最強の防寒、あったか術を教えてください!

一昨日あたりから賃貸アパートの給湯器が壊れたらしくお湯が出なくなりお風呂など入れなくなりました。
管理会社に電話して業者手配しましたら点検後の連絡で下記のメールが届きまして、、目処はどのくらいなのかを今聞いてるところなんですが、、

またお湯が使えない間はどうすればいいのか?この時期に水で洗えってことなのか?アフターケアというか何かないのですか?と管理不動産に連絡したところ→管理会社と業者の工事の話し合いをしてから家主とどのように対応するのかを家主にあげときますねって言われたまま管理会社からなんらかの連絡は今の時点でありません。

この場合はどしたら宜しいのですか?

銭湯行くお金や余裕もなくて近くのところでも800円くらいかかりますし。

あと友達が埼玉に住んでてしばらくおいでと言われてるので月曜日に病院の予定があるのでそれ終わり次第にその方のお家に避難するつもりですが、このお風呂入れない期間などのアフターケアは基本ないと考えたほうがいいのですか?

アパート備え付けのもの半年に何かが壊れるんですよ、窓ガラスとか急に割れてたりとか、、。

窓ガラスの時はまったく触ってもないのにヒビが入ってたので修理してもらったのですがその時は修理だけでなんにもなかったので、ただ今回は生活が一途に脅かされてる状況だと思うんですよね、ただ我慢してくださいって言われるだけなんですかね??

参りました、、、引越しする余裕もないし、、困ってます。
( ; ; )

「一昨日あたりから賃貸アパートの給湯器が壊」の質問画像

A 回答 (2件)

「商品が発注商品」ということですから、この状態なら賃貸だろうが何だろうが状況は同じです。



商品が入ってくるまでは、どうしようもありません。

大家さんの過失でも何でもないのです。

まあ、ダメ元で交渉してみることですね。
    • good
    • 0

お風呂が使えない間の家賃を下げてもらう対応が妥当です。


「風呂が使えない」場合は賃料減額割合は10%,免責日数は3日とされています。
ガイドラインがありますので、不動産屋にご確認を。
https://www.jpm.jp/topics/72785
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このようなサイトがあるのですね( ; ; )

ありがとうございます!!
このようなサイトがあるのですね、3日は余裕で超えますのでーいつになるか分からないのでお友達の家に避難することにしました。

お礼日時:2024/12/07 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A