
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
デフレ脱却から本物のインフレにするには、給料を上げなければいけませんが、物価上昇率 2%なので、消費税を減税し消費者の購買力を促さないと、中小企業は荒利が上がらず給料を上げる事が出来ませんよね?
↑
大企業の多くは賃金を上げると
言っていますね。
中小でも上げる処はありますが
大企業に比べると少ないです。
賃金が上げられないのであれば
消費税を減税するのが、効果的です。
この際、官僚主導を打ち破りこの思い切った消費税の減税を行ったら、
岸田総理や自民党は人気を取り戻す事が
出来ると思うのですが如何でしょう?
↑
その通りですが、均衡財政に固執する
財務省がウン、と言わないでしょう。
政治家は人気商売ですから、消費税など
減税したいのですが
財務省には逆らえません。
逆らうと、裏金とか脱税とかの情報が
マスコミに流れます。
これ、安倍元首相も指摘していました。
最長政権を打ち立てた安倍政権でも
財務省の壁を崩すことは出来ませんでした。
No.8
- 回答日時:
税を減らす官庁はありませんので、官僚の質は上がったと言えるでしょう。
税収を増やす官庁はありますので。官僚をコントロールする政府の質が落ちたのです。
もちろん政府は確認の投票によるので国民の質が落ちたたいうことと同じですが。
No.5
- 回答日時:
増税大好き岸田が、消費税減税なんて天地がひっくりかえってもやりませんね。
あと、デフレ脱却する必要がどこにあるのか不明です。
インフレ2%というのは、そもそも米国の統計の数字で、そのまま日本に当てはめていいかどうかはわかっていません。
今は緩やかなデフレと円安で、すごく暮らしやすい状況にあるのに、わざわざそれを壊す必要ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税増税論者を永久に黙らせ...
-
日銀の黒田さんって やってい...
-
日本の借金、返せるか?
-
信を問う。
-
日本円にインフレの兆候が出て...
-
今の岸田内閣のしてる事は。 山...
-
なぜ政府、日銀は、相変わらず...
-
貴方は、安倍晋三が総理になっ...
-
消費税増税凍結なら金利は上が...
-
消費税増税と共に公共事業に莫...
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
外でタバコを吸っている時に落...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
タバコ臭い人に対して傷つけず...
-
胸に手を当てるポーズはキリス...
-
「さえも」と「さえもが」の違...
-
店の外に向かって音楽を鳴らす...
-
「ちょっとタバコ買ってきて。...
-
農業用水のトラブルについての...
-
生活保護で引越しした後、修繕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタなどは消費税の還付金だ...
-
消費税率を上げると庶民は何か...
-
日本経済を解決する方法
-
消費税増税 安倍政権デフレ脱...
-
日本が今抱えているジレンマは...
-
日本が「絶対に」破綻しないと...
-
日本は金融緩和の状態がずっと...
-
消費税はまだ阻止出来る
-
消費税増税の延期について
-
消費税を増税したところで安倍...
-
日銀は利息分のお金をどうやっ...
-
期限を決めて、消費税を0%に...
-
消費税UPはいつ?
-
民主惨敗の原因として消費税の...
-
増税をゴリ押しする不埒すぎる...
-
消費税って平等?不平等?
-
「日本は借金まみれで破綻寸前...
-
消費税 増税
-
消費税 増税
-
消費税率が上がったら何を節約...
おすすめ情報