
大学でノートPCが必要です、hp elitebook 635 aero g11
大学でhp elitebook 635 aero g11を推奨、斡旋販売するらしいのですが、1年メーカー保証付きなら14万円弱、1年メーカー保証+4年間まもるくんFLAT+4年間盗難保証付きなら17万円弱です。思っていたより高くて驚いてます。
PC詳しくは無いので素直にこれを購入したほうが良いでしょうか。
それとも
同じようなスペックでこういうのがあるよ、型落ちでもこれは使えるよ、というのがあるなら教えて欲しいです。宜しくお願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
この間、回答したものです
私が買ったのはこの機種です
この機種のメモリを32に変更して買いました
Inspiron 14 Ryzen 7 8840U・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデル [アイスブルー]
https://s.kakaku.com/item/K0001613680/
No.11
- 回答日時:
・4年保証をつけても安いこと
・生体認証よくスマホの様に素早く使えること
・キーボードの質が良いこと
・以前利用した際にサポートの質やスピードが良かったメーカーであったこと
あとはデザインですね
近いのをいくつか見ていたら手頃な価格で良さそうなのがあったので例としてあげましたが、特にこれに拘る必要はないですし、もっと価格優先で安いメーカーのもあります
No.10
- 回答日時:
それ法人モデルで法人サポート入ってるやつなんですよ
個人だと使えないので買うメリットないです
これですね、左が個人向け、右が法人向けで同じ製品です
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000044 …
学校と提携してマージン貰ってるんでしょうね
多少スペック変わりますが国内メーカーで3年保証付きで126,800円(4年破損保証つけても+16,000円)で買えるので、これでいいと思いますけれどね
https://s.kakaku.com/item/J0000046738/
有り難うございます、とても参考になります。どれも、カメラも付いてるんですね。
HP個人向けまVAIOも良いなと思いましたが、VAIOの方をお勧めしてくださる理由はなんですか?
宜しくお願いします。
No.9
- 回答日時:
メーカーの保証期間(1年間)が過ぎた後の手厚いサポートも考えたら、かなりお得な内容なのは間違いないのですけれどねぇ。
大学内で「ノートPCを落っことして壊しちゃった」「水か掛かって壊れちゃった」ってなった時、普通ならメーカーの保証期間内でも問答無用で有料修理扱い&高額修理となるので、実質買い換える羽目になります。
それすらカバーして貰える保証なんて手厚いとしか言い様が無いですから。
そういった事を想定出来ない or 大学に通っている間は絶対に故障は発生する事が無いし絶対に壊す事もあり得ないという確固たる自信がある・・・という人が大学が斡旋しているものを「高いだけで無駄」「情弱www」と切り捨てるのですよ。
販売価格が安いという事だけに捉われていると、大事な事に気が付かないままなのかもしれませんね。
ノートPCなんて1年以上使っていれば、キーボードの一部のキーが効かなくなるとかストレージが壊れるとか普通に起こると思うんですけどねぇ・・・
No.8
- 回答日時:
日本hpだと約14万円ですね
https://jp.ext.hp.com/notebooks/business/elite_6 …
ただ、大学って環境だから、延長保証でも、盗難とかのものにも対応したような特別なものがついている
店の有料の延長保証って、3年。しかも、物損とかは未対応ですから。
持ち運びする前提なら、物損に対応している店延長保証がよいことになるが、メーカーのオンラインショップなら、ある場合がありますが、少ないですよ。
No.7
- 回答日時:
特にこだわりがないなら、1kgを切る軽量ノートのようなので、使いやすいと思います。
AMD Ryzen 7 8840Uなので、動作も問題ないと思います。無難路線ではない提案をすると、少々高めですが、AI対応ノートが出始めているので、比較検討するといいかもしれません。
AI対応ノートでググってみたら、価格.comにすごく安いものがありました。
20万ちょっとが多いイメージがありましたが、CPUのスペックが高くないので、これはお手頃な気がします。
ThinkBook 14 Gen 7 価格.com限定・Core Ultra 5 125H・32GBメモリー・256GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21MRCTO1WW [アークティックグレー]
価格.com特価(税込):\109,890
軽くググっただけなので、もしAI PCに興味があるなら、もう少しアドバイスを求めたらいいかと思います。
No.6
- 回答日時:
elitebook 635 aero g11なら、HPオンラインストアでも14万だね。
https://jp.ext.hp.com/product-pdp.notebooks.busi …
私は仕事で使っていましたので、使いやすさ、大きさ、堅牢さ、信頼性からPanasonicのレッツノート一択でした。
ただ、この値段では買えません。倍はします。
大学の授業だけで使うのでしたら、こんなので宜しいのではないでしょうか?
