重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本は、中国あたりと戦争が近いかもしれないそうですが、自民党や公明党自体だけが戦争すればいいと思います。誰も助けません。この戦争を、阻止するには、どうすればいいでしょうか?元自衛官です。(今年60歳、免許、資格5つ)

A 回答 (9件)

自民と公明が政権とってる間は大丈夫ですよ。


民主とか維新になるとヤバいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/27 23:06

>中国あたりと戦争が近いかもしれないそうです


またネットネタ?
どういう根拠があって、そう言うの?
君、A型でしょ?
こんなこと言ってないで、ちゃんと農業をしなさいな・・・
    • good
    • 0

本当に、「元自衛官」?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

マジです。

お礼日時:2025/02/28 08:06

自民党や公明党自体だけが戦争すればいいと思います。


  ↑
公明党は、中国大好き政党ですよ。
国内信者を減らしているので
海外布教に熱心です。
韓国には既に150万信者がいます。
これからは中国です。
あそこで布教が出来れば一千万増。

☆ ・過去に外国人参政権法案を何度も国会に提出
自民党・・・ 0回
共産党・・・11回
民主党・・・15回
公明党・・・29回




誰も助けません。
 ↑
自衛隊もですか。
それでは何のために膨大な予算をつぎ込んで
来たんですかね。



この戦争を、阻止するには、どうすればいいでしょうか?
元自衛官です。
 ↑
核武装することです。

21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドは、
日本が核武装すれば、
日中間の平和は永久的になる、と
主張しています。

インドが核武装したとき、インド首相曰く。
「我々は、広島長崎にならないために
 核武装したのだ」
あのとき、日本が核武装していれば、広島長崎は
無かったでしょう。
    • good
    • 1

私の父は自衛官です。


日本と私達を守る(その覚悟で入隊)ため、戦うと言ってます。
    • good
    • 1

自衛隊の社長は自民でも公明でもありません。


元自衛官のくせに認識おかしいと思います。
    • good
    • 0

中国と戦争したいですか?


自衛官皆アホと思われますので「元自衛官」は不要です。
今年、60歳なら、陸なのか?海空なのか?知りませんが、若い内に入隊して任期満了除隊?或いは、5、6年前に定年退官?
何れも、若き自衛官時代には、まだ、日本の公式敵国である「ソ連」が存在してましたよね?
ソ連に纏わる様々な噂、ソ連脅威は、肌で感じていたと思います。
それに比べ、時を経て中国は脅威ですか?
ソ連時代より、中国はまだ、遠い存在のように感じませんか?
根拠の無い噂だけが、日本全体を取り囲んで、中国脅威に仕立て上げています。
中国より戦争大好きなアメリカのほうが余程、危険です。
トランプになって、戦争から遠ざかって見えますが、中国はアメリカより戦争を好みません。
日本と戦して、中国が得るものは何一つ無い訳ですよ。
    • good
    • 1

>自民党や公明党自体だけが戦争すればいいと思います。



 議員、党員、支持者が戦うという事ですか?

>この戦争を、阻止するには、どうすればいいでしょうか?

 日本から侵略をする事は、ほぼ無いので
中国が、日本、台湾に対して攻撃をしなければ
阻止できます。

 しかし、本当に元自衛官???
<自民党や公明党自体だけが戦争>をしていても
中国は、<自民党や公明党>だけだと
認識しないと思うのですが・・・
    • good
    • 0

トランプさんは徹底的に戦争が大嫌いな方なので、トランプさんが任期の間は、よその国にも戦争は起こさせないようにされると思ってます。



日本政府は何か想定してるのか、先日の財務省解体デモで、予備自衛官の方が初めて自衛官訓練がありました、っておっしゃってて、すごく不安になりましたが、最近は国民が様々なことを知るようになり、色々声を上げるようになって、そんなに簡単に巻き込まれないと信じてます。

日本の国土が日本人と中国人との陣取り合戦みたいになってて、不安もたくさんありますが、この美しい日本や、日本人の心を大切に守っていきたいです…☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A