
No.11
- 回答日時:
簡単に説明しますね。
所得増税、法人増税、金融所得増税、消費税増税を野田と共にですからね
これを財務省が喜ぶ緊縮財政と言いますが・・
そんなことを知らない地方の田舎者が
石破は良い人だから魔法のように日本を良くしてくれるだろうと言いますが
でもそれは違ってて、簡単に言えば・・「親の財布から金を盗む」で
石破の政策は、地方経済の活性化を重視していることが特徴なので
地方の地域経済の再生を目指し
都会などの会社や富裕層への課税強化や法人税・所得税の見直しを通じ
社会の不平等を是正しようとしています。
これって、共産主義思想であり、社会主義に似ていますよね
そんな事を始めると、もはや日本の競争原理は崩壊し
誰も働かなくなり、成長産業はまた海外に拠点を移し
また受給ギャップが広がり
またデフレが半世紀つづくこととなるんですよ、
もちろんいつかは行うべきですが、今じゃ無いんですよね
デフレからインフレの移行期に、大切な
「親の財布から金を盗んでは」いけなんですよ
それを石破と野田は財務省にレクチャーを受け始めようとしているんですよ
わかりるかな笑
No.10
- 回答日時:
コロナ前の物価には戻りませんが、石破さんが金利正常化を標榜とするなら年末には1ドル125円以下になりトレンドは緩やかな円高トレンドになり、来年には1ドル110円くらいになり物化高に歯止めがかかるでしょう。
No.7
- 回答日時:
別に経済政策は、総理大臣一人で執り行う訳じゃありませんよ!
少なくとも石破茂の政権公約は、「岸田路線を継承しデフレ脱却を確実なものにする」です。
安倍晋三の間違った政権運営で、日銀総裁黒田に騙されデフレ政策を実行したからです。
今は、それを正常な状態に戻している最中です。
問題はデフレ脱却後の経済運営になります。
経済とは、多少インフレの状態が健全と言われています。
それは発展状態にあるからです。
一部の議員達が銀座のバーで、ホステスさん相手に豪遊している限り、健全な状態には戻らないと言う事です。
No.6
- 回答日時:
増税メガネから増税草履に変わりました。
消費は抑えられます。つまりデフレ不景気。石破の経済活性策は矛盾だらけ、成長産業から金取って衰退地域に金をばらまく。先端、成長産業育成なんてどこにもない。経済に悪影響を及ぼす政策のオンパレード。永久に失われた日本を実現。
昨日株式市場では午後から高市総理誕生期待で日経平均は900円上昇。夜のPTSではたぶん日経平均換算は2000~3000円下落。
石破が市場では毛嫌いされているのは明らか。
No.4
- 回答日時:
経済音痴?経済音痴でない首相って過去誰かいましたか?結局、総理大臣が組閣する内閣とそのブレーンが鍵であり、総理大臣自身の能力は、組閣してそれを時流にあわせて使いこなせて、その時流にマッチしたか、で決まるのです。
デフレに戻るか、は戻りにくい状況ですが、給与の上昇は鈍化するでしょうね。そしてアメリカのアオリを受けるので、インフレでしょうね。だからスタグフレーションが待ってる。ドラスティックな政策で変わらないと。海外勢に買われて株価は上昇するので、今から低位株仕込んどくのがいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 政府日銀の失策で株価暴落してますがまたデフレに戻したいんですかね? 経済指標は弱いのに利上げとかQT 6 2024/08/02 14:47
- 政治 失われた30年へ誘導したのは 6 2022/08/30 20:17
- 政治学 自民党総裁選と首相指名。 3 2023/07/29 09:40
- 政治 岸田総理や自民党の人気を取り戻す方法を思いつきました。 8 2024/02/18 17:04
- 経済 日本経済はインフレらしいが、デフレですよね。 8 2024/07/13 02:35
- 経済 【日本企業はストライキが起きても割安なので外国企業に買われ続けるだろうと外国人経済ア 3 2023/09/01 19:32
- 経済 遅れて進み始まった日本の好景気 5 2024/02/27 22:39
- 政治 一億総貧困社会へ突入 4 2022/09/19 09:02
- 経済学 20年以上もデフレが継続していた事例は経済史としてどんなものがありますか? 1 2023/07/21 22:20
- その他(ニュース・時事問題) 政府の見直し 2 2023/06/27 22:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ほとんどの国民は高市さんが総理になることを切望していたのに、自民党はなぜ地味な石破さんを選んだのでし
政治
-
これから、日本に、不況が来ますか??