4年のオプション補償も妥当(高くも無く、安くも無く)だと思います。
「金がねぇーーー!!」と言われるのでしたら
「HP 14-em スタンダードプラスモデル」でも良いかもね。
CPUが1ランク下だけど、他はメモリーもSSDも同じスペックだから、
Officeを動かすくらいなら問題ないと思います。 約半額で済むね。
ゲームをやらなきゃ、問題ないです。
No.5
- 回答日時:
ワイのデルのやつは10万7000円ぐらいだけど、
hp elitebook 635 aero g11のCPUスコアーの2万ぐらいよりも
高い2万3600ぐらいのパスマークある
AMD Ryzen 7 8840U w/ Radeon 780M
でメモリは32G、SSDは1024GBだよ
( ゚Д゚)y─┛~~ まぁ、デルがやらかしてACアダプターぶっ壊れているの送られてきて、もともと持っていたACアダプターで通電確認して
代替えのACアダプターおくってもらうという
ハプニングあったけどね。。。
まぁ、心配なら斡旋のかえば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCど素人です。 大学で使用するPCとしてダイナブックのこちら https://dynabook.c 5 2024/02/26 10:33
- デスクトップパソコン デスクトップのPCがほしいです。 今はノートパソコンHP Pavilion Aero 13-beを使 4 2024/03/09 22:45
- ノートパソコン 大学生用のノートパソコン/長く使える 下記3つのパソコンで悩んでいます。アドバイスいただけると助かり 2 2024/04/16 02:04
- ノートパソコン 春から大学生になります。HP Pavilion Aero 13-beとSurface Laptop 5 2024/03/17 13:44
- LANケーブル・USBケーブル HP Probook 635 Aero G8 Notebook PCを使用中です。内蔵カメラでなく、 2 2023/08/18 15:13
- ノートパソコン 大学生にオススメPCについて教えてくださいませんでしょうか? 工学部に進学するのですが、window 8 2025/02/09 00:17
- ノートパソコン 大学生2年生です。ノートPCの購入を検討しています。 今までmacminiを使って課題やリモート授業 4 2024/05/29 01:15
- ノートパソコン LAVIE SOLってパソコンどうですか?いまなら2万キャッシュバックみたいですが?(;^ω^) 1 2024/11/21 18:31
- ノートパソコン 下記のPCで20万円は高いでしょうか? ◾️モデル名:エプソン NA710E(EFB87552)」 12 2023/05/13 18:13
- 所得税 税金のことで不明点があります。 所得税の非課税対象がよくわかりません。 と言うのも不用品売却における 4 2024/02/15 12:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
突然、こんなに サギですよね?
ノートパソコン
-
PCのメモリを交換した後にメモリ診断ツールを使用したのですが、なぜか結果のログがありません。イベント
デスクトップパソコン
-
ノートパソコンの画面が映らなくなりました
ノートパソコン
-
-
4
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
5
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
6
【ノートパソコンのOLEDと4Kは同義ですか?】OLED=4K解像度のこと
ノートパソコン
-
7
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
8
現状 宅内LAN配線で使うケーブルなんて5e規格で充分ですよね? やれテラだWi-Fi7だのと言われ
Wi-Fi・無線LAN
-
9
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
10
パソコンを新しく購入したいのですが、ネットはスマホで充分対応できるのでネット環境なしで使うことは可能
ノートパソコン
-
11
NECとレノボ
ノートパソコン
-
12
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
13
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
14
今後のwin10について
ノートパソコン
-
15
os
中古パソコン
-
16
社内の全パソコンで共有しているファイルがあるのですが、こちらの表示が出てきて開けなくなってしまいまし
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
FTTH・光回線
-
18
20代です。 パソコンを使用することに慣れたいです。 仕事ではほぼパソコンを使いませんが、 今どきパ
ノートパソコン
-
19
パソコンに疎い者です。どうか教えてください。 ノートパソコン(Windows)がほしいと思っています
ノートパソコン
-
20
同じofficeなのにフォントがない・・・
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Microsoft Teamsのショートカッ...
-
スクリーンショットの印刷がは...
-
Panasonic CF-FV4と富士通UH08...
-
Windows11のカメラで動画を撮り...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報