
辛辣な御意見でもぜひお願いします。
私は38歳女性、バツイチ。メーカー営業職。
2年前に離婚した際、7歳と3歳の女の子供たちの親権を手放しました。
いま一緒に住んでいる人は42歳男性、IT企業の営業職。バツイチですが子なし。
1年前、私が離婚しました。夫婦仲の性格不一致です。それは夫も納得の上でした。そして親権につき、夫が親権を持つことにこだわりました。私は一刻も早く離婚したかった(特にDVなど問題になる話ではなく、単に本当に、早く手続きを進めたかった)ため、親権は夫に渡すことで離婚に早期で妥結しました。そしてその後、しばらくは月2回か少なくとも1回、子供に会いに行っていたのですが、離婚から数カ月して、上述の男性と付き合い始め、一緒に住みだしました。
それは良かったのですが徐々に、彼(今付き合っている人)が、私が子供に会いに行くことに対していい気持ちがしないようであり、いつまでそんな対応(子供に会いに行くのだ)をするのだと言われてしまいました。
たしかに、お互いバツイチで、彼もリスクを取って今の人生を選んでくれたのだし、本当にその気持ちに応えるべきだと思います。その一方で子供たちが会いたがっているから、会いに来てくれと元夫から連絡もあります。
確かに。私が家庭に戻れば子供たちは幸せかもしれない。ですが、今一緒に住んでいる彼は私との子供も望んでいて、私を選んでくれた彼が嫌がることはしたくありません。
幸か不幸か、いま子どもたちの面倒は夫と、その両親が見てくれているので私は居なくても日常は回っています。ですが、母という存在がない中で育つ子供たちの境遇を思うと自分が何ということをしたのだろうかという気持ちもありつつ、でも離婚を選択し、今の彼と一緒にいることを選んだ自分の人生に責任を持つためにも子供たちのことで惑うこと自体がいけないと、彼にもいえずにいます。
最近は毎日子供たちのこと夢に見ます、でもこんな最低な母親はそういう気持ちも全部背負って生きていくべきとも思います。
私は彼と別れて元の家庭に戻るべきでしょうか。それとも、一度決めたことならば様々背負って、今の彼との人生に集中すべきでしょうか。
今は、自分が間違ったことを選んでいるとしてもそれならばむしろ、今の彼との人生を全うして、変に中途半端に子供たちとの人生にかかわらないほうがいいのでは、と思っています。
まとまりなくてすみません。自分で決めろと言われればそうです、が、辛辣でもご意見をいただけたらうれしいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
これ作り話じゃないの?
離婚時期も2年前と言ったり1年前と言ったりバラバラ。
あなたには子の養育義務があり、子はあなたに会う権利があります。
面会交流権は親のためだけにあるのではないのです。
今カレは血も涙もない人ですね。
あなたもですが。
No.7
- 回答日時:
悪いけど、子はほとんどが俺たち他人に両親とも恨んでいるという。
自分も誰と恋愛してもどうせ離婚するだろうと、血を恐れてる。君たちの親が悪いんだから仕方ないかと、大人になって納得する。No.6
- 回答日時:
親権っていうのは子供に関わった時間と質で決められるものなので、調停にかけられると、例え母親の浮気が原因での離婚であろうと、母親に経済力がなかろうと、9割は母親に親権が渡ります。
逆に言うと、父親に親権が渡るっていうのは、母親がよほどのクソ人間ってことです。
クソ人間らしくテメエの幸せだけを考えて、今度は完全に子供を捨てればいいじゃないですか。
お前みたいな人が悲劇のヒロインぶってもバカにしか見えませんよ?
