束を買うために1人50円集めるらしくそれがあまり納得できませんꌩ ꌩ 50円を払
中学校
-
5
ニクロム線
物理学
-
6
高学歴=すごいが謎
その他(学校・勉強)
-
7
授業中に原爆の作り方を教える先生。クビになる?
高校
-
8
どうして、バイト禁止 の高校が存在するのですか。 権利を侵害される気分になりませんか。
高校
-
9
結果を出さないと志望校を決める権利はないですか?
大学受験
-
10
実家暮らしの大学生は甘えだとか恥ずかしい言われますが親の金で一人暮らしして自立した気になっている人
大学・短大
-
11
なぜ高校の職員室には、”全校一斉放送マイク”が設置してあるのか?
高校
-
12
上が✖で下が〇になる理由が、何度聞いても分からないのですが、どうしてですか?
数学
-
13
男って女と不意に目があったら逸らすのに、相手が男だったら目を逸らさないことが多いですよね、 なんか敵
大学院
-
14
大学で文学や歴史学を学ぶことはお金に余裕がある人の道楽なのでしょうか?
大学・短大
-
15
大学がありすぎるような
大学・短大
-
16
Fランの癖に立地がいいので定員割れはせず得点率にインフレが起き入試で8割近く取らないと合格できない大
大学・短大
-
17
高認て高卒にならないて本当ですか
教育学
-
18
数学に詳しい方
高校
-
19
大学の健康診断って具体的に何をするんですか?
大学・短大
-
20
運動会は要らないと思います。今の小中学生に取って集団で踊ったり徒競走をしたり、あれは軍隊と同じやり方
その他(学校・勉強)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の子供の話で相談したいです
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
同窓会について
-
中学のクラス数
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
中学からの公立校の差別化
-
小学校、中学校において、年度...
-
数学 負の数について
-
公立の小中の先生にはなりたくない
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
昨日中1の娘が泣きながら帰って...
-
教師が生徒を誘う
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
クラスで先生に渡す花束を買う...
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
知り合いがいる他校の中学校の...
-
中学生です。 明日学校の検診が...
-
体育祭にでたくない
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
おすすめ情報