電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔は男のくせに泣くなと言われたようなこれは今はジェンダーの問題でハラスメントになるのかなよろしくお願いします

A 回答 (6件)

「男のくせに」「女のくせに」は完全に性別による決めつけなので、問題になる発言です。

ジェンダー云々以前に男女平等の原則に反します。
    • good
    • 0

字面だけ見たらそうなりますね。


僕の引き出しでは「男のくせに泣くな」は元々ないですね。
「そのくらいで泣くな」でしょうか。
    • good
    • 0

当然です。


今の日本は女性ばかり優遇されてますけど。
    • good
    • 1

可能性はありますね。


「男のくせに」とか「女のくせに」とかいう表現は避けた方が宜しいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/07 09:51

女は子を産み命をつなぐ使命に生き、


男は子を産めないし、
女を守る使命に生きるという流れでしょう。

女は子を守り泣いて男を呼び逃げ、男は死んでも守る。
人類はそうして、生きのびて来ています。
問題ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/07 09:36

男に向かって言うなら その言った人と受けた人の間のことで全く関係無い、


ただジェンダーに言えば問題なだけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/07 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A