経済
-
石破茂総裁が靖国神社の参拝を断った理由を知りたいです。!なんでそんな選択をしたのですか。? 45際の
政治
-
-
4
高市さんの敗因は何でしょうか?
政治
-
5
日本の家電メーカーが、サムスンに負けた理由はなんですか?
経済
-
6
中国の軍機による領空侵犯。 ロシアだったら間違いなく撃墜ですよね。 日本も毅然とした態度で普通に撃墜
世界情勢
-
7
NHK尖閣発言について 尖閣は中国の領土だ。 以上の発言をした人についてなぜNHKは刑事告訴をしない
メディア・マスコミ
-
8
高市氏 要職固辞しているようですけど、やはり倒閣活動?
政治
-
9
立憲民主党と国民民主党が分党した理由はなんですか?
政治
-
10
反日の国である中国での車暴走による35人死亡事故をNHK含め日本のメディアで大きくニュースで取り上げ
戦争・テロ・デモ
-
11
朝日や毎日が高市さんをバッシングするのはなぜ?
メディア・マスコミ
-
12
一部のネット民は、なんで高市さん推しだったんでしょうか?
政治
-
13
「人の命は地球より重い」?
戦争・テロ・デモ
-
14
日本が貧困国家になってしまったのは何故なのか?
メディア・マスコミ
-
15
大変です、大変です。 岸田総理が次、立候補 しません。 一報を聞いて驚きました。 口が開いて10秒間
政治
-
16
小泉進次郎が自民総裁濃厚
政治
-
17
法律に詳しい方に質問です。 イベントで使用する20万弱の LEDライトが初期不良で新品が買って間も無
消費者問題・詐欺
-
18
モーニングショーの玉川徹氏は、日本人は靖国に行くなと?
政治
-
19
自民党総裁選がエンターテイメントの催しのように見えたのは、私だけでしょうか?
政治
-
20
日本はこれからどうなってしまうの?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低所得者あるあるを教えてくだ...
-
石破首相が支持率を上げるには...
-
トランプ関税
-
トランプ大統領がするのは相互...
-
NISAを止めずに今だからこそ追...
-
外資のメリット
-
関税で富裕層だけが収益を得る ...
-
今日は入社式。 初任給バブルが...
-
預金金利上昇
-
トランプ関税について 相互関税...
-
最近は物価高ばかりです。 節約...
-
トランプ大統領は、株価の下落...
-
韓国はウォンという自国通貨を...
-
日本経済がダメとかでなくて。 ...
-
公金チューチューとは、低所得...
-
トランプ大統領が、自動車関税...
-
ブロック経済と世界大戦
-
北朝鮮が日本よりも好景気にな...
-
米の輸入について
-
日本は、今後、衰退していくの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米の輸入について
-
日本国債の評価損について
-
トランプ大統領の「円安」発言
-
MMT式の考え方をすれば、消費税...
-
日本は、これほどまでに好景気...
-
アホの低所得者が経済学を語る...
-
日本の借金「1200兆円」ですが...
-
日本って、終わるんですか??...
-
政治の重要課題は「給料を上げ...
-
大学生、将来に希望持てない
-
トランプはアメリカに資本が入...
-
トランプ関税に日本の自動車会...
-
なぜ、日本の失業率は低い??
-
この4月から、国が始めるZ世代...
-
米の価格が高騰している本当の...
-
春闘での賃上げについて
-
「財政破綻の1つの契機は、国債...
-
人が金を産みますが、リストラ...
-
個人の金融資産をマイナンバー...
-
物価高で生活苦にあえぐ日本人...
おすすめ情報