
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
元整備士です。
この動画は酷い話ですね。
ガリバーの株が暴落するような話じゃないですか。
ぼったくりの挙句に買った車が1年で廃車とかありえませんね。
私の経験上では、7万キロでオイル漏れが酷いとか、廃車になる車とか
聴いた事も見た事もないです。
エンジンオイルをマメに交換しない人はいますけど
それでも、オイル漏れが酷いとかはないです。
エンジンオイルを交換しないでいると、オイルの性能が落ちますし
オイルの汚れも酷くなるので、オイルの量が減少していきますから
いずれ、メーターに警告灯が付いたりします。
その時に初めて、オイルのトラブルを知る事になると思うけど
エンジンがダメになりましたとか、オイル漏れが酷くなりましたという事にはならないです。
ただ、こういう事を2~3回やると、確実に廃車になると思うので
そんな人はたぶんいないと思います。
1度の失敗はあるかもしれないけど、1度失敗した事は次から気を付けるでしょうからよほどのアホじゃない限り、こんな事になる事はないと思いますね。
私の経験上ではないです。
>>どうもヤラせ臭い動画なのですが
私もそう思います。
No.8
- 回答日時:
エンジンオイルきちんと交換しないと成りますね。
No.5
- 回答日時:
7万キロでもオイル漏れで走行不能はありえます。
ただし適正に整備し車検を受けている日本車の場合、かなりレアケースだと思います。この動画で気になるのは6:00ぐらいのところ「オイル漏れが原因でプラグがオイルまみれになっている」という所です。
プラグはエンジンの最上部にあり、オイル漏れするのは通常エンジン最下部のオイルパンで、少なくともエンジンを動かしていない状態で「オイル漏れでプラグがオイルまみれになる」というはありえません。
なので、この話はウソの可能性がありますが、まったく自動車の知識がない人がカモられた可能性もあります。
いずれにしても、こういう場合はディーラーに持ち込むべきですよ。
私も中古車を買って、その中古車屋とかオートバックスなどで車検や修理などを行いますが、トラブル時は躊躇なく近くのディーラーに持ち込みます。
No.3
- 回答日時:
メーカーに責任はありません。
車はあくまでも精密な機械を組み立てて完成します。
7万キロとは言いますが乗りて次第です、乱暴な運転、無理にエンジンの空ふかし、定期点検をしない、最低のオイル交換さえ定期的にしない、年中荒れた路面を走行してる、エンジンに負担のかかる走行の仕方をしてる等。
例え7万キロ走行しなくともオイル漏れはおこります。
エンジン関係は整備士の方でも中々部分です、何故なら整備手帳にはオーナーの乗り方まで記載されてません。
エンジンのオイルパンの部分は外にむき出し状態でドレーンボルトも下を覗けば目で確認できるほどむき出し状態と言う事は荒れた路面で其処が当たる事がありエンジンにあたる可能性もあります。
メーカーは荒れた路面や深いわだち走行の時には十分にスピードは落として注意しながら走って下さい。
万が一には破損しますとあります。
此れを長く続ける事で色々な部分「特に足回りサスなど、エンジン本体など」に影響を与えるとあります。
車は機械です乗りて次第で10万キロを越えても大丈夫な事もあります。
逆に走行の極端に少ない車もエンジンが傷みます。
車に絶対はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ダイハツ L710sミラ(TXグレード)エンジン不動について教えてください 4 2024/05/19 20:51
- 車検・修理・メンテナンス この修理、ビ*クモーターのロングラン保障に適用可能? 3 2024/01/03 11:20
- 中古車 レクサスES中古購入相談 5 2023/11/22 21:15
- 車検・修理・メンテナンス メーカー指定オイル0w20のエンジンで、新車から走行距離20万キロまで、その0w20を使用して500 9 2024/06/05 18:30
- その他(車) 自動運転車にも非が有ると批判や非難て出来るのですか。 5 2023/09/13 22:25
- その他(車) EV の 走行距離 ユーチューブで見ました。 6 2023/11/13 07:56
- 中古車 車のエンジンの調子を失礼のないように聞くには? 11 2024/02/10 10:55
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換って距離を走ってなくても半年過ぎたら交換した方が良いですか? 7ヶ月前にオイル交換をしてか 22 2024/07/29 12:15
- 車検・修理・メンテナンス 22年間 大金を叩いて車を維持したことはやり過ぎだったのか? 6 2024/04/29 11:44
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のクロスメンバーボルトというのを 交換すると走りが本当に変わりますか 2 2023/12/04 21:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[緊急] 先日車のバッテリー上が...
-
オールシーズンタイヤについて...
-
雪が降って前の見通しが少し悪...
-
この前見てもらったときのデー...
-
ヘッドライトの切り替え
-
走行距離7万キロ程度でオイル漏...
-
高速道路は冬季に常にスタッド...
-
車の後ろが凹んでいるのですが...
-
オイルチェンジャーを使い上抜...
-
ナンバープレートを破損した場...
-
HONDAのディーラーが近くにない...
-
車検を受けた車整備工場は、今...
-
CVTフルード交換について。
-
ブレーキランプについて。 ライ...
-
車のバッテリーを替えたのです...
-
車の板金でバンパーの交換、40...
-
花壇に車をぶつけて結構な傷と...
-
ウェイクの後部座席を倒したい...
-
コペンL880K 2003年式を買った...
-
今ウィーカーズでバッテリーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの寿命ってどれ...
-
車の点検で、バッテリーの交換...
-
新車の定期点検契約サービス後...
-
車の小さな傷、どうやって補修...
-
車検切れの車を運転した方いま...
-
ヘッドライトの交換工賃はいく...
-
車のバッテリー上がって繋いで...
-
車検について
-
現在のってる車のホイールが経...
-
エアコンスイッチを入れると煙...
-
高級外車が走行中に炎上
-
車のキーが抜けなくなりました...
-
ヴェゼルru3です。 走行音がう...
-
車のドライブシャフトは自分で...
-
来月車検を受けます。ディーラ...
-
車のエアコンの風が出なくなり...
-
12ヶ月点検を受ける際、車の中...
-
車のヘッドライトですが 現在黄...
-
車のフォグランプをハロゲンか...
-
車の日焼けによる塗装の剥がれ...
おすすめ情報