
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちょっと待ってください。
年末調整時に、年金から引かれているか、
納付書等で支払っている介護保険料を
申告しましたか?
確かに年金は公的年金等控除110万で、
所得は0になるのですが、
介護保険料の申告をしていないと、
勤め先では、給与所得から引かれるもので、
所得税が計算されるので税金が多めに
とられていると思われます。
確定申告をして介護保険料の申告をすると
保険料の5%程度の所得税の還付が
受けられます。
給与所得から計算すると介護保険料は
●1年で10万円程度と想定されるので
●5000円ぐらいの還付があります。
確定申告は、給与所得と年金の
源泉徴収票と各金額を入力や転記
するだけで済みますから、
今後のこともありますから、申告
された方がよいと思います。
No.2
- 回答日時:
>66歳…
>年金は年間88万円…
公的年金による雑所得は0円。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>年末調整をしてもらっています…
なら、確定申告の必要はありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
なお、年金は「給与所得」ではないので、会社の年末調整とは全く関係なく、会社に報告する必要はさらさらありません。
何も言ってないですよね。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
所得税の納付のしかた
所得税
-
確定申告で医療費控除を受けたいのですが、11月12月分の医療費のハガキが来ていません。領収書か医療費
確定申告
-
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
-
4
今年の年金で所得税が約半分に
所得税
-
5
確定申告しなかったらどうなりますか? 8月末に仕事を辞めて、それから職業訓練校に通い始めました。 引
確定申告
-
6
住民税納税通知書(普通徴収)が届いたことを会社に伝える必要がありますか
住民税
-
7
これは脱税にならないですよね
相続税・贈与税
-
8
市民税の振込はクレジットカード払いで手数料かかりますか?
所得税
-
9
給与所得等の税金の出し方を教えてください
所得税
-
10
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
11
ふるさと納税の仕組みがよく分かりません。 例えば5万円寄付すると、2000円差し引いた48000円か
ふるさと納税
-
12
年末調整書類について教えてください。 夫(私)の所得金額が90万円、妻(配偶者)が110万円の場合で
年末調整
-
13
この場合、確定申告するべきかどうかの相談
確定申告
-
14
微々たる年金
所得税
-
15
【確定申告e-tax】年末調整済みの場合、保険料の入力は不要?入力項目が出てきません
確定申告
-
16
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
17
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
18
扶養控除の申告書で「生計を一としない」にしないといけなかったのに「生計を一とする」としてしまいました
確定申告
-
19
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
20
確定申告の還付について 会社員で年末調整した後に、ふるさと納税のためetaxで確定申告したのですが、
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
駐車料金について
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
e-taxを今年はスマホで完了した...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
過去に確定申告していなかった場合
-
減価償却の会計処理
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告についてです。 メルカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
株式の譲渡益の税金
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の定額減税についてで...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
会社員で年金を受給している場...
-
確定申告でつまずいています。 ...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
住民税の計算において 税額控除...
-
源泉徴収票について
おすすめ情報