
東南アジアでは、2000年以降に生まれたミレニアム世代にも、親や兄弟への仕送りの文化がまだ残ってます。しかも、親は田舎にいて、年齢が40才前半なのに、働いていなかったりします。都市部に出てきて働く気もありません。仕送りの対象は腹違いの兄弟なども含まれます。
この仕組みは生物として、子孫繁栄を試みる本能と反しているように感じます。
子孫繁栄を試みるなら、親ではなく、すべての資源を子供や孫に教育費などとして投入するのが良いと思います。または、巨大企業の株式を買って子孫に金のなる木として渡すのが良いと思います。
ミレニアム世代でも、親に仕送りしないと、クソ野郎みたいに周りから思われるようです。
なぜ自分たちの子孫の生存確率を高めるお金の使い方ではなく、親兄弟への仕送りの文化が優先されているのでしょうか?生物としての子孫繁栄の本能に反しないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
なぜ自分たちの子孫の生存確率を高める
お金の使い方ではなく、
親兄弟への仕送りの文化が優先されているのでしょうか?
↑
貧しい社会では、家族が助け合って
いかないと生存が難しいからです。
途上国で、親への仕送りが盛んなのは
貧しいからです。
日本でもやられる場合はありますが、
それは貧しい時代の名残でしょう。
生物としての子孫繁栄の本能に反しないのでしょうか?
↑
子孫繁栄の為には、家族が助け合う
必要があったのです。
豊かになると、個人が豊かになるし
福祉制度が発達するので
その必要性が弱くなります。
弱くなっても、長く続いた習慣は
簡単には無くなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 相続 配偶者死亡 子供1人 孫2人 兄弟3人 相続人と相続割合を教えて下さい 6 2024/03/20 02:24
- アジア 東南アジアの人と結婚すると、仕送りのため、お金をせびられるって本当? 8 2024/03/05 23:42
- その他(家族・家庭) 祖父と祖母(2人とも1918年生まれ) 私のお父さん側 親 父(1954年5月生まれ) 子 私(19 1 2023/02/24 02:36
- 子供 初孫の存在感について 3 2024/01/26 21:29
- 募金・物資支援・災害ボランティア 私の従兄弟(男性)は、約20年前から災害ボランティアをやっています。私よりずっと年上ですが、ボランテ 1 2024/02/09 15:32
- 宗教学 【宗教・イスラム教の嘘】イスラム教の教えに矛盾を見つけてしまいました。 イスラ 7 2024/01/29 21:44
- 親戚 もしあなたがこういった境遇ならどう致しますか? 2 2023/12/04 21:49
- その他(家族・家庭) 従姪と従甥から見て、私と妹、父と母になんて呼ばれるのか❔ (おじさん、おばさんは勘弁してほしいです) 3 2023/02/25 00:20
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 親戚 会わない親族へのお年玉について 4 2024/05/10 21:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NHK
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
リニア新幹線が、駅じゃない所で止まって動かなくなってしまったら、乗客は逃げることができるのでしょうか
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
「日本の大企業の内部留保は過去最高になっている」
経済
-
-
4
韓国の大統領
世界情勢
-
5
なんでシリアの民主化出来たんですか? もちろん西側が支援ですよね?
世界情勢
-
6
山本太郎のファンなのに残念です
政治
-
7
こんな中国女性兵に突撃されたら我が国の自衛官もメロメロになって反撃できないんじゃないですか?
戦争・テロ・デモ
-
8
日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった
倫理・人権
-
9
セルフレジとは?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
韓国では親日罪という法があると聞きました この様な法は韓国以外の国でもあるのでしょうか 例えばシンガ
憲法・法令通則
-
11
何故、今現在の日本の小中高は、前歴というものの恐ろしさを教えないのでしょうか? 昨今の刑の厳罰化に伴
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
日本の治安悪くなったのは何故?
社会学
-
13
内閣府に警察庁を担当する内閣府特命担当大臣(警察担当)を設置すべきじゃないですか? 国家公安委員長は
警察・消防
-
14
中国の反日宣伝工作が酷い
政治
-
15
なんか、石破首相が誕生してから、ヤフコメでは、デフレに戻る経済音痴だから。とか言われてますが、本当に
経済
-
16
イスラム法による支配は合理的か? ドバイとアフガニスタンを同じ法では支配できないとは思いますが、でき
哲学
-
17
クチコミでこんなのがありました。 私が頭が悪いせいか何を言っているのか分かりません。 お前に、もう1
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
自民党は衆院戦で過半数取れるでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
円安になったら、日本の製造業が儲かって 税収が増えて 日本国民が豊かになるんじゃないんですか? なん
経済
-
20
純水なら水垢が着きませんか?
環境学・エコロジー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
アメリカの皆さんもロシア人の...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
精神障害者の障害者手帳のカー...
-
皇族の悠仁さまは筑波大学に推...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
●運送会社•業界は、“2024年問題...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
放出した備蓄米の再備蓄につい...
-
日本という国、昔は規則正しい...
-
保険は金食い虫で災害や病気に...
-
今の世の中どうして何をするで...
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
岩屋は!石破は!、本当に、日...
-
日本人の平均寿命について 先日...
-
●“マイナ運転免許証”にしますか...
-
左翼の方は、どうしていつも日...
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばか...
-
石破総理って、申し訳ないけど...
-
トランプ 支持者の脳内ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石破総理って一言で言うとどん...
-
ホンダの社長は何をしたんですか?
-
広末かわいそう、 静岡県警、や...
-
万博の目玉の「空飛ぶ車!」の...
-
86歳の老人の寿命をほんの少し...
-
冗談ではない真面目な質問です...
-
飛行機に国旗
-
今の日本では国民の大半が貧困...
-
ETCトラブル トラブル対応が無...
-
トランプ 支持者の脳内ってどう...
-
中国人や韓国人生活保護受給者...
-
抱かれたくない男ナンバー1は、...
-
広末、かわいそう。 株価暴落し...
-
トランプ関税・・・石破さんが...
-
物価高で困っているニッポン、...
-
韓国の国内の人達が分断されて...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
これはどういうコントでしょう...
-
何故、クルド人は、健康保険に...
-
現在の日本人は本当に貧しくな...
おすすめ情報