重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護が貰えますか?精神疾患と発達障害で、無職で貯金も無くて支援してくれる人がいないで一人暮らしが条件です。

A 回答 (7件)

役所の生活保護課に相談してみる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/12 07:30

市役所に行ってください。


審査をするのは彼らです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 20:58

>生活保護が貰えますか?



 市町村役場へ行き判断を仰いでください

 このサイトで、何度も質問をしても
判断するのは、行政ですよ!!

 それもわからないのかな?

 そもそも、別の質問だと
「主治医が普通に働ける」と言っているのですよね?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14033820.html

 働けばいいじゃないですか?


 私の会社にも精神疾患の障害を
持っている人が、働いていますが、
 その人は、もの凄くずる賢くて
楽な仕事はしますが、
少し、大変だと手が痛いとか、
言いやりません

 こういう質問を見ると精神疾患の障害を
持っている人って ずる賢い人多いのかな?
    • good
    • 0

その状態で今までどうしていたのですか?


誰かの支援で生活ができていたなら、引き続きそこに頼めと言われてしまうかも。
    • good
    • 0

ここで聞くより、



https://sekaibivouac.jp/

https://www.npomoyai.or.jp/

に相談したら? ( ゚Д゚)y─┛~~
    • good
    • 0

家族は支援してくれないの?

    • good
    • 0

働けない理由があるの?


働きたくないは違うからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A