重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は賃貸物件相手は分譲物件で物音を出していてて私の不動産会社に私が何時何分明確に記録を取ってくださいと言われたにも関わらず物音を出されて迷惑してます。阿呆はほっておくべきですか

A 回答 (2件)

あなたが賃貸なら引っ越すのが解決には早いです。


記録を取ろうが対策を考えようがしようが、音を出す相手にはそこが終の住処となるからです。
人を帰るより自分が変わる方がカンタンです。
    • good
    • 0

近隣の騒音に関する相談ですか?



あなたが借りている建物を管理する会社に騒音の詳細(日時や騒音種類)等の記録をとって提出済み。
それなのに騒音が止まらない。困っている。
ということですか?

阿保はほっておくべきか?
とのことですが、ここでいう阿保とは騒音を出す家のことですか、それとも対策が遅れている管理会社の担当者のことですか?

騒音の状況・建物間の距離など具体的なことが回答者には分かりません。
どちらがよい 悪いというよりも、管理会社はあなたの引っ越し先を探し中なのではありませんか?

騒音家はその家族の持ち家みたいだから簡単に移転はできない。
もう少し管理会社に話を聞いてみましょうよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A