
ゲーミングPCのスペックの事で質問です
2年前にff14用に
https://www.4gamer.net/games/029/G002975/2020101 …
このpcを12万で購入しました
PS4からの乗り換えだったので画面も綺麗に見えて個人的には満足して遊んでましたが
アップデートがあってからちょっとラグが起きることがあって
気になって知り合いにこのスペックのpcどう?って聞いたら買い換えた方がいい糞スペとボロクソに言われました
pcにまだそれほど詳しくないので何が悪いのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お使いの RM5R-G60S については、下記が詳しいです。
CPU が Ryzen 5 3500 から Ryzen 5 4500 になっているので、若干後期のパソコンであると言うことでしょう。GALLERIA(ミニタワー)レビュー:低価格で人権スペック
https://chimolog.co/galleria-mid-review/
ご友人の 「糞スペ」 は一寸酷いですけれど、確かにハイエンドからすると低スペックであることは確かです。低性能なのはまず CPU ですね。Ryzen 5 3500 は、下記のようにあまり性能が高くありません。
Ryzen 5 3500のスペックレビュー&性能ベンチマークを検証【2024年】
https://gamingpcs.jp/hikaku-cpu/ryzen-5-3500/
これは、パソコンの値段を考えると仕方ないでしょう。
これを改善するには、CPU の換装が効果的です。今だと Ryzen 5 5600X や Ryzen 7 5700X が狙い目なのですが、BIOS のアップデートが必要です。下記は、それに失敗した事例です(笑)。BIOS をアップデートは必須ですね。
【ガレリア】ドスパラGALLERIA Ryzen5 3500 素人がCPU交換できるのか マジやめとけー
※ドスパラに送って BIOS アップデートしてもらうか、ドスパラから BIOS アップデートのファイルを入手して、アップデートする必要があるようです。一寸面倒。
後は、グラフィックボードの換装ですが。マザーボードの PCI-Express のジェネレーションが Gen3 と古いですが、フル HD 1920×1080 なら Gne4 や Gen5 のグラフィックボードでも、殆ど性能は落とさずに使うことができます。
http://amazon.co.jp/dp/B0C8Y619R1 ← ¥47,709 PNY Technologies GeForce RTX 4060 8GB STANDARD DUAL FAN グラフィックスボード VCG40608DFXPB1 VD8564
GeForce RTX4060/4060Ti の推奨電源は 550W 以上なので、交換は必要ありません。これで、かなり性能がアップしますが、マザーボードの BIOS アップデートとグラフィックボードの価格が問題ですね。
まぁ、パソコンにはコンシューマゲーム機で不可能な諸々の機能がありますので、ゲーム以外の点では代替にはならないでしょう。
No.5
- 回答日時:
FF14でしょ?
そのままで十分じゃないですかね
お金があるのなら新しく買えばいいけどお金があまりないなら
グラフィック環境を少しゲーム設定で落とせばいいと思う
そうすればお金は要らないので
No.4
- 回答日時:
GPU交換すれば現役で遊べます。
CPUはPS5と同世代の下位グレード。
メモリはちょっと少ない。
アップグレード候補は以下3通り
①GPUのみ交換(候補はRTX4060ti)
②GPU、電源の交換(750か850W辺り)
③GPU、電源、メモリ増設(合計32GB)
とりあえず安くすぐ何とかしたい
①か②
もう少し長く使うつもりなら③のメモリまで増設となります。。
No.2
- 回答日時:
PS4と比べたら良いですが、
7万円しないPS5の方が遥かに性能が良いです
パソコンで12万はそんなもんなんです…
CPUもRyzenですし、グラフィックもGTX1660と根幹の部分が性能悪すぎます
今買い替えるなら11万円のPS5Proをオススメします、何をするにも快適になりますし
エリアロードも爆速です
https://pur.store.sony.jp/ps5/products/ps5/CFI-7 …
同じくらいの快適さのをパソコンでするには30万円以上、出来れば40万円以上は欲しいです
CPUはCoreUltra9の285K
グラフィックはRTX5070、高くても良いならRTX5080あたりだと余裕があります
参考になれば
No.1
- 回答日時:
「ゲーミングPC」は物によって性能差が天地の差程あるので・・・
[買い換えた方がいい糞スペ]と貶す人にとっては頂点となるハイエンドしか見えていないかもしれませんね。
質問者さんが購入された機種は2年前の「エントリークラス」で
・CPU:Ryzen 5 3500X
・メモリ:DDR4-2666 8GB×2枚
・マザーボード:ASRock A520M TW
・グラフィック:GeForce GTX 1660 Super
・ストレージ:SSD 512GB(NVMe PCIe4.0対応をPCIe3.0で運用)
と、ゲーミングPCとしては性能が低い部類になります。
それでもPlayStation4と比べたら遥かに高性能なので、質問者さんにとって満足度は高かったと思います。
FF14はアップデートを繰り返していくうちにPCに要求するスペックが高くなっていったのでしょうか。
キャラクターのグラフィックデザインがかなり劣化したという話は聞いているので、てっきりロースペックでも快適に動作する様にデグレードしたのだと思ったのですが・・・
エントリークラスではきつくなってきたのであれば、ミドルクラスにランクを上げていくというのは妥当なのですけれども、結構お金が掛かるんですよね。
・CPU:Ryzen 7 7700 or Ryzen 7 9700X
・メモリ:DDR5-5200 16GB×2枚
・マザーボード:B650チップセット又はB850チップセット搭載のもの
・グラフィック:GeForce RTX 4070 Super or Radeon RX 7800XT
・ストレージ:SSD 500GB(NVMe PCIe4.0)
