重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社の職場の50代ですが
1ケ月前突然肺炎でたおれて救急搬送されました
それはいいのですが最近1回職場に出てきましたがタバコを吸ってたのです
気分が悪いってすぐに帰りましたが、「体調が悪くてごめんなさい」と

タバコなんて治るものも治らなくなると思うんです
それと同時に自己管理能力が低すぎて職務放棄とも見られます
ぜんぶ仕事がこっちへ回ってきて困ってます

休んでいる間会社は給料や福利厚生かけるべきでしょうか
なんでもいいのでアドバイスをお願いします

A 回答 (5件)

> 医師の見解とありますが担当医と会うのでしょうか?



えっと・・。
別に担当医じゃなくても構いませんけど、あなたが担当医に会ったところで、どうにもならない様な気が。

そもそも、あなたは何をどうしたいのですか?
① 傷病者にタバコをやめさせたいのか。
②「自己管理能力が低すぎて職務放棄」の社員を処罰したいのか?
③「仕事がこっちへ回ってきて困ってます」を解決したいのか。
④ 休んでいる間の賃金に関し、悩んでるのか。

恐らく、あなたにとっての問題は③で、それを解決すべき立場は、あなたの上司です。
    • good
    • 0

貴方は社長か何かなのでしょうか?



その様な話は社労士等を通さないと違反になりますよ。

一般社員ならクレームは経営者に言いましょう。
    • good
    • 0

> タバコなんて治るものも治らなくなると思うんです



それは肺炎の種類によりますし、会社として何らか対応を考えるのであれば、医師の見解などを得た上で、社労士あたりに判断を仰ぐのが妥当です。

> 休んでいる間会社は給料や福利厚生かけるべきでしょうか

有給休暇が残存している間は、有給休暇とし、有給休暇が無くなった先は、傷病手当を検討するのが、一般的かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
医師の見解とありますが担当医と会うのでしょうか?
診断書を持っていけば会えますか?

お礼日時:2025/02/13 14:25

医師から指導があったと思いますがお忘れになりました?



>休んでいる間会社は給料や福利厚生かけるべきでしょうか
意味が分かりません
    • good
    • 0

自殺志願なんでしょうね。


病気は、60%保険で出ますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A