重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2級精神障がい者(うつ病)には、うつ病が重い人と、軽めの人がいるのでしょうか?

A 回答 (3件)

私も手帳2級です。

どちらもあると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/09 06:54

年金の2級と手帳の2級のどちらですか。


年金2級をうつ病で通すには相当重いか、知的・発達障害がセットになっていないと難しいです。
手帳2級は軽めでも比較的簡単に審査通ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/10 07:23

精神疾患(鬱病)患者さんには


「1級」と「2級」に分類されています

患者さんはドクタ-と問診、鬱に陥った原因等過去の状況をドクタ―が判断されこれに基づいたのデーターを作成されます、そのデータ-と鬱病に対する書類を役所の福祉課に出向き、書類作成が必要その書類に記入(数週間の余裕が有る筈)期日までに書類を提出します。

その書類を厚労省に送られ患者さんの状況を審査されます、2か月位の期間を要して自宅に厚労省から封書が届き、1級か2級の審査結果が明記された書類をもう一度福祉課に持参して手続き完了に・・・

尚障害者手帖に本人さんの写真が必要です、初回に福祉課から詳細必要書類案内してくれると思います。

又認定されれば障害者年金の受給も受けられる筈です、
1級で年間90万円位、2級で75万円位の筈

年齢で審査される事は念頭に入れて下さい
全ては福祉課で問い合わせれば回答得られます。

参考に!  以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/10 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A