重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確定申告で医療費控除を受けたいのですが、11月12月分の医療費のハガキが来ていません。領収書か医療費明細書を提出するといいですか?

A 回答 (5件)

医療費控除を受けるには、かっては領収書の提出が求められてました。


現在は「医療費控除明細書」を作成添付することになってます。

この明細書を作成する際に領収書の代わりに「医療費のお知らせ」を利用するだけの話ですから、領収書があればそれを元に作成すれば良い事になります。
    • good
    • 1

医療費控除は原本を添付する必要はありません。


ただし5年間保管しておく義務があります。
    • good
    • 1

確定申告などに限らず、法的書類はコピーNGです。

    • good
    • 0

もしかして確定申告・医療費控除は初めてですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

察しの通りです。

お礼日時:2025/02/25 21:55

基本的に領収書でOKかと思うけど、あなたのお住いの所轄の税務署はNGなの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーではなく、原本でいいですか?

お礼日時:2025/02/25 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A