重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今学校では人を呼ぶときに、〇〇さんと、さん付けで呼ぶように教えるそうですね。
君も使わないそうです。
社会に出ても、他者を敬い、そのようにしましょうということだと思います。
ということは、これからの世は、呼び捨てなんて、以ての外の常識ハズレの人が、それでもわからずにする恥ずかしい行為になりそうです。
大人や、それもいい歳した大人が、他者を呼び捨てするなんて、私は恥ずべきことを自覚していない人物ですよと、公の前で公言しているようなものになることでしょう。
周りの人は口には出さないけれど、心の中でどこかそう思っています。
あんな人とは関わらないようにしようと。
他者を呼び捨てにする人は、恥ずかしくないのですか。

A 回答 (5件)

今学校では人を呼ぶときに、〇〇さんと、


さん付けで呼ぶように教えるそうですね。
君も使わないそうです。
 ↑
刑務所でも、そうするそうです。



社会に出ても、他者を敬い、そのように
しましょうということだと思います。
 ↑
そうです。
その方がイジメが減る、という
報告が出ています。
言葉遣いは、人格にも影響するのです。



ということは、これからの世は、呼び捨てなんて、以ての外の常識ハズレの人が、それでもわからずにする恥ずかしい行為になりそうです。
  ↑
今だって、赤の他人を呼び捨てにする
なんてことは無いでしょう。



大人や、それもいい歳した大人が、他者を呼び捨てするなんて、私は恥ずべきことを自覚していない人物ですよと、公の前で公言しているようなものになることでしょう。
周りの人は口には出さないけれど、心の中でどこかそう思っています。
あんな人とは関わらないようにしようと。
他者を呼び捨てにする人は、恥ずかしくないのですか。
 ↑
家族や友人なら問題無いのでは?

問題があるとすれば、会社の上司部下
ですかね。

刑務所だって、さん をつけろ
というぐらいですから、そのうち、職場でも
そうなるんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/21 20:15

呼び捨てで呼び合うような友達がいない人の意見だね。


かわいそう。
    • good
    • 0

でも海外では敬称ってつけないですよね。


日本人は外国人に呼び捨てされるのは平気ですよね。
ダブルスタンダードですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/21 20:16

違いますよ。


敬うのではなく、性別を感じさせない呼び名になっているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK

お礼日時:2025/02/21 20:16

仲良くなれば普通に呼び捨てにするのは問題ないと思いますけどね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

これはどう?

お礼日時:2025/02/21 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A