
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基本的にアレクサでコントロールする場合は、リモコンのある照明となります。
なのでダウンライトを導入するときリモコンで利用できるものにしてください。
これが第一条件です。(ダウンライトはリモコンなしが多いので)
次に、購入するものは
音声コントロールするならアレクサ、それとスマートリモコンです。
もし音声で「アレクサ、照明つけて」と言わないでスマホでやるならアレクサデバイスは要りません。
音声でやるなら必要です。
アレクサはどのバージョンでもかまいません。
うちは初期のつかってますから。
流れとして、
スマートリモコンで動作を覚えさせる、もしくはすでにメーカーのリモコン信号が入ってる場合があります。
それと、アレクサデバイスをリンクさせることで、音声で使えます。
まずはご自宅にアレクサデバイスを購入してください。
それとスマートリモコンは各社でていますし、私のは古いので参考にならないと思います。
一応アレクサの過去回答をのせておきますね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13905116.html
買うものはアレクサとスマートリモコンです。
アレクサはなんでもいいとして、スマートリモコンはこの2つが主流だと思います。
私も今の壊れたらこれらに買い換えると思います。
【Amazon.co.jp限定】TP-Link Tapo スマートホーム 赤外線 スマートハブ エアコン テレビ リモコン チャイム機能つき Sub-1GHz Tapo H110
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E …
Nature Remo nano ネイチャーリモ スマートリモコン スマホからリモコン操作 いつもの家電操作を効率化 アレクサ/Google Home/Siri対応 Remo-5W1
https://www.amazon.co.jp/Nature-%E3%82%B9%E3%83% …
最後に
>リビングや寝室にて、電気のonOFFのみの使用となります。
とありますが同じ階でしょうか?
これらは赤外線での通信なので、階が違うと届かない可能性があります。
マンション暮らしの私でも1部屋に1つと複数つけていますので、まずは1つでやってみてダメなら追加購入が必要かもしれません。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
照明器具もこれから手配、購入なのであれば、アレクサ対応のスマート照明を買えば済むことです。
これまでお使いの既存の照明器具をアレクサ対応のスマート化したいと言うことであるなら、照明器具の電源が現在どのようになっているのか、電源コンセント部にスマートプラグを挟みこむだけでも可。
壁スイッチを指代わりにツマミがパチッパチスイッチ操作をしてくれるスイッチボタンもあります。
リモコンで操作している物なら、部屋中のリモン機器のリモコン信号を覚え部屋中に発信してくれるハブミニという物もあります。
我が家は従来のリモコン器具ばかりでしたので、それぞれのリモコン設定をハブミニに登録し、スマホ・音声操作で部屋中のリモコン機器(テレビ、ブルーレイレコーダー、エアコン、シーリングライト)をすべてコントロール出来るようにしています。
ベッドに入りながらこれらを手元や音声で操作できる生活はずぼらな私ら夫婦には滑降のツールとなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地盤調査 改良について教えて下さい。 購入した土地は、造成時に75センチほど土を盛っており、質は砂質
一戸建て
-
お聞きします。 家を建てる時、大きな重機でたくさん穴を開けるのを見たのですが、この重機の名前を教えて
一戸建て
-
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
-
4
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
5
新築戸建て予定です。 岩手に住んでいるのですが、千葉からハウスメーカーの社長と営業さんが打ち合わせと
一戸建て
-
6
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
7
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
8
よろしくお願い致します。 築2年弱の戸建てに住んでまして、1年程前からキッチンシンク下の収納部分が臭
一戸建て
-
9
【緊急】住宅メーカーや注文住宅事情に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです…。 某住宅メーカー昨年
一戸建て
-
10
ヴィーガン 建築のマンションやアパートはありませんか? ヴィーガン 建築とは動物由来成分を使ったもの
一戸建て
-
11
新築のアパートに10月ごろから住んでいます。 アパートの壁紙と床の間の隙間からなんか変な匂いがする気
その他(住宅・住まい)
-
12
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
13
お風呂場の分電盤の位置について 浴室と脱衣場があり、脱衣場側の上部に分電盤があります。 分電盤は浴室
一戸建て
-
14
「市街化調整区域」への家の建設
一戸建て
-
15
冬は、少しでも窓を開けていると、換気をしている実感がします。 窓を2cm程しか開けてないのに、なぜこ
その他(住宅・住まい)
-
16
キッチンをリフォーム予定です。腰壁にニッチを作りたいのですが腰壁やニッチはキッチンメーカーではなくリ
リフォーム・リノベーション
-
17
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
18
そこら辺のちょっと複雑な形の家を建てている人は、何百万円も損をしているんじゃないでしょうか?
一戸建て
-
19
リフォーム補助金手続きに追加費用?
リフォーム・リノベーション
-
20
借地に高額な家建てる意味は有るのでしょうか。
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
床下空調システム
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
本間取り案に対してのメリット...
-
道路の拡張の為将来立ち退きを...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
再建築不可物件についてその2
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
持ち家にして後悔
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
天井について
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
有料大型ゴミ
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
おすすめ情報