No.3
- 回答日時:
面会権は子供の権利であって、親の権利ではありません。
子供があなたに会いたいというのなら、それを邪魔する権利は誰にもありません。
あなたと同棲している男性も当然口出しする権利はありません。
あなたが子持ちであり、面会していることを知りながら同棲したのに、いつまで子供に会いに行くのだ、などというのは、彼は自分が何を選択したのか理解していないのです。
彼は「自分は子持ちの離婚女性と同棲し結婚しようとしているのだ」ということをちゃんと理解できていません。
しかも、それで結婚したら自分の子が欲しいとか。
彼にとっては初めての子でも、あなたにとっては3人目の子だということも理解できていません。
つまり、あなたが「2人の子持ち女性」だということを受け入れていないのです。
彼は自分の子が産まれたら、あなたに2人の子とは縁をきる、一生会わないことを要求するようになるでしょう。
そんな男性と結婚してあなたは幸せになれると思いますか?
離婚は否定しません。
再婚を考えるなら、あなたが2人の子をもつ離婚女性だということを正しく理解して受け入れてくれる男性と再婚しましょう。
そうでなければ、今のまま独身でいる方がマシです。
No.2
- 回答日時:
個人的に、娘の人生にとって母親の存在は結構重要だと思います
離婚の理由が不明ですが、そのように子供との未練を残してでも、どうしてもすべきだったのでしょうか?
質問者にとって、離婚はどうしても必要な選択だったんでしょうか?
別に元鞘に戻れと言っているわけではないですが、性格が合わないので何となく離婚を決めたという程度なら、質問者の判断力に問題があるような気がします
ちなみに今彼が子供に会いに行くのを快く思わないのは、当然でしょう
同時に元旦那とも接触するわけですし、無理もありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 夫に冷めたので離婚したいです。 14 2024/11/12 19:41
- その他(家族・家庭) 家族は減っていきますよね?年齢には勝てないので 平均年齢まで生きていくとしても80歳くらいでお爺さん 7 2023/10/23 14:19
- 離婚・親族 私には子供が3人います。年齢は15歳、13歳、6歳です。 長年モラハラによるDVを受け、洗脳されてい 9 2023/04/03 19:11
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 再婚 再婚問題について 13 2023/04/30 13:43
- 結婚・離婚 2歳の子供がいますが、離婚を考えています。 子供ができたので結婚したのですが、結婚後に夫が 発達障害 7 2023/06/13 17:12
- 子供 旦那から子供はいらないと打ち明けられました 9 2024/02/14 22:20
- その他(家族・家庭) 気持ち悪いと思うのですがどう思いますか? 私は夫と結婚して5年、2歳の子供と3人暮らしです。 夫の実 5 2024/07/06 10:19
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 離婚 現在離婚調停中です 離婚の理由は夫のモラハラによる精神的DV、 面前DV、夫の借金です 子供は1人で 2 2023/07/28 21:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の車の運転について
その他(恋愛相談)
-
冠婚葬祭について
父親・母親
-
片道5時間の遠距離から、結婚が決まりました。 相談に乗っていただければ嬉しいです。 私には、同い年の
その他(結婚)
-
-
4
相談させてください。 先程警察から母の携帯に電話が入って父が飲酒運転で逮捕されたとしりました。 父は
その他(家族・家庭)
-
5
18才の結婚
妊娠
-
6
クレーマー気質な家族を改めるにはどうすれば? 妻がとにかくクレーマー気質で困って居ます。 例えば、
その他(家族・家庭)
-
7
結婚も出産も後悔
その他(家族・家庭)
-
8
30歳手前実家暮らし女性です。 婚約している彼氏と泊まり、同棲は籍を入れるまで絶対NGと親に言われま
その他(結婚)
-
9
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
-
10
友人に結婚式の参加を催促されてます
結婚式・披露宴
-
11
不倫中の独身女です。不倫についての批判は遠慮してもらえると助かるのですが 今既婚者の方と付き合ってい
浮気・不倫(結婚)
-
12
子どもがヤケドをしてしまいました。しかし妻は救急車を呼びませんでした。
子育て
-
13
今更だけどプロポーズが残念で悲しい
プロポーズ・婚約・結納
-
14
旦那の行動や発言に対する意見を聞かせてください
夫婦
-
15
元家族との交流を絶てという彼
離婚
-
16
50歳の女です婚活市場では価値がないのでしょうか?
