性格悪い人が優勝

(高松→岡山→新大阪)

●快速マリンライナーをわざと1本早い電車で予約し、同じ切符で次に来るマリンライナーに乗る事は可能ですか?(新幹線乗り継ぎまで5分間隔で予約したいが、できないようなので)

●切符の発券は、予約した電車の出発時刻が過ぎていても可能ですか?駅の機械から発券します。
(わざと1本早く予約すると、発券が本来の出発時刻以降になるので)

規約ページ:https://www.jr-eki.com/ticket/brand/2-ATH

質問者からの補足コメント

  • マリンライナーは自由席を予約します。

      補足日時:2025/02/08 11:25

A 回答 (4件)

No.3です。



【回答】
乗車券のみ有効となりますが、
乗り遅れた当日に限り、後続の新幹線及び特急列車の自由席に乗車できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No3と真逆の回答をした理由はどうしてですか?
答えが分からないのであれば、最初から回答はしないでほしいです。
当日新幹線に乗れなくなってからでは、取返しが付かないので。

お礼日時:2025/02/09 04:26

こんにちは。



JR四国の「阪神往復フリーきっぷ」、高松発の場合は、
▪快速マリンライナーの自由席+岡山からの新幹線指定席

……この組み合わせとなります。
自由席ですからそもそも「予約」は要りません。

岡山駅で1本早い列車でないと新幹線の指定を受けられないのは、予め販売上設定している乗り換え時間より短い時間でリクエストしているから。

「新幹線乗り継ぎまで5分間隔で予約したいが、できないようなので」
「わざと1本早く予約すると、発券が本来の出発時刻以降になるので」

岡山駅での標準乗り換え時間は8分で設定しています。
8分を切る乗り換え時間では、販売システム上成立しないのです。

この企画乗車券の「快速マリンライナー」の部分は自由席なので予約は要らず、1本遅らせても差し支えありません。
岡山駅で新幹線に間に合う様に到着できれば良いのです。

ただ、万が一遅れ新幹線に乗り換えが出来なくなった場合、このような使い方ですと、質問者様の原因となってしまいます。

その点は注意してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新幹線の運賃構成は、
▪乗車券
▪自由席特急券もしくは指定席特急券

この2階建てです。

阪神往復フリー切符で新幹線乗り遅れてしまった場合、乗車券の部分のみ有効となります。
乗り遅れしまった場合は、指定席特急券の部分は無効に。

別途改めて、自由席特急券もしくは指定席特急券が必要となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新幹線は乗り遅れた場合、当日以内だと自由席なら乗り換え可能と規約にあるのですが、どちらの答えが正しいですか?

お礼日時:2025/02/08 15:48

自由席は"予約"できません。


どの列車のどの席に乗るか全く決めないので"予約"できません。マリンライナーの指定席に乗るには乗車券に指定席券が必要です(指定席券を"予約"=事前(乗車直前まで)に購入する必要があります)。自由席は乗車券だけで乗車できます。"予約"を必要としません。

先述のようにマリンライナー自由席は"予約"できません。マリンライナーの出発時刻自体がわかりませんので「出発時刻をすぎたら」が有り得ません。
また、阪神往復フリーきっぷそのものは、指定席を"予約"しない場合、および指定列車に乗り遅れた場合は自由席に乗車可能です。有効部分がまだ残ってますので発券できなくなることはありません

岡山駅の乗り換え標準時分は8分ですので、乗り換え時間5分はこれを満たしていません。ですので乗り換え候補に出てこないようになっています。
しかし、窓口で"予約"すれば、乗り継げない可能性があることを念押しはされるでしょうが、発売してくれますよ。
(私は岡山駅で新幹線→しおかぜの乗り換えを4分でやったことがあります。本来乗る予定の列車は60分後でしたが、岡山駅内の窓口で指定席の変更をして4分後に間に合いました。混雑状況によってはこの乗り継ぎはできなかったと思います。)
    • good
    • 1

快速の自由席は予約とか無関係ですから、好きな列車に乗ってください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A