

日本では、長年,既得権に浸かっている人たちの抵抗勢力が強いの?
ある方が言うには、日本では既得権益に浸かっている人たちの抵抗勢力は強く、特に、伝統的な業界や組織では、変革に対する抵抗が強いことが多い。
最近の兵庫県の斉藤知事の件では、既存の権力構造に対する改革の試みが、さまざまな反発を招いた。
相撲界における貴乃花親方のケースも、既得権益の影響を象徴する事例。
彼は改革を目指して活動していましたが、伝統的な体制との対立が激化し、最終的には相撲界からの追放という形になった。
他にも、例えば教育界や医療界、政治の分野でも、既得権益を守ろうとする動きが見られる。
これらの分野で、改革を進めるためには、既存の権力構造との対話や調整が不可欠ですが、時にはそれが難しい場合もあるのですか?
質問です。
① 言い方を変えると、日本は「保守的な人が多い」となりますか?
② マイナ保険証は、抵抗が強くても、進んだのでしょうか?
(抵抗が強くなかったのかな?)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
① 言い方を変えると、日本は
「保守的な人が多い」となりますか?
↑
国民性ですね。
例えばトランプさん。
欧米などは、上が決めて下が従う
というトップダウンが多いです。
日本は、下がワイワイやって決めて
上がそれを認める。
こういう国ですから、皆が納得しないと
物事が進まないのです。
② マイナ保険証は、抵抗が強くても、進んだのでしょうか?
↑
抵抗が強いので、徐々に徐々に
進めているのです。
トランプさんなら、あっと言う間に
決ります。
日本では、皆が納得しないと進まないので
保険証や運転免許証などとヒモつけるなど
して、間接的に強制し、
少しずつ進めているのです。
(抵抗が強くなかったのかな?)
↑
脱税しにくくなりますからね。
脱税している人などは猛反対します。
例えば通名を使える在日などは
脱税しやすいですが、それが難しく
なります。
だから、在日系の芸能人や
在日サポーターが多い
立民などが猛反対しているのです。
No.4
- 回答日時:
①老齢年金の受給者は変化して貰っては困るので保守的に成ります。
② ポイントに釣られました。
日本だけに限らず、世界は既得権益に満ちています。
既得権益のおこぼれに預かろうとして集団を作ります。
既得権益の集団に入れなかった者が負け組に成ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
選択的夫婦別姓制度に賛成ですか。
社会学
-
-
4
日本は学歴社会なので勉強する人は優しくされますか
社会学
-
5
小学校給食の無償化「無料ではなく無償」とは?
社会学
-
6
読解力について。これをどう思いますか?
日本語
-
7
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
8
トランプ大統領の言う「ドルの切り下げ」とはなんでしょうか?
経済学
-
9
ゼレンスキー大統領がアメリカの停戦案を拒否したのは正解ですか。
世界情勢
-
10
韓国の国旗は左巻きの太極図ですが、左巻きのイメージは、愚か者、左翼、共産主義者。 さらに、左巻きは、
政治
-
11
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
-
12
日本って税金安いんですよね? 最近になって財務省に税金がどうとか政治家に文句言う人が増えた気がします
その他(税金)
-
13
トランプ大統領がアメリカ経済の後退を否定しませんでした。アメリカはこれから不景気になっていくのでしょ
経済
-
14
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
15
【科学の力・大発見した科学の理屈を教えてください】マグカップにお水を入れて、もう
物理学
-
16
経済格差は民主主義の癌?メスを入れるべきか、共存すべきか
経済学
-
17
方羊
日本語
-
18
こういう小説は人気が出ますでしょうか。
文学
-
19
ガザ難民を日本に受け入れるメリットを教えて下さい。
世界情勢
-
20
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【なぜ日本は急に日本人ファー...
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
寿命
-
選択的夫婦別姓について質問で...
-
文系って経済学以外いらなくな...
-
選択的夫婦別姓制度に賛成ですか。
-
二十世紀くらいはいかにもな人...
-
結婚=幸せ
-
田舎に行くと知らない人が挨拶...
-
社会学はマルクス経済学と同様...
-
なぜ社会というのは独身を排除...
-
古◯とかいう社会学者が以下の記...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
財団法人鹿児島造士会とは何で...
-
中国と北朝鮮について 中国と北...
-
右翼と暴力団の違いを、教えて...
-
日本では,既得権に浸かっている...
-
米の高騰の主な原因はなんだと...
-
日本は学歴社会なので勉強する...
-
共産主義について。 実は私たち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
選択的夫婦別姓、賛成派と反対...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
夫婦別姓
-
寿命
-
選択的夫婦別姓の代替案につい...
-
スンニ派は、イランよりアメリ...
-
国は合法的に国民を見捨てられ...
-
自分の食事の内容を他人様に見...
-
日本は世界最古の国なのに何故...
-
地方から、若年女性がなぜいな...
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
アメリカのマイアミは、日本で...
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
選択的夫婦別姓について質問で...
-
古◯とかいう社会学者が以下の記...
-
社会学ってどのようなことを勉...
-
社会学はマルクス経済学と同様...
-
お前のやりたい何か例えばスポ...
-
なんで社会学ってデマばかり垂...
おすすめ情報