
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既存の株主に,その持株数に応じて株式を割り当てるのが,いわゆる「株主割当て」(正確には,株主に株式の割当てを受ける権利を与えてする募集株式の発行)です。
株主に対する割り当てであっても,持株数に応じて株式の割当てを受ける権利を与えないのであれば,株主割当とは言いません。それは株主割当て以外の募集株式の発行となり,いわゆる「第三者割当て」になります。
その第三者割当ては,割当て対象者が単数の場合も複数の場合もあります。
総数引受契約(これ実務ではすごく便利!)も,割当対象者が単数の場合に限るのではなく,複数の場合であっても可能です(経験あり)。そのうえ「総数」と言っていますから1通の契約書ですることに限られていると思いきやそうではなく,実質的に「同一の機会に一体的な契約」で僧都鵜の引き受けが行われたものと評価できるのであれば,1つの契約書でなくても可能とされています。
もうちょっと詳しく知りたいのであれば,商事法務の『商業登記ハンドブック』(松井信憲 著。最新版は「第4版」だと思う)を読んでみるといいと思います。
No.1
- 回答日時:
会社法は「第三者割当」を定義していませんので、論者によりまちまちです。
(最高裁は、「株主割当」と「株主割当以外の方法」といいます)
株主割当以外の方法という意味で第三者割当というときは、ご質問のケースはいずれもそのとおりです。
他方、特定の第三者に割当るケースを第三者割当と呼ぶ場合、特定はなく複数人に割当るのは、第三者割当でないことになるでしょう(公募と呼ぶかと思います)。
会社法は株主割当と株主割当以外の方法の2分類をもちい、株主割当以外の方法は、第三者割当も公募も同じ規律です。
他方、特定の第三者に引き受けさせる方法と、不特定多数に募集する方法では、金融商品取引法の適用に関して、異なる扱いを受けるため、金融商品取引法の視点で論じるときは、両者は区別されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
- その他(お金・保険・資産運用) 配当金の振り込み先銀行について 5 2024/01/17 11:20
- 薄毛・抜け毛 陰毛の白髪・・・皆さんはどうされていますか? 7 2023/12/08 07:21
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 相続についてです。 ①相続財産で当然分割される資産(可 1 2023/04/08 12:59
- その他(IT・Webサービス) クッキーというものが理解できません。 このテレビ朝日の件で説明お願いできませんか? テレビ朝日オンラ 2 2023/09/16 15:47
- その他(お金・保険・資産運用) 転職先の日割計算について 質問 以下の2社のパターンを記載するので日割計算した場合の金額を教えて下さ 2 2023/11/12 12:51
- その他(暮らし・生活・行事) 事務系の方に質問です。今後はどうしますか? 8 2024/02/20 20:19
- 不動産投資・投資信託 【投資信託やETFの謎】投資信託やETFは配当金が高い銘柄を大量に購入して、投資信託 4 2024/02/13 23:51
- 投資・株式の税金 株式等譲渡所得割額控除額 3 2024/02/10 20:06
- 所得税 非上場株式会社は、配当や株譲渡額を自由に設定できる? 3 2023/09/09 09:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
ホンダカーズで中古車の見積りを取ると必ず上乗せをしてくるのですが消費者センターに伝えたらいいですか
中古車
-
上場来安値と株主優待有設定でスクリーニングする方法はありませんか?
株主優待
-
-
4
商事決済法の課題です。下記の私の回答を出したところ28点中5点と言われてしまいました。どういう回答を
法学
-
5
タフトを先週納車しました。 一昨日からアクセルを踏むと「パタパタ」と音がします。最初からではなく、し
中古車
-
6
物権的請求権の相手方 平成6 2 ・8 の判例
法学
-
7
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
8
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
9
代表取締役の氏名から会社を検索できるサイトはありますか?
その他(法律)
-
10
自動車保険で弁護士特約があると思いますが、よく分からないので教えてください。 他人に事故をされて怪我
損害保険
-
11
【法律】株式会社は絶対に決算の公告を官報または日刊新聞または電子告知で公表しないと行け
法学
-
12
取得条項株式 一定事由が生じた場合の対価について
法学
-
13
実家じまいが済みました。2年かかりました。家とは中々売れないものです。不動産屋5社頼みました。皆さま
相続・譲渡・売却
-
14
実家のみかんを選果する機械の動力伝達用のゴムベルトについて教えて下さい。 古い機械で50年前に買った
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
煎餅やアラレを作ってる亀田製菓って外国に工場移転できないの?
食べ物・食材
-
16
相続した銀行預金の渡し方
相続・贈与
-
17
急須の取っ手のこの 部分はなぜ空洞になっているんですか? 水が溜まって不衛生になると思うんですが。
食器・キッチン用品
-
18
ダルトン・インベストメンツは、なんで文化シヤッターに投資しているんでしょうか?
日本株
-
19
車の点検で、バッテリーの交換を勧められる。 警告が出てるとか言われたが、エンジン掛けてもこれといって
車検・修理・メンテナンス
-
20
アイドリングStop車は燃費が良いでしょうか?
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先進国で「自分で自分の捜査を...
-
会計限定監査役 不正見つけたら...
-
株主全員の同意書 書き方 教え...
-
会社法 第三者割り当て
-
法学部を卒業してご飯は食べれ...
-
上位法と下位法の関係にある法...
-
会社法 第三者割り当てと総数引...
-
【法律】株式会社は絶対に決算...
-
取得条項株式 一定事由が生じた...
-
所有地に物を埋める いまは所有...
-
監査役会設置会社の取締役会 36...
-
故人批判は良いこと
-
物権変動 脅迫された者と取り消...
-
今、手元にクロウド.モネの睡蓮...
-
大統領が罪人をサインひとつで...
-
某クリニックを業務停止にする...
-
例えば、電車の乗り継ぎで、不...
-
人を無視するのは名誉毀損には...
-
法学部のゼミにて、下記のよう...
-
snsでの名誉毀損について。 SNS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人を無視するのは名誉毀損には...
-
警察に訴えないことを条件にす...
-
前に学校の授業で違法アップロ...
-
例えば、電車の乗り継ぎで、不...
-
所有地に物を埋める いまは所有...
-
取得条項株式 一定事由が生じた...
-
暴行致死と傷害致死
-
合同会社の現物出資
-
高校三年生 司法予備試験か大学...
-
株式発行無効の訴えについて
-
民法32条1項2文 のこの「2文」...
-
抵当権 物上代位
-
遡及法と事後法問題の違いを教...
-
金銭トレードは人身売買? プロ...
-
商事決済法の課題です。下記の...
-
国際司法裁判所って、プーチン...
-
上位法と下位法の関係にある法...
-
物権的請求権の相手方 平成6 2...
-
強制競売手続きにおける抵当権...
-
電車の中で相手の腕を掴むだけ...
おすすめ情報