とかの構成になるのがミドルクラスかな。
現在のゲーミングPCで「そこそこの性能」となるミドルクラスでは20万円以上してしまうので、気軽に買い替えるという訳にもいかないかもしれません。
パーツを換装して性能を向上させようと考えても、PCIe3.0にまでしか対応出来ないA520というチップセットを搭載しているマザーボードが足枷となっていますので、「CPU」「マザーボード」「メモリ」の3点はセットで交換しないといけませんし、グラフィックボードはNVIDIAやAMD等の主要メーカーがモデルチェンジの切り替えを行っている時期で旧機種の在庫が殆どありませんから、安く入手できるモノは総じて性能が低いモノになってしまっています。
で、こういう話をしていると「PlayStyation5 Proなら10万円ちょっとで快適になる」と強引にPCからPlayStyation5に移行させようとする人が居ます。
ゲームしかしないのであれば別に構わないのですけども、PCでこそできる作業というのもあるので個人的には褒められる様な提案ではありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ゲーミングPCのおすすめはありますか?? 4 2024/07/23 14:17
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcの購入について。 6 2025/02/13 13:52
- ボードゲーム ゲーミングPCの購入を検討しております。 機械には特別詳しくないです。 結構重めのゲーム(追加パック 5 2024/01/31 20:12
- デスクトップパソコン ゲーミングPCは寿命が3〜5年ときいたのですがこの年数ってスペックが足りなくなる目安認識で合ってます 5 2023/06/30 00:35
- モニター・ディスプレイ ゼンレスゾーンゼロ、原神をモニターで遊びたいです。選択肢として(3が長く読みずらいかもしれませんがご 1 2024/07/05 19:11
- CPU・メモリ・マザーボード https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82% 2 2025/02/16 19:07
- 据え置き型ゲーム機 ゲーミングPCを売ろうと考えています。 6 2024/06/14 00:24
- デスクトップパソコン PCのミドルクラスってどのくらいの値段のどんなスペックのPCなのでしょうか? 3年くらい前にドスパラ 8 2025/02/18 19:34
- デスクトップパソコン 質問です 今ゲーミングpcの購入を考えています 1.よくおすすめで3060tiを見かけますが今買うの 1 2023/03/03 23:01
- デスクトップパソコン 自分のPCの詳細情報(スペック)で、他人に知られないほうがいい情報はどれですか? Steamでゲーム 4 2023/07/14 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
PCのミドルクラスってどのくらいの値段のどんなスペックのPCなのでしょうか? 3年くらい前にドスパラ
デスクトップパソコン
-
パソコン
デスクトップパソコン
-
-
4
BTOパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
6
最近のPC事情に詳しい方教えて!
デスクトップパソコン
-
7
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
8
スリープ復帰後のインターネット速度低下について
デスクトップパソコン
-
9
この状態のパソコン大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
10
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。os
デスクトップパソコン
-
11
今までノートパソコンをシェル式でモニターに映して使用してましたが、買い替えを考えており、たまたま今日
デスクトップパソコン
-
12
商品名「Xtra-PC」について
デスクトップパソコン
-
13
自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません
デスクトップパソコン
-
14
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
15
パソコンの電源が突然再起動するようになり、現在原因を調査中なんですが
デスクトップパソコン
-
16
デスクトップPCをデュアルモニターにできなくなりました。
デスクトップパソコン
-
17
自作PCの組立
デスクトップパソコン
-
18
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
デスクトップパソコン
-
19
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
20
パソコンを起動していない時も、マザーボードが LED でキラキラ光るのですが、パソコンのケースが特に
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結局クローン失敗か
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
ワードを閉じるときの現象について
-
パソコンのアプライドネット,...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
デスクトップPCの電源ユニット...
-
armoury crate インストールを...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
win11proでデバイス認識...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
PCのウェブサイトのショートカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報