婚活
-
17
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、
夫婦
-
18
不倫相手の本気度
浮気・不倫(結婚)
-
19
私は、15年間不倫をしてました。最初はW不倫から始まり私は離婚をしました。子供が二人居たので責任を取
浮気・不倫(結婚)
-
20
今年の夏に故意ではなく万引きをしてしまい、ドラッグストアを全店舗出禁になりました。 詳しくは省きます
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父を嫌悪する娘について 20歳...
-
こんな時間に、外から子供の声...
-
他人の子供を叱る 自分の子供を...
-
子供が2人いるのに、リストラさ...
-
26歳で実家に暮らしてるのって
-
人生全て自己責任についてどう...
-
女の子で月(つき)って名前ど...
-
今の子供は小学生からスマホ持...
-
高校生娘の言動について
-
離婚後の子供の保険証について
-
親権を手放した子供のもとに戻...
-
不登校息子支援在籍の小5年の...
-
将来子供を持つことについて
-
子供全員が引きこもりになった...
-
人生最大悩んでいます。 客観的...
-
娘28才彼氏26才 2人共声優にな...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
近くに小学生がいる方に質問な...
-
【令和時代に子どもを産んでも...
-
女は子供産んでなんぼだと言っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供を作らない人は勝ち組ですか?
-
シングルマザーです。実家を出...
-
いきなりです 昨日一人暮らしを...
-
子供全員が引きこもりになった...
-
高校生娘の言動について
-
子供作る行為はすでにオワコン...
-
幼少期大人びていたのに、大人...
-
人生最大悩んでいます。 客観的...
-
子供の将来の仕事と自営業
-
これって自分悪いですか? ゲー...
-
子供を産むと戦争が発生するか...
-
今の子供は小学生からスマホ持...
-
義理の息子が、電話に出ず、居...
-
姉妹の娘の大学入学式用スーツ...
-
女の子で月(つき)って名前ど...
-
今、スマホは、小中高では、ど...
-
日本の昔話を知らない奴って貧...
-
3.子供の頃、家で門限とかあり...
-
子供から「性」について質問さ...
-
子供の恋愛への対応について
おすすめ情報
すみません!
>離婚時期も2年前と言ったり1年前と言ったりバラバラ。
今が2025年初なのでばらばらになってしまいましたが、別居は2023年末からで、離婚成立は2024年はじめでした。
なので離婚時期は1年、になります。
>あなたには子の養育義務があり、子はあなたに会う権利があります。
面会交流権は親のためだけにあるのではないのです。
まさにそれを理解しています。そのうえで、自分が新しい人生を歩もうとしながら、「子のために」と言いつつ、中途半端に点で関わることが本当にいいのかという迷いがあります。今のパートナーについても(自己中と評されるのはわかります)、子をほしいという気持ちがある以上いつまで会い続けられるか分からない中で、中途半端に関わることについての整理がつきません。すみません。
元の持ち家のローンは全て私持ちで、今は自分は住んでいない、元夫+娘が住んでいる家の家賃を全て払っています。プラス養育費。
なぜなら私の方が年収は高いからです。これは自慢等ではなく、金銭的な理由で面会云々を議論されるというラインにはないということをお伝えしたいだけです。
そのうえで、面会に来い、と言われている元家族に対して会えない、ということをどう整理つけるかと言うのが今回の趣旨でした。
>逆に言うと、父親に親権が渡るっていうのは、母親がよほどのクソ人間ってことです。
私がクソ人間であることは否定しませんしそのとおりだと思います。ですが一点補足は、父親に親権が渡るというより協議離婚だったので私が親権を手放したということです(夫の離婚条件が、親権を失わないということだったので)。なのでそのうえで、会いに来いという元夫や元家族に対してどう対応しようかと思っているというのが今回の相談の趣旨です。