
No.4
- 回答日時:
>打ち合わせの段階で、給水は【床から】で選択していました。
【壁から】に対応できることがわかり変更希望です。どこへの給水でしょう?
外壁に給水管を配して、壁から入れるということなら、給水管が外気に触れるので冬季の凍結の可能性が上がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 戸建住宅の構造計算について 8 2024/01/17 17:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56 4 2024/12/03 06:52
- 一戸建て 建築中の階段サイズの変更についてお聞きします。 現在建築中なのですが、階段の踊り場サイズを小さくする 7 2024/11/29 12:53
- リフォーム・リノベーション 18坪ぐらいの土地でセットバックすると15坪ぐらいになり建坪は12坪ぐらいなんですが、、、 1 2024/07/22 19:51
- 一戸建て 水漏れでお聞きします。 一戸建てで一階にある風呂の脱衣所の上の天井から水漏れがあるのです。ポタッ、ポ 8 2023/06/21 00:18
- リフォーム・リノベーション 接続されている2階建てと1階建ての接合面の雨仕舞について 3 2024/08/06 23:13
- 一戸建て 中古戸建てに住んでいます。火災保険額が適切か?教えて下さい。 5 2024/12/21 21:47
- 一戸建て 売り建て住宅についてです。 売り建て住宅は後から勝手に建築士がオプションをつけたりして値段が上がるこ 7 2024/01/31 23:39
- 一戸建て 延べ床面積とハウスメーカーについて 4 2024/01/09 14:21
- 一戸建て 平屋とガレージ2階の物置を室内渡り階段で繋ぐことは可能でしょうか 5 2024/04/06 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
家を建てる時、知り合いの工務店に頼む
一戸建て
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTOのサザナ ・タカラスタンダードのリラクシア が標準ですが、どちらが
一戸建て
-
-
4
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
5
メルカリについてです。 今12万円で時計が売れたのですが、なんとなく文面的に怪しいです。金額も金額だ
メルカリ
-
6
SUVは乗り心地は優先しないものですか?
国産車
-
7
アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。 不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと
その他(住宅・住まい)
-
8
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
9
電気工事についてエフコテープを巻いたあとにはなぜ塩ビテープでの保護が必要なのでしょうか?
電気・ガス・水道業
-
10
分電盤のブレーカーの外し方。 知り合いの電気工事士に格安で電圧変更をお願いしたら、事前に変更可能か無
電気・ガス・水道業
-
11
クルマの乗り換えはグレードアップしたと思われますか?
中古車
-
12
相続放棄期限3ヶ月とは?
相続・遺言
-
13
【緊急】大変な状況になります!! ご回答いただけると幸いです 自宅のブレーカーがとんだらどうしたらよ
電気・ガス・水道業
-
14
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
15
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
-
16
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
17
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
18
真面目な相談です!住宅工務店メーカーについて。。 ご回答いただけると幸いです 先日住宅工務店にいきま
その他(住宅・住まい)
-
19
真面目な相談です。住宅工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 初回予約し工務店に先日いきま
その他(住宅・住まい)
-
20
実家の不明な電線
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務用エアコンのガス回収をし...
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
こう長について
-
電験一種の資格について
-
動力ブレーカーに関しての質問...
-
定格電圧110Vの電気ケトルをア...
-
N極側の絶縁測定
-
ピンがいしと中実ピンがいしの...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
電気やLEDの配線や仕組みに詳し...
-
電力会社とメーカーと
-
新しく新築に引っ越します。 オ...
-
溶接について アルゴンガスを用...
-
我が家は東南角地でその角に電...
-
至急。 電気自動車を代車で乗っ...
-
【自民党がPCBで電力会社を潰し...
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
電気代がなぜこんなにかかるの...
-
新築戸建住宅を建築中です。 打...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気屋の実態。何でも屋?
-
こう長について
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
大至急!大至急!とんでもない...
-
マンションの給湯器が 故障した...
-
まだ問題になっていない大企業...
-
●「お湯.1リットル」を沸かす...
-
単純な質問なのですが、電気っ...
-
ガス使用中のガスホースは熱く...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
東京ガスのエネファームって
-
電気代ですが 一月分は、高かっ...
-
【工具】首が曲がるパイプレン...
-
ガスの切断位置付近に木を植えたい
-
【温湿計】携帯用デジタル温湿...
-
N極側の絶縁測定
-
大型施設やビルの周辺で地下か...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
【至急】ガスメーターの扉が開...
-
電験一種の資格について
おすすめ情報