
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それなら、電気の契約にもよります。
私の所で、電気メーターが30Aですが、単相3線式で200vが来ており、6KW(6000w)になります。
単相3線式だと200Vで、メーターに「30A」か「40A」かを記載していますので、それをかけ算すればOK。
No.5
- 回答日時:
>分かりにくくてすみません。
>主幹ブレーカーや小ブレーカー単体ではなく 全体で何Wまで使用可能か知りたいという意味です。
あのー。
すいませんが、この補足によってさらに意味が分からなくなってるんですが。
結局のところ、何が知りたいんでしょうか?
主幹ブレーカー単体でも、小ブレーカー(分岐ブレーカーのこと?)単体でもない、全体で何Wとは一体どこの事を指して言われているのか全く分かりません。
全体とは、どこ全体なんですか?
例えば、分岐ブレーカーの電流値を全部足すと、大抵の場合主幹ブレーカーの容量より遥かに大きくなります。
でも主幹ブレーカーの容量以上は流せません。
各分岐ブレーカーが、全部一斉に最大電流を流すことは無い前提で、このようになっているのです。
だから、分岐ブレーカーのうちで、常時使用がどのぐらいで、一時的な使用がどこにどの程度あるのかなど考慮してブレーカー容量を決めます。
だから問い合わせがあった場合の調べ方と言っても、その問い合わせの目的によって答えは変わります。
常時使用目的なのか、一時的な使用なのか?
一時的な使用なら、同一時間に同時使用する他の機器の電力はいくらなのか?など。
全体とは、どこ全体なのか?
問い合わせの目的は何なのか?
これを明確にして下さい。
そうでないと、まともな回答は出来ません。
No.3
- 回答日時:
レバーや本体に20とか30なんて書いてあるよ。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 電気・ガス・水道 停電自動復旧について 6 2023/08/26 12:45
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気工事士 エアコン工事についてVVF1.6で工事することは禁止されていますか? 3 2023/04/16 23:54
- 電気・ガス・水道 今回安全ブレーカーを増設するにあたり、どの様に配線すればスマートで間違いないですか? 私は資格保有者 5 2023/12/27 02:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホでの通話料金について 7 2023/09/23 00:13
- カスタマイズ(車) カーオーディオの信号について(アンテナ 外部機器 制御 など) 2 2024/06/06 18:26
- 電気・ガス・水道業 電気に詳しい方宜しくお願いします。 飲食店で関西電力圏内なのですが現在、電気契約が 従量電灯aで契約 3 2024/11/23 07:52
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- ネットワーク syslog保存サーバーに蓄積するログファイル容量について 3 2023/01/09 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【緊急】大変な状況になります!! ご回答いただけると幸いです 自宅のブレーカーがとんだらどうしたらよ
電気・ガス・水道業
-
【電気の不思議】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2次側のブレーカー
電気工事士
-
アンペア変更について教えてください! (マンションで8kv?まで対応しています) 60から100アン
電気・ガス・水道業
-
-
4
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
5
電気工事士資格の有無について
電気工事士
-
6
設備管理(ビルメン)の業務について質問です 950kwの機器を5台使用したい、分電盤内の容量が問題な
電気・ガス・水道業
-
7
分電盤のブレーカーの外し方。 知り合いの電気工事士に格安で電圧変更をお願いしたら、事前に変更可能か無
電気・ガス・水道業
-
8
ブレーカーボックス 電源ボックス 良くこういった鍵付きのボックス見かけますがネットだと薄い鉄でペラペ
電気・ガス・水道業
-
9
電気工事士法第2条第3項 電線相互を接続する作業
電気工事士
-
10
100ボルトの単線と100ボルトのより線LEDチューブをスリーブなどで圧着してつないでも問題ないです
電気・ガス・水道業
-
11
電気に詳しい方宜しくお願いします。 飲食店で関西電力圏内なのですが現在、電気契約が 従量電灯aで契約
電気・ガス・水道業
-
12
100V溶接機の設置を考えています。 使用するコンセントの容量はどれくらいに設定したらいいでしょうか
電気・ガス・水道業
-
13
単相3線式の分電盤内の100Vと200Vの2Pのブレーカーから3相電源は取り出せますか? 主電源のブ
電気工事士
-
14
【電気の不思議。書き直し補足済み】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2
電気工事士
-
15
コンセントの向きで電磁波の強さが変わる?
その他(生活家電)
-
16
業者が電気工事業登録をしているか調べる方法
電気・ガス・水道業
-
17
古い高速切断機は修理すべきか買い替えるべきか
DIY・エクステリア
-
18
分電盤の使用方法
電気・ガス・水道
-
19
【自民党がPCBで電力会社を潰したように、今度はPFOS及びPFOAで日本の水道局を潰そ
電気・ガス・水道業
-
20
電線って触っても大丈夫なんでしょうか?
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
換算設備の設計について教えて...
-
こう長について
-
業務用エアコンのガス回収をし...
-
単相三線式ブレーカーと三相3線...
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
ガスの切断位置付近に木を植えたい
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
【大阪ガスに勤めている方に質...
-
電験三種の価値
-
水道管の敷き方で
-
電気屋の実態。何でも屋?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
大型施設やビルの周辺で地下か...
-
単純な質問なのですが、電気っ...
-
マンションの給湯器が 故障した...
-
【工具】首が曲がるパイプレン...
-
【温湿計】携帯用デジタル温湿...
-
電気代ですが 一月分は、高かっ...
-
ガス使用中のガスホースは熱く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気屋の実態。何でも屋?
-
こう長について
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
大至急!大至急!とんでもない...
-
マンションの給湯器が 故障した...
-
まだ問題になっていない大企業...
-
●「お湯.1リットル」を沸かす...
-
単純な質問なのですが、電気っ...
-
ガス使用中のガスホースは熱く...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
東京ガスのエネファームって
-
電気代ですが 一月分は、高かっ...
-
【工具】首が曲がるパイプレン...
-
ガスの切断位置付近に木を植えたい
-
【温湿計】携帯用デジタル温湿...
-
N極側の絶縁測定
-
大型施設やビルの周辺で地下か...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
【至急】ガスメーターの扉が開...
-
電験一種の資格について
おすすめ情報
分かりにくくてすみません。
主幹ブレーカーや小ブレーカー単体ではなく 全体で何Wまで使用可能か知りたいという意味です。
単相3線式となります