A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アポロの位置と速度は地上のドップラーレーダーで
把握されていました。
位置精度は なんとcm以下 だそうです。
勿論自前の慣性航法装置(ジャイロと加速度センサ・角加速度センサー)
も積んでました。宇宙機の必需品。これがないとどこへ飛んで行くかわからないので、打ち上げすら不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
火星探査機ボイジャーの謎
物理学
-
この事実を見てもNASAはおかしいと思わない?
物理学
-
レーシングカー
物理学
-
-
4
ロケットの燃焼室の位置
物理学
-
5
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
6
キャッチャーは球をとるとき、直前でミットを下げる
物理学
-
7
宇宙でのドッキングは可能ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
8
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
9
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
10
アポロ11号の偽装問題
物理学
-
11
日本語とヘブライ語の近さ・・・
物理学
-
12
ボイジャーと無線通信についてね
物理学
-
13
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
14
アポロは月にどうやって行ったんかい?
物理学
-
15
探査機ボイジャーについての偽装問題
物理学
-
16
自転車が倒れない理由
物理学
-
17
ノーベル賞って仮説で取れるんですか?光量子仮説は現在も仮説なんですか?
物理学
-
18
金属中の電流は自由電子を媒介としていますが、空気中の放電はなにを媒介にしていますか?
物理学
-
19
コロナ〇クチンは物理的に見て正しかったですか?
物理学
-
20
ボイジャー1号が撮影した木星の映像の疑惑
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報