電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウェイクの後部座席を倒したいです。

車中泊ができるように、後部座席の留め具を削ってシートを本来よりも倒せるようにしたいのですが、車検が通るか心配です。

また、車中泊をする時に必要なものでオススメがあれば教えてください。(可能であればで大丈夫です)

質問者からの補足コメント

  • いろんな方が動画をあげていて、車検が通ると仰っていたのですが三年前なので今も通るのかは分かりません

      補足日時:2025/02/15 17:47
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

ちょっと検索してみたけどコレは車検なんか全然関係ない。


だってそんな項目なんて無いからね。
しかも安全には全く関係ないし...
    • good
    • 0

バレなければ、パスです。

    • good
    • 1

後席もフルフラットになるのはメリットです。


単純に長尺物乗せられるだけでセールスポイント
デメリットになってもわざわざ付けているストッパーに意味がないわけがないと思いますが

カバーの中のストッパー切り落としみたいですね
カバー付けて見た目じゃ解らないので車検は通るでしょうが、後席に人乗せて事故にあったら衝撃でフルフラットになるかもね
推奨なんかしませんが、後席に人乗せないで売らずに廃車まで通すのならやる人はやるんじゃないですか
    • good
    • 0

外して、ツーシーター4ナンバー化という手もあるのでは。

    • good
    • 0

現在だとシートの検査が以前よりも厳格になっているようです。


社外シートに交換している場合、シートやシートレールの強度証明書の提示が無いと落ちます。
以前はこれで通っていたけど、という車もアウトになったりします。

なのでその辺を加工したことがばれれば問題になる可能性は高いです。
後席のシートアレンジとかはあまり見ないと思いますからバレにくい、とは思いますけどね(汗)

車中泊で快適さを求めるとやっぱり椅子の上に蓋をするように覆うベッドキットを用意するのが確実でしょうね
    • good
    • 0

後部座席の留め具何て車検じゃ見ないよ。



項目にもないね。

キャンピングカー登録の車検は知らないけど。

軽の車検なら黙ってればそれでいい。
    • good
    • 1

後部座席の留め具を削るような改造をすると、バレたらダメでしょうね。

車検のときだけ元に戻すという人はいますが、やっぱりヤバイ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A