重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親に感謝するべき理由を教えてください。
よく親に感謝しろとか言われますが、自分が親になったこともないのに心の底から感謝できる人なんているのでしょうか?そもそも生まれてきたくて生まれてきた訳でもないのに親に感謝する理由がわからないです。

勿論これから先大人になって働いてあとから親の大変さが分かることはあるかもしれませんが、社会経験もしてない人が感謝しろと言われても出来ないし仮にしたとしてもその言葉には重みがないと思います。
その上で親に感謝するべき理由はなんですか?

A 回答 (19件中1~10件)

自分でロボットを作って、ロボットへ、作った私に感謝しろと言った人がいたら、周りの人から、配線の間違った着せがましい変な人だなと思われるだろう。


「ほらね」と言っておきましょう。
    • good
    • 1

今は社会経験ないということは学生さんですか。


ならば、学費や養育費はバイトですか。
親が出してくれていましたか。
バイトが出来る年齢までは学費・養育費は親持ちでしょう。
生れて来たくて生れたわけでないと言いますが、
お腹の中に居たら、分からないでしょう。
生れた後に物心がついて、次第に明らかになることです。
お腹の中にいる内から分かりますか。
胎教はなかったかな。
まああったかなかったかは定かではないでしょうね。
ともあれ、今まで育てて学校まで行けるようにしてくれて、
やがて社会へ巣立ち、一人前に生きていくための知恵をつけていき、
様々な困難と闘って一緒に生きてきた。
まあ、そういうことでしょうね。
    • good
    • 0

感謝するのは義務ではなく、無理に感謝する必要は無いと思います。


ただ、何かに感謝できることは自分に幸福をもたらしてくれます。
    • good
    • 1

一般には、親がいなかったら子も


いないから、という存在論的な説明が
されています。

しかし、これは、不幸な人間には
当てはまらないように思います。



親に感謝するべき理由を教えてください。
 ↑
秩序を作るためです。

孔子などもそうですが、そうやって
社会秩序を作ろうとしたのです。

問答無用で、親に感謝するような
社会なら
秩序は良くなるからです。
    • good
    • 1

感謝してみる前提でないと気づけないことがたくさんあるからだと思いますが、無理に感謝しなくてもよくて、感謝できるに越したことないぐらいに変換しといてください。

    • good
    • 1

人から言われて感謝するものではないので、無理して感謝しなくて良い

    • good
    • 1

いい年して、自分だけの力で生まれてからこれまで生きてきたと思っているんですか?


小学生でもわかること。
申し訳ないが、常識と知性が絶望的に足りないと思う。
    • good
    • 2

感謝と言うのは誰かに言われてするものじゃないと思います。


あなたが、有り難いな~と思うなら感謝すればいいだけ。
ただ、何か世話になっている(学生なら養ってもらっていますよね?)そこは、ありがとうです。
    • good
    • 2

社会経験がないということなので、学生さんですか?


今のあなたがいるのは、親がこの世に送り出してくれたから。
細かく伝えると…
生まれてすぐは授乳とオムツ替えから始まり、オムツを外す年齢になった時に大便を催した時にトイレでしてお尻を拭くことができるようになったことや、お風呂に1人で入れるようになったのも、勉強することも教えてくれたことも…ボタン等ずれずに合わせたり、1人で着替えできるようになったのも、食事も噛んで食べたり、あなたの味の好みも…みーんな親の世話があったから。
あなたが今、当たり前にできることは親から教えてもらったからなんですよ
親は子供が生まれると1からというより0からお世話が始まりますね
もしかしたら、あなたが生まれる前、お腹にいた頃から言葉かけしていたり、あなたがお腹の中で動いてお母さんのお腹を蹴ると、お母さんは蹴られたことが分かるから嬉しかったりします
生まれたままでは、今のあなたは何もできないんですよ
1つ1つの行動は、すべて親から教えてもらったからなんですよ

そこだけは感謝できますよね?
感謝まではいかなくても、いろいろ面倒見てくれてありがとうという気持ちになれませんか?

本当の意味での親に感謝するのは、親が他界してからじゃないかな?
他界してからでは、親に感謝の言葉を直接伝えられないんですよ?
それでは遅いのです
感謝の言葉を伝えて、その時の親の表情を見ることはできません
それが何とも悔しいし、哀しいんですよ

おそらくあなたは今、反抗期なんだと思いますね
だからすべてにおいて、反抗したくなるだけなんです
親は、自分も通って来た道だから、あなたの反抗期も解るんですよね

社会人になったら、徐々に理解してくるんじゃないかと思いますね
    • good
    • 2

君の親がこういう人じゃなくて良かったね



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A