No.6ベストアンサー
- 回答日時:
会社員として通用しないかったんですか
↑
そういう人もいるでしょうね。
組織では上手くやれない、という人。
鶏口となるも牛後となるなかれ
ということで
人に使われたくない、てのもおります。
会社員では、金にならない、と
誤解している人もいます。
(弁護士、てあまり儲かりません)
会社員の経験無しに、いきなり
弁護士、という人もいます。
そういう人は、報連相が出来ていない
のが多いですね。
No.7
- 回答日時:
弁護士になるためには、基本司法試験に合格するということとなります。
司法試験の受験生のほとんどは、学生ではないでしょうか。
社会で働いた経験をもって、弁護士を目指しなおすような人もいるかと思いますが、少数派でしょう。
学生など社会経験ない方が司法試験を目指し弁護士になるという前提で言えば、会社員として通用しなかったということにはなりえないかと思います。
行政書士や社会保険労務士試験に合格しておいて、その職の付かずに就職されている方は数多くいます。そのうえで、独立開業に方針転換するような人の中には、会社員として合わずに士業・独立開業というケースはあるかと思います。
弁護士になる手段として、司法試験に合格しないという方法もあります。
知人には、大学教授の方がいますが、司法試験の受験合格が免除で弁護士となることができる方がいます。
これは司法試験の制作する側であるような大学教授(法科の教授で一定要件を満たす)に受験を求めることに矛盾するのでしょう。
こういった方でも、大学や大学院修了後に大学の研究室などに入り、助手や講師から准教授・教授などとなっていくわけで、一般の会社員とは異なる世界でしょうね。
No.5
- 回答日時:
法務部があるような大手企業では弁護士資格を持つ社員が多数在籍していることが普通です。
今話題になっている日本製鐵の法務部は日本でも有数の訴訟件数を抱えていることで有名です。
当然、在籍している弁護士は会社員ですから十分通用していると思いますが。
No.1
- 回答日時:
そう言う面はあると思います。
司法試験はペーパーテストなので他者とのコミュニケーションを必要としません。会社員として下っ端として働くこと、就活においても無理だった、なんて事もあると思います。
弁護士の場合は新人でありながらも高い地位を持ち、「先生」と呼ばれます。
これは医者にも通ずる事があると思います。
しかしながら全員がそうと言うわけではなく一部そのような人間もいる事は確かです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在27歳。 私は未だに、大人になれてるか自信がないです。 子供の頃は20代の方々を見て(素敵な大人
その他(悩み相談・人生相談)
-
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
夫婦
-
行間が読めないってなんですか? 行間なんだからなにもかいねねいですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
親に感謝するべき理由を教えてください。 よく親に感謝しろとか言われますが、自分が親になったこともない
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
22歳だと思って付き合っていた彼女の年齢が本当は14歳だと知った時、あなたならどう思いますか? また
カップル・彼氏・彼女
-
6
新卒で大手に行く人は本当に珍しいのでしょうか? 私は春から就職する大学四年生です。 私の周りや友達に
就職
-
7
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
-
8
受験全落ちしました 滑り止め兼県内なら第1志望という感じで南山を受験したんですが、受かりませんでした
大学受験
-
9
公務員が著しく不適切な行為として懲戒処分をされるべきなのは次のうちどちらの方ですか。 ①勤務時間中に
政治
-
10
教えて!gooが終了するとなると、代わりになるサービスはYahoo知恵袋ぐらいでしょうか?
教えて!goo
-
11
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
12
目だけは可愛いねと言われました。 目だけは可愛いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
近い将来、絶対に日本で理系や文系の区別が入試上なくなり
その他(教育・科学・学問)
-
14
顔の評価お願いします
メイク
-
15
この車のゲームにハマってます。この車の名前わかりますか? カテゴリがこれしかないので、気にしないでく
カスタマイズ(車)
-
16
父親との関わりについて質問です。自分は、国立大学を出ています。しかし、父親は、中卒の土木作業員です。
父親・母親
-
17
お薦めの本
趣味・旅行
-
18
侮辱罪について教えてください
労働相談
-
19
現在借金が200万円あります。個人にです。 毎月20万ずつ返済してこの額になりました。 現在収入は月
借金・自己破産・債務整理
-
20
スマホの電話がほぼなる時がないのに、持っている方いらっしゃいますか?
ガラケー・PHS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8万9100円で弁護士になれますか?
-
弁護士資格を取る最短ルートを...
-
不当な解雇を行った事業所に行...
-
司法書士補助者の志望動機について
-
弁護士の双方代理はだめですが...
-
行政書士は、無料の法律相談も...
-
弁護士について
-
司法書士への転職について。妻...
-
弁護士ってこのサイトにいるの...
-
健康保険証使用→使用取り下げ→...
-
弁護士
-
本籍ってなんでしょう。必要性...
-
処分を受けた弁護士法人 名称 ...
-
来月 警察署にいきます 何を話...
-
弁護士求人
-
行政書士が弁護士法違反した場合
-
地元法テラス弁護士に、市役所...
-
抵当権抹消の事で質問です。 私...
-
社労士事務所で働くのは大変で...
-
法定相続情報証明制度と行政書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士資格を取る最短ルートを...
-
弁護士について
-
8万9100円で弁護士になれますか?
-
弁護士ってこのサイトにいるの...
-
不当な解雇を行った事業所に行...
-
本籍ってなんでしょう。必要性...
-
司法書士補助者の志望動機について
-
健康保険証使用→使用取り下げ→...
-
弁護士
-
50代から弁護士。就職ある?
-
妻の弟の遺産相続について
-
行政書士の資格はどれほど有効...
-
弁護士求人
-
独立開業できて稼げる資格
-
行政書士事務所の表札について
-
司法書士の仕事って本当に必要...
-
来月 警察署にいきます 何を話...
-
弁護士さんに着手金を支払って...
-
今年、行政書士試験に合格し こ...
-
行政書士は、無料の法律相談も...
おすすめ情報