
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方もおっしゃる通り、缶詰は保存性が非常に高い食品です。
食品を傷める要因は主に細菌の繁殖と油脂酸化ですが、缶詰は製造時の加熱によって細菌は基本的にゼロになっていますので、開封しない限りゼロのままです。また缶に傷やゆがみなどがあって外部から細菌が進入した場合には繁殖して腐敗に至るケースがありますが、その場合は細菌が産生する炭酸ガスによって缶自体が膨張するか、圧力で部分的に破損して中身がこぼれだします。そのため、缶詰というのは基本的に腐らない、仮に何らかのトラブルで気密が破れて腐敗してもすぐわかるという優れものなのです。なお、残る油脂酸化についてはもともと缶の中の酸素が少ないですし、タケノコであれば油脂も少ないのでさほど進行することもないと思います。この油脂酸化もヒトに害があるほど進行するととてもじゃないけど口にできない異臭がしますので容易に判別できます。
とうことで、缶の外形に異常がなく、開けた時に嫌な臭いがしなければ食べることは可能ということになります。味や食感の変化は多少起こっているでしょうが、安全性とはまた別の話です。
No.3
- 回答日時:
あくまで賞味(味の保証ができる)期限ですし、超えていても缶が膨らんだりしていなければ一応食べられる(お腹を壊したりはしない)状態である可能性はあります。
開けてみて、匂い・色・状態を確認し、さらに少量だけ味見をして変な味や食感がしなかったら私ならたぶん食べてしまいますが、小さいお子さんや年配者がいるのなら念のため食卓には上げない方がいいかもです。
No.2
- 回答日時:
缶詰は理論上腐らない
100年以上前の缶詰を食べた人がいる
という話があります。
なので、缶が腐食していたり、膨らんでいない限りは食べられるようです。
賞味期限は「美味しく食べられる期間」です。
それをすぎると、味や匂いが変わっている可能性があります。
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/11952
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
画像のサツマイモ問題なく食べれますか?
食べ物・食材
-
こういうエビってどう食べるんですか?
食べ物・食材
-
人間の肉って美味しいんですか?
食べ物・食材
-
-
4
冷蔵庫に入れて保存してる卵の賞味期限1ヶ月切れてるのって加熱してもやばいですかね??
食べ物・食材
-
5
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
6
地元のスーパーならどの店にでも置いてある、定番メーカーの「もやし」なんですが袋に「必ず加熱調理してお
食べ物・食材
-
7
アニサキスを避ける方法
食べ物・食材
-
8
食べ物が美味しい国ランキングで日本が上位?給食と病院食は美味しくないのに?
食べ物・食材
-
9
私は、今で瞬時に食べられる、タンパク源となる朝ごはんとして、湯で玉子を食べてました。しかし、昨今の玉
食べ物・食材
-
10
CGCブランドの卵が他のブランドより100円安くて買ってしまいました。 卵に賞味期限のスタンプが押さ
食べ物・食材
-
11
こんな焼きうどんはいかがでしょうか?
レシピ・食事
-
12
手作りお弁当について 職場へお弁当を持参しようと思っていますが、自分でお弁当を用意するのは初めてなの
食べ物・食材
-
13
これって本当ですか
その他(料理・グルメ)
-
14
アナタの中の「これぞ中華料理‼️」と言うものは何ですか?
食べ物・食材
-
15
なぜ中華料理は油っぽい料理が多いのでしょうか?
シェフ
-
16
うちもも肉とランプ違いは何ですか? 対象は神戸牛です。
食べ物・食材
-
17
鶏のタタキについて… 本日「肉の秘密基地」さんで鶏のタタキを購入したのですが、帰って気付いた「鶏のタ
食べ物・食材
-
18
鹿肉のステーキについて
お菓子・スイーツ
-
19
皆さん備蓄米が出たら買いますか? 食べたいと思いますか? 23年度産 ブレンド米 無洗米 5kg 2
食べ物・食材
-
20
あなたが最近作った麺類で美味しかったものを教えてください